今回は前回パワーロスとギヤ負荷改造が反映されて無いバグがあり、今回はアプデで直ったんですが…
ミニ四駆 超速グランプリ
をやってる人は分かると思いますが…
恐らく( ̄ω ̄;)
皆様もパーツ作り直してると思いますが💦
自分も作り直してます(笑)
1番大事なモーターとボディとシャーシとギヤ
ついでにタイヤやホイールも
今回は動画等で検証した訳じゃ無いので、かなり大雑把です。
今、自分が作り直してるのはシャーシです!
バグ直るまで訳分からん改造しちゃってました。(笑)
電池落とし…とか
コレは本当に失敗した( ̄ω ̄;)
実車感覚で重心落としたら速くなるだろう…と。
制震振りや軽量化やギヤ負荷改造してるシャーシは作り直ししなくていいんですが…
自分は今じゃ手に入らないシャーシに電池落としの改造しちゃってます(笑)
これを気に全シャーシ作り直ししてます。
とりあえず、全シャーシ無改造で速さをくらべてみました。

このコースを使いました。
コーナー多く、バックストレートもあるので…

タイプ1シャーシ
27秒台

タイプ2シャーシ
26秒台

タイプ3シャーシ
27秒台

スーパー1シャーシ
スラスト角がシャーシ自体に8度も付いてるのでコーナーでスピード落ちます。
29秒台

スーパーTZシャーシ
コレがガチャで来た時は、スーパー1シャーシの上位互換かと思ったんですが…
スーパー1シャーシとほぼ同じ…というね。
( ̄ω ̄;)
29秒台
やっぱり、1番軽いタイプ2シャーシが1番速いです!
自分もタイプ2シャーシは全軽量化特化して、全て“至高の一品”のヤツはあります。
でも、アプデきてからは考えが変わり、ギヤ負荷や制震振りのシャーシ作ると化けるんじゃないかと思って、全シャーシ作り直ししてます。

因みに、全てこの仕様でシャーシだけ変えて走りました。
マップ攻略用のセカンドマシンです。
ファーストマシンはイベントや超速グランプリで酷使してます。(笑)
モーターも作り直ししてます。
多分、改造に“慣らし”入れるとモーターも化けるっぽいので(笑)
ガッツドリンクがぶ飲みのスタコ割って進化素材集めしてます。
それじゃ!マタネッ(*^-゜)/~Bye♪
ウデマエ…カンストまで…あと1つ!
超速グランプリ シーズン12

こんな感じです( ̄ω ̄;)
モザイクかけるの忘れちゃった💦
申し訳ございません。。。
Posted at 2020/04/17 20:19:32 | |
トラックバック(0)