2019年08月11日

マロンのヴィヴィオナンバーの車は
ファンベルトから異音が出て
ノン☆に交換してもらってるの図
(タイトルの画像)
白良の以前のパトリックジルナンバーの車は
お盆過ぎからロールバーを入れて
ノン☆用の競技車に
ノン☆のコリンマクレーナンバーの車は
犬車の側で・・・ボーっと置かれ
いつも、朝早く仕事に出掛けるマロン
車庫のシャッター開けたまま出掛け
午前中に仕事が終わって、シャッターを直ぐ?閉めた
夜7時頃に
玄関の呼び鈴が
白良が出る
なんか様子が変!
隣の奥さんが、「うちの猫が居ない」と
ご飯だから呼んだら、ニャーとヴィヴィオナンバーの車が
入ってる車庫から鳴き声がすると
急いで、車庫のシャッター開けても
出てこない!
白良のことが嫌いな隣の猫(元野良猫母さん)
白良が家に戻ったら
ニャーと鳴きながら、出て来て
猫、焦っただろうに
朝、車庫で涼んでたらシャッター閉められて
半日、車庫に居ることになって
肉球の跡がいっぱい!
明日、洗車しようっと(^o^;)
Posted at 2019/08/11 23:27:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年08月07日
最初はちゃんと整備できるか心配でしたし、緊張して固まってしまうんじゃないかと考えていました。それでも実際にやって、100%ではないにしろ無事に終えることができ、クルマが出て行くのを見届けることができたのはうれしかったです。ほかのサービス作業を見て回った時には、ほかの方が落ちついて冷静に作業して、楽しくやっているように感じられました。あらためてコミュニケーションの重要性を学ぶことができたと思います。来年のラリーチームに入る人たちには自分たちの分まで北海道で頑張ってほしいと思います。
これって
ノン☆が
ラリプラの取材を受けた時の内容なんだけど
ノン☆の時のチームは学生4人で
今年は学生11人
ノン☆達、地震の為、北海道のラリーに参戦出来ず
地元のラリーで『0カー』でやっと参戦出来た時の話なのね
しかし、今年は
希望者はモントレーの参加
北海道は全員参加かなぁ?
あと、練習の為、長野の野沢温泉に行ったとか
去年のノン☆達
4人で学校で合宿!!
それにしても、この差って何~!
なかにはね
北海道のラリーに行けるから、この学校を選びましたって言う学生も
居たんです(T∀T)
去年のラリプラの特集号にも
可愛いノン☆載りましたけど、けど~
お金掛かってもいいから、色々な体験させたかったな(´-ω-`)
Posted at 2019/08/07 19:58:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年08月01日

毎日、日が暮れると
隣の元野良猫母さん(今はお隣の猫)が
何故かやってくるねん
昨日も、ブロック塀を乗り越えやって来て
この間まであった水溜まりを覗いてて
水欲しいのかな?って思って
以前、ご飯上げてた食器に水をくんで
元野良猫母さんは
近寄って来て一応確認して
飲もうとしたら
元校長先生がやって来て
元野良猫母さんは帰っていって
朝、仕事に行こうと車庫に行ったら
車庫前に
ネズミの死骸・・・(;゚∇゚)
頭と尻尾を置いて行かれました。
一番美味しい所は、自分なのね?
じゃなくて
いつも、もう少しで撫でさせてくれるかなぁ?と思う距離で
離れていく元野良猫母さん
ありがとうね~
気持ち貰っておくよ
猫を飼ってると、お礼を持ってくるって聞いてたけど
本当なんだね(・・;)
Posted at 2019/08/01 11:54:12 | |
トラックバック(0) | 日記