• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月25日

キャップ式TPMS止めます。

キャップ式TPMS止めます。 手軽に装着出来て車内からタイヤ空気圧、温度を確認出来るスグレモノです。
然し、事件がおこりました。
日曜日に車を出そうと早朝から駐車場へ向かいドアを開けて乗り込みました。
いつもより着座が低い...
降りて確認するとフロント左右タイヤともパンクしていたのです!
TPMSモニターは最後に運転した火曜日到着時の圧力表示でした。モニターの振動センサーは静止を検知すると数分後にはスリーブするので静止後の減圧は検知してない様子。
左右同時のパンクは稀ですよね。
イタズラかと思いましたが、現在の駐車場は元鍼灸院宅のガレージで鍵付きのアコーディオン門扉が有りわざわざ門扉を乗り越えてフロントタイヤをパンクさせる輩はいないと思います。
とりあえず早々に車使用は諦めて電車で用事を済ませました。
パンクしたスタッドレスタイヤは使用不能かなぁ...と考えながら先ずは走行出来るようにフロントのみ夏タイヤへ履き替えてみようと。
夏タイヤをトランクルームから台車で運搬、車載ジャッキは無いので友人からパンタジャッキを借りて駐車場で履き替え。
パンクしたタイヤにエアーを充填して漏れ箇所を確認しますが、何処にも漏れは見つからず...(鉢植え用プランターに水を張ってタイヤを沈めても)

何故?当初は見当もつきませんでしたがTPMSセンサーの構造を見て考えました。
バルブを押して圧力検知しているのでセンサーの気密性が保たれなければエアーは漏れると。
試しにセンサーを外して通常のバルブキャップに戻して3日経過、エアーは減りませんでした。
フロント左右のみ漏れるのも不可解ですが、私のセンサー取り付けに落ち度が有ったのかもしれませんが(ちゃんと締まっていた)インホイール式ならば内部センサーなので今回のようなトラブルも少ないかと考え変更する予定です。(画像を撮る余裕も無かったなぁ...)
ブログ一覧
Posted at 2023/01/26 20:09:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

このマッドガードこうてみた・・・( ...
hiko333さん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2023年1月26日 21:54
コメント、失礼致します。(ペコ
 
そんな現象もあるのですねぇ。😳
私も、同様の商品を利用して、4年経過しましたが、エアー漏れはいまだなしであります。
本体壊れたり、センサー壊れたりで、すでに3台目ではありますがねぇ。🤔
 
しばし、普通のバルブですかねぇ。
コメントへの返答
2023年1月26日 22:05
コメントありがとうございます。
考えにくいですよね、初号機は問題なく2シーズン使用してトラブルは無かったです。
キャップ式にネガティブキャンペーンをするつもりも無いのですが、今回の出来事でリスク回避を選びました。
確率的には宝くじ一等かも(笑)しれません。
2023年2月1日 11:57
こんにちは
私も使用していまして1本がよく抜けていました。
原因は中のパッキンでした。
ノーマルのキャップからパッキンを取って交換したら
治りました。今回は本体の可能性もありますが
パッキン劣化はよくあるみたいで検索すると出てきます。
ご参考までに
コメントへの返答
2023年2月1日 19:47
コメントありがとうございます。
仰るとおりキャップシールの変型が有りました。
タイヤ交換で付いて来たキャップシールと付け替えてみます。
2023年2月13日 20:31
初めまして。
私も正月明けに走行中にエアーが抜けて
しまいました。
そのまま暫く走ってしまい、タイヤを
ダメにしてしまいました。
パッキン取替で漏れ止まりました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/399435/blog/46666790/
コメントへの返答
2023年2月13日 20:42
コメント並びに情報提供ありがとうございます。
やはり直接圧力を検知するセンサーのパッキンは重要ですね、定期的な交換が必要と感じました。

プロフィール

「[整備] #スマート フォーフォー 車検前ブレーキ整備 https://minkara.carview.co.jp/userid/3119000/car/2747627/7179628/note.aspx
何シテル?   01/02 13:55
e-zura840です。よろしくお願いします。 訳あってBRABUS SportsからBRABUS Xclusive へ乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル粘度の選び方!基礎知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 07:12:21
dai3driveさんのスズキ クロスビー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 23:01:21
うにゃにゃ♪さんのスマート スマート フォーフォー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 23:44:45

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
Smart forfour BRABUS Sportsから Smart BRABUS f ...
スズキ RG50 スズキ RG50
16才の誕生日に学校を休み一発で原付取得、その後兄から譲り受けたバイクでした。 フロント ...
ヤマハ RZ350 ヤマハ RZ350
車体は替わっておりません! ひとしきり乗りこなした感の有った(尻の青い若造が、) 250 ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
初代から数年経ち二代目RZRになり人気が無くなっていましたが、資金の無い高校生が初めて購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation