シーズン11
空転走行維持で初完走✨
ウデマエ46
スピード全振りのレブチューンモーター
超速ギヤ無しのスーパーカウンターギヤ仕様。

最高速はまだ30㌔オーバーはしてないですが…
一応、この速度で空転持続可能です。
超速ギヤ持ってる人なら、ウデマエ45以上でスピレブなら軽く30㌔オーバーで45秒台出せます。
自分は超速ギヤ無しでスピレブ&スパカンで50秒台。

まぐれ完走かと思って、同じ仕様で再エントリーしたんですが、また完走出来ました。
多分、今の仕様が安定セッティングですね。
次は50秒台切りたいので、タイプ2シャーシ(軽量化特化)からタイプ3シャーシ(パワーあり)に変えてエントリーしました。
ウデマエ45以上で空転走行維持を試すなら…

↑ココがいいです。
このコースは途中途中に“泥”があるので泥でスピード落ちたら空転切れてます。
このコースのセッティングは
スピード+ボディ
フロント小径リヤ大径(前後スリックタイヤ)
スピード全振りレブチューンモーター
スーパーカウンターギヤか超速ギヤ
放熱フィン&ゴールドターミナル
フロントに摩擦盛りローラー
リヤにも摩擦盛りローラー
リヤブレーキ付けて試せます。
空転続いてると泥でもスピード落ちずに行けます!
ここも5周ラップなので、このコースの泥でスピード落とさず完走出来れば、空転持続出来てるのでグランプリも空転持続で完走出来ます。
あとは自分のスピード特化セッティングするだけです。
ちょっとでも参考になれば…と( ̄ω ̄;)
それじゃ!マタネッ(*^-゜)/~Bye♪
Posted at 2020/04/11 19:08:48 | |
トラックバック(0)