• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やたからすのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

国道156号線











焼岳登山~有峰林道ドライブの2日目。
この日は代休の月曜日で天気は曇り予想でした。
なので下道で行けるところまで行こう!と富山のホテルから京都を目指します^^;

国道156号線を庄川沿いに走る。
これがなかなか楽しい道でした♪
しかも晴れ間が出てきてうれしくなってつい写真を撮ってしまうw

しかしこのあと五箇山ではすっかり雨。
スーパー林道を横目に曇りのR156をひたすら南下。適度にワインディングで気持ちいい!
九頭竜湖辺りまでやってきたのですが、福井から高速にのっちゃいました^^;

まあ少しは高速代の節約になったでしょう^^;

そんなこんなで今年最後の遠出登山+ドライブは幕を閉じたのでした☆
Posted at 2014/11/30 18:07:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月26日 イイね!

有峰林道



















いや、わかってるんですよ^^;
林道高山大山線を進んでいくとやがて有峰林道にたどり着くのはわかってるんです。
でも、こんな山奥に突然、料金所が!と自分の中で盛り上がってしまうんです^^;

そんなわけでやってきました有料林道、有峰林道。
東谷の入り口から進入します。実はまだ2回目だったりするんですね~^^

前は行かなかった大多和峠にいったものの、ちょうど薬師岳は雲の帽子^^;
でも引き返す道の紅葉にウットリ☆
定番の有峰湖を展望台から眺め、これまたお初の小口川線へ!
薬師岳を眺めながら走るダイナミックな道です。

来年は薬師岳も登ってみたい山のひとつなんですが、日帰りは無理そうだなあ~^^;
そして祐延湖を過ぎると道は山の中を走るワインディングに。
残念ながら日が暮れてきて日陰の中を走ることになってしまいました。
次回は明るいうちに走ってみたいです^^

そんなこんなで有峰林道を走ったあとは富山のホテルへチェックイン。
明日はあまり天気がよくない予報でしたので、この日はゆっくり寝たのでした^^
Posted at 2014/11/26 00:36:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

林道 高山大山線
















R471から「地図にない村」と呼ばれていた山之村方面へつながる林道。
林道といっても2車線しっかりある、いわゆる大規模林道というやつです^^

ちょうど紅葉もはじまっており、天気にも恵まれ幸せモード☆
このあとはなんとなく予想がつくとは思いますが^^;、あの有料林道へ行きますw
ですが、この林道も負けてはいません!
でかい雲を見てラピュタや~と1人盛り上がったり^^;、山之村周辺の高原模様に癒されたり、
終盤に広がる紅葉に感動したり☆、なかなかにいい道でございます^^

山之村には家族連れの方が楽しめる施設なんかもあったり。
乳搾り体験を申し込まれる人が多くてちょっとビックリ^^;
自分はというと蕎麦をみやげに買って、有料林道へ向かうのでした♪

Posted at 2014/11/24 20:20:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月23日 イイね!

国道471号線










焼岳登山のあと午後はドライブです^^

R158の安房峠を越えてR471へ入り北上します。
奥穂高温泉郷へ向かう地点を過ぎた辺りから快走路登場^^
天気もよく気持ちよくのんびりドライブができました^^

さてことあとは山の方へ入っていきましょう~~^^

Posted at 2014/11/23 17:29:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月22日 イイね!

焼岳に登る^^ 後編



水蒸気の出ているすぐそば前を通っていきます^^ 
この裏側の崖っぽくなってる部分を登れば頂上です!


そして焼岳に登頂~~~!
この日は人が結構おられましたね。
人が入ってない写真もいいですが、人が入っていると雰囲気が出るなあ~と最近思ったり。


焼岳の頂上からは上高地を見下ろすことができるんです! なんて贅沢な!☆


こちらは笠ヶ岳方面の展望。 雲が紅葉広がる大地に影を落とします^^
それにしても笠ヶ岳カッケー!w ぜひとも来年登りたいなあ~と思いました☆


雄大な景色を堪能中~♪


焼岳は上高地からも登れるのですが、その途中に通るのが焼岳小屋。
今度は違うルートからも登ってみたい^^


風が吹くと水蒸気の吹き出し口が見えます。


さて下山することにしましょう。行きと同じルートを引き返していきます。
写真は頂上に定番?と思える感じである池を眺めて。


下りも素晴らしい景色を楽しみながら進みます♪


ふぅ~^^; 最近下りが長く感じるなあ~^^;
歩いて歩いてやっと道路が見えるところまで戻ってきました。


帰ってくると車が増えてました。
さて時刻はまだ11時です^^ 昼からはドライブモードに変更です☆

今年の遠出としては最後の登山となった焼岳。
ほんとにいい山でした^^
というか今まで登って残念な山ってないのですが・・・^^;
また次回は違うルートで登りたいと思います!
Posted at 2014/11/22 13:55:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「天野の里 http://cvw.jp/b/311975/48488817/
何シテル?   06/15 23:39
青いスイフトでドライブするのが好きです^^ プラス最近は登山にはまりつつあります。 そんなわけで登山+ドライブ=登ライブ(トライブ)ですw 日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 34 567 8
910 1112 13 14 15
161718192021 22
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

青い車とどこまでも。 
カテゴリ:ドライブ
2013/08/04 10:36:41
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3代目スイフト! 遠くへ行きたくなる車です!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2代目、いや2台目?のスイフトです^^ ドライビングカーとして最高の相棒です☆
スズキ スイフト スズキ スイフト
カシミールブルーのスイフトです^^  1500ccの排気量は自分のドライブスタイルに調度 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation