• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やたからすのブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

剱岳 1日目

前回の記事でも書きましたが私の夏休みは全国的に雨模様。
でも日が近づくにつれ北陸方面に光が!
で、山の予報を見ると剱岳がよさそう^^

というわけで体力に不安はありつつも登ってきました^^


馬場島の駐車場に来ると盛大にアブがお出迎え^^;
早速試練か?!いやエンジン切ったら大人しくなりましたw
この草に埋もれたさりげない石碑。なんかかっこいいんですよねー


シンプルイズベスト!といわんばかりの登山口。
これがあの剱岳の入り口とは思いますまい? あくまで静かな入り口です^^


最初の方はゆるやかな道が続きます。
ぬかるみを避けるためのステップを渡らず泥につっこんでる足跡が^^;
いや、男前過ぎますw 


そしてこちらには保安林看板を食べてるような木が^^;
このあたり巨木が多くてそれもまた見所だったりします。


しばらく登ると対岸に美しい山が☆
なんていう山なんでしょうか。
しかし改めてみると山に登るってすごいことですね^^;
人生と同じでコツコツが大事ってことでしょうか^^


標高200メートルごとに看板があり、2,000メートルを超えると池出現。
うまく撮れなかったのですが、ギンヤンマが大きな羽音で飛んでいました。
他にヤゴやら、サンショウウオなどがいました。


標高2,200メートルにある早月小屋に到着です。
いや、ここまで本当に疲れた^^; 
もう最後の方はアメリカヤマシギばりの?ペースでございました。
(アメリカヤマシギについては動画サイトを検索ください)

小屋は先代の息子さんが今はされておられます^^


そして平日の特権!!この部屋に2名でした^^
しかも部屋からは富山の町を眼下に眺めれるおまけつき。


着いてすぐは夜通し走っての登山でしたので、しばらく寝てましたw
夕刻には美しい風景が^^


はあー地球に生まれてよかったー(古いか・・・)


ちょっとうまく写真は撮れなかったですが、キレイに焼けました^^


日が落ちると町に灯りがともります。
写真撮っていたらキリがなかったです^^;
でも本当に美しく、しばし見とれていたのでした。

さて、明日は5時に起きて山頂を目指します!
Posted at 2024/08/31 21:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「天野の里 http://cvw.jp/b/311975/48488817/
何シテル?   06/15 23:39
青いスイフトでドライブするのが好きです^^ プラス最近は登山にはまりつつあります。 そんなわけで登山+ドライブ=登ライブ(トライブ)ですw 日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

青い車とどこまでも。 
カテゴリ:ドライブ
2013/08/04 10:36:41
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3代目スイフト! 遠くへ行きたくなる車です!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2代目、いや2台目?のスイフトです^^ ドライビングカーとして最高の相棒です☆
スズキ スイフト スズキ スイフト
カシミールブルーのスイフトです^^  1500ccの排気量は自分のドライブスタイルに調度 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation