• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

e-zura840のブログ一覧

2023年11月07日 イイね!

453smart 冷却水交換

453smart 冷却水交換冷却水タンクの後部に有るこの物体

冷却回路エアー抜き用のバルブです。
RRエンジン、フロントラジエーター、冷却水回路はフロアーを伝って前後を往来しています。

ラジエーターにドレンプラグは無く、冷却水排出はフロントサブフレーム後ろのホース二本(フィード、リターン)から抜いて空にする様子。
その後にホースを戻して新たに新冷却水をタンクから注入するのですが前後を往来するの冷却回路は下に、フロントラジエーターやリヤエンジンブロックとウォーターポンプを含む補機類、室内ヒーターラジエーターは回路より上部に有るので冷却水回路全てからエアーを抜くのは大変らしいです。
なのでこのエアー抜きバルブがフロント一カ所、リヤエンジンルームに一カ所有り全てのバルブを開けてタンクから注入しながら冷却水が溢れて来るのを確認して作業する様です。
エアーが残ったままだと確実にオーバーヒートする様です。
冷却水総量も過給機付きのforfourは12リットル有るみたい(原液を凍結温度に対して1/2~1/3に薄める)。
整備手帳の定期交換部品での冷却水交換サイクルは6年、または12万km。
DIYで作業するにはハードルが高そうですね。
Posted at 2023/11/07 15:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #スマート フォーフォー 車検前ブレーキ整備 https://minkara.carview.co.jp/userid/3119000/car/2747627/7179628/note.aspx
何シテル?   01/02 13:55
e-zura840です。よろしくお願いします。 訳あってBRABUS SportsからBRABUS Xclusive へ乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   12 34
56 7891011
12 13 1415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

エンジンオイル粘度の選び方!基礎知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 07:12:21
dai3driveさんのスズキ クロスビー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 23:01:21
うにゃにゃ♪さんのスマート スマート フォーフォー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 23:44:45

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
Smart forfour BRABUS Sportsから Smart BRABUS f ...
スズキ RG50 スズキ RG50
16才の誕生日に学校を休み一発で原付取得、その後兄から譲り受けたバイクでした。 フロント ...
ヤマハ RZ350 ヤマハ RZ350
車体は替わっておりません! ひとしきり乗りこなした感の有った(尻の青い若造が、) 250 ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
初代から数年経ち二代目RZRになり人気が無くなっていましたが、資金の無い高校生が初めて購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation