• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やたからすのブログ一覧

2015年01月21日 イイね!

国道136号線 (マーガレットライン、特に松崎町以南)














最初と最後の写真は136号線の写真ではないのですが^^;

仁科峠でしばし過ごしたあと、西天城高原から今まで通ったことのない県道410号線へ。
西伊豆へのショートカット道としてはまずまずでしょうか?^^;(展望ほぼなし)

その後今宵の宿がある南伊豆まで南下するのですが、そのメインとなるのがこの国道。
松崎町を過ぎた辺りからテンションが上がるのは自分だけ?^^;w
ちょうどよいワインディング、ほぼ2車線でありながら広い感じもしない適度な狭さw
ん~いいです!走っていて楽しいです♪ 

途中、彫刻が左右にある箇所で少し停まって富士山鑑賞~
おお!ここからこんなに富士山大きく見えるんや!と感動☆
定番の夕日丘休憩所からは沈み行く太陽を眺める^^

そして県道16号へ進み、ゆうすげ公園から夕日を眺めます。
でもこのゆうすげ公園がやっぱりめちゃくちゃ風が強い!!!!!!!!!
自分以外に2人の方が夕日の写真を狙ってましたが、お互いあまりの風の強さに半笑いw
たいした写真も撮れずに撤収となりましたが、なぜか妙に楽しかったw
(あまりの風で誰も鳴らさないのに鐘がカンカン鳴ってました^^;)

そして1日目はサンフレッシュ小島さんにて宿泊。
いわゆるコンドミニアム?的な宿で部屋は広いし、炊事場とかもあってゆっくり過ごせました^^
宿の方も親切だったし、南伊豆に来たらまた泊まりたいですね。

となんか文章が多くなってしまいましたが^^;、1日目はこれにて終了~です^^
(2日目に続く)

Posted at 2015/01/21 22:10:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月19日 イイね!

仁科峠














西伊豆スカイラインまで来たら県道411へ向かいこの峠に来ちゃいます^^

自分の中では四国のよさこい峠、長野・群馬の毛無峠と並んで好きな峠。
でもそのあとドライブを重ねていくうちに京柱峠とか好きな峠はドンドン増えていくのですがw

ここからの景色、富士山はやっぱりいいですね♪
伊豆へは何回か来てて、そのたびにこの峠には来てるんですが、今回が一番キレイだったかも☆
やっぱり風がきつかったのですが^^;、しばしここで時を過ごしました。
Posted at 2015/01/19 23:00:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月18日 イイね!

西伊豆スカイライン(静岡県道127号線)














かつては有料道路であったと言う伊豆を代表するワインディング♪
有料道路時代は知らないのですが^^;、通行料は350円だったとか。

いやあ~いい道ですよ~^^ 冬でも走れる貴重な山道ではないでしょうか?
(朝晩は凍結しそうですが・・・^^;)
富士山は見えるし、走っては楽しいし、ちょいと山登りも楽しめるし☆

写真はなんだかスイフトばかり写しちゃってますが、最後の写真は土肥駐車場からの海。
ここからはいつも光る遠くの海がきれいだなあ~と思いますね^^
それをうまく写真で伝えれないのでぜひとも走られるのをおススメします^^
Posted at 2015/01/18 17:45:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月17日 イイね!

達磨山


















静岡県道17号線からデイリーヤマザキ戸田山崎店へ。
ここで地元で評判の?お弁当を購入。
ご飯にしょうゆが染みてておいしかったです^^

そしてそのまま県道18号線をかけあがり戸田峠へ。
ここにきて我慢できなくなりちょっと歩くことにw。

目指すは達磨山!
伊豆へは何度か来てるものの、この山に登るのは初。
ほんとはもっと近くから登れるのですが、歩きたかったので^^;戸田から。

でも戸田から歩いて正解でした!
最後の写真はズームしてますが、達磨山からの帰りでのショット。
ときには遠回りすることでいい光景に出会えたりするもんです。

ちなみに途中で小達磨山というのがあるのですが、眺望はありませんでした^^;

Posted at 2015/01/17 17:25:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月14日 イイね!

静岡県道17号線(からの風景)












伊豆シーパラダイスから土肥港までの区間。
伊豆には何度が来てますがこの区間は初めてでした^^
(夕映えの丘までは以前訪れたことあり)

何やら狭そうな感じもしましたが、そこまでではなかったです^^;

大瀬崎を望むポイントや、井田を見下ろす展望所などなかなかに景色が良い☆
この日は天気もよく気持ちよかったなあ~

途中でみかんを買って旅のおともにしました☆
さてドライブははじまったばかりです^^
(つづく)
Posted at 2015/01/14 21:58:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「天野の里 http://cvw.jp/b/311975/48488817/
何シテル?   06/15 23:39
青いスイフトでドライブするのが好きです^^ プラス最近は登山にはまりつつあります。 そんなわけで登山+ドライブ=登ライブ(トライブ)ですw 日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
45678910
11 1213 141516 17
18 1920 2122 2324
2526 27 2829 3031

リンク・クリップ

青い車とどこまでも。 
カテゴリ:ドライブ
2013/08/04 10:36:41
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3代目スイフト! 遠くへ行きたくなる車です!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2代目、いや2台目?のスイフトです^^ ドライビングカーとして最高の相棒です☆
スズキ スイフト スズキ スイフト
カシミールブルーのスイフトです^^  1500ccの排気量は自分のドライブスタイルに調度 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation