• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月08日

オハイへ^^

とある日曜日のこと。
天気がいいらしいので出かけることに。
起きたのが少々おそかったものの無謀にも南紀へ!^^;
前から行ってみたかったオハイなる場所へ行ってまいりました。
なんでもコバルトブルーの海が広がるという。


R169を順調に南下。出かけてしまえばこっちのもの?!ですw


池原を過ぎたあたりで、北山川の流れを堪能。
グーグルマップではなにやら警察が^^; なにかあったのかな?
https://www.google.co.jp/maps/@34.0101341,136.0051551,3a,75y,289.76h,90t/data=!3m6!1e1!3m4!1soqFd7oLJw7IltPuPZjTfmQ!2e0!7i16384!8i8192?entry=ttu


続いて大又川を眺めるいつも立ち寄るポイントへ。
よかった。久しぶりに来たけどほとんど変わらない景色^^
スイフトも写ってますよ^^


この川は紀伊半島の中でも、自分のドライブ暦の中でもお気に入りの川のひとつです。キレイです!


さて九鬼駅の臨時駐車場に到着しました。ここから歩いてオハイへ向かいます。


いきなり広がる海の景色に癒される。


ちょっと迷いながらもなんとかオハイへのルートに軌道修正。
廃校となった建物の敷地内なんかも通ります。


オハイへ直通の道はアップダウンが少ない歩きやすい道。
往復5時間!とありましたが、もう少し早く歩けそうな予感。


しばし歩いてオハイに到着!あたりの海がほんとに美しい☆


くっきり水平線。サイコー!


そしてオハイの真髄、コバルトブルーの海を臨む場所へ。
でもこの日はとても人が多く、若者が一生懸命写真を撮っていたので、
ここは譲ります。また来ればいい^^ さわりの写真だけ載せておきます。


遅くならない内にササッと帰ります。九鬼の町並みは情緒あるねー


この船は条件がよければまるで浮いているように見えるそうな。
それくらい海が澄んでるんですね^^


魚も泳いでおりましたよ。


帰ってきたら駐車場は寂しい状態に^^;


それでもまだ走りますw
R311を堪能! 徐福の宮を望むお気に入りの場所でしばしたそがれ^^


楽しすぎて帰るのが遅くなりました。
熊野川を眺めて、下道を100キロ以上帰るのでした。

いやあ、思い立ったら出かけるが吉。
大満足の一日となりました。
オハイはまた別日に再訪問します。今度は楯ヶ崎もセットかな?

※ちなみにオハイまでは片道5キロくらいありますので、遅くならない日程で行かれるのをおススメいたします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/08 21:37:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

お盆休みの最後は「夏らしい景色」
クハ189-501さん

尾鷲〜九鬼漁港〜弁財島〜高野龍神ス ...
lovez33さん

7/21 板取川
ashikaga-yutakaさん

角島-trip .*+
kumi-teaさん

【忘備録】36年ぶりの九州ロングツ ...
LEGACY STIさん

結婚30周年記念旅行3日目😁
ねこじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「天野の里 http://cvw.jp/b/311975/48488817/
何シテル?   06/15 23:39
青いスイフトでドライブするのが好きです^^ プラス最近は登山にはまりつつあります。 そんなわけで登山+ドライブ=登ライブ(トライブ)ですw 日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

青い車とどこまでも。 
カテゴリ:ドライブ
2013/08/04 10:36:41
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3代目スイフト! 遠くへ行きたくなる車です!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2代目、いや2台目?のスイフトです^^ ドライビングカーとして最高の相棒です☆
スズキ スイフト スズキ スイフト
カシミールブルーのスイフトです^^  1500ccの排気量は自分のドライブスタイルに調度 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation