• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やたからすのブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

塩川ダム








いや、ダム写ってませんね^^; ダム湖だけ・・・

でも休憩ポイントとしてなかなかいい感じの場所です☆
ビジターセンターなんかも完備されてたりします。

何が気に入ったかというと、この橋が気に入りました^^
これがね~風景にマッチ(死語?^^;)してるなあ~と思って・・・、
いいアクセントになってる気がしましたよ☆

これは秋にもう1回来てみたいなあ~と思ったのでした^^

さて寄り道はこれくらいにして山へ登りますよ!
目指すは金峰山です^^
(つづく)
Posted at 2015/07/26 21:26:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月25日 イイね!

増富ラジウムライン(山梨県道23号線)














やたからすは「山の日」を応援しています・・・^^;

というわけで海の日でしたが山へ行ってきました^^
GW以来の泊まり登ライブでもあります♪

この道をUPすることでバレているかもしれませんが、まだ山の名前は伏せておきますw

中央道をゆっくりぶっ飛ばして?やって来たのは山梨県。
台風が列島を横断中でしたが、この地方は晴れマークが出てたので^^;
インター下りてしばらく走るとこの道へ。
名前から予想がつくかもしれませんが温泉街をつっきる県道でございます。

道路に直接ペイントされた幅員減少マークが珍しいと思ったり(そうでもない?!)、
「ニューあづま」なんていう昔っぽい名前の温泉宿にうれしくなっちゃったりw、
かと思ってると急に渓谷沿いを走る道になって益々テンションあがってしまったり^^;、
しながら無料の登山駐車場を目指したのでした。

登山口に着く前から色々と楽しかったです^^
さて登山口につくまでにもう1箇所寄り道してますので次回はその場所を・・・
(つづく)
Posted at 2015/07/25 21:56:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月23日 イイね!

杣山(そまやま)に登る^^


冠山に登り、林道で福井県入り。 目指すは杣山です!^^


R417からなんやかんやで^^;県道202号線へ。 
近くには「はす公園」があり、はす祭りなるものが開催されていました。
が、自分はその臨時駐車場となっている場所にスイフトを停めていざ山登りですw


いやしかしこの昼は暑かった^^; 気温はおそらく35℃を越えてた?!かも。
でもめげずに前進あるのみ!です^^;


序盤はいい感じの山道です☆ あ、ちなみにこの山、標高は500Mくらいしかない低山です。
しかしながら、なかなかに登りがいがあるのでした。


あとでわかったのですが、このとき山は貸切?だったみたいで・・・^^;ダレモイナイ・・・
そんな中、登っていくとやはり人が歩いていないせいかクモの巣だらけなんですねw
クモの巣はアイテムとして使うとスロウと同じ効果なので(FFネタです^^;)
ペースダウンを余儀なくされるのでした・・・^^;
話がそれました^^; 写真はだいぶ登ってきたところにある殿池という池。
1年を通して水量が変わらない不思議な池だという・・・それより自分は右上のモリアオガエル?のたまご?
らしきものの方が気になりましたが・・・^^


稜線に出ると頂上はもうすぐです。 テンポよく歩くと頂上まで1時間くらいかな?
その前に袿掛岩(うちかけいわ)という岩があります。 ここには悲しい歴史があるのですが、
この岩周辺の景色がもうね、サイコーにキレイでした☆^^


ドーン!


ドーン!


ドーン!

もうね、この光景を見たとき登ってきてよかったなあ~と。
この山、そんなに高くないけど景色はほんとにイイ!
そのうえ悲しい歴史があったりすると切なさゆえの美しさみたいなものも感じてしまいます☆


袿掛岩からほどなくして頂上に。 誰もいませんでした。 ゆっくりと過ごします♪


登山道は何箇所かあるみたいですね。 自分が登ってきたのはしんどさでは2番目くらい?


頂上からもキレイな景色が見えますが、やはり袿掛岩周辺が一番いいかと。


帰りはおそらく一番メジャーなルートかなあ?と思う道で下山。
すると道は広いわ、クモの巣はないわ^^;、で快適快適♪
おまけに下りたその場所には駐車場が! ここまで車で来れたのかあ~^^;
どこからアクセスするのか調べるために駐車場からは林道で帰ることに。
でもこの林道が歩くと長く感じたなあ~^^; 
入り口を覚えてスイフトのところまで今度は県道を歩いて戻りました。

いやあ~この山、いいですよ^^
もうすっかり気に入ってしまいました。 秋とかも絶対良さそうです☆
しかもわりとお手軽に登れるのでドライブルートにも組み込みやすい。

杣山、福井に来られた際には一度登ってみてはいかがでしょう?

というわけで下山したらすっかり雲が多くなってました。
もう少し寄りたい場所もありましたが、また次回にして今回の登ライブはこれにて終了~
次は山梨~長野編になります♪
Posted at 2015/07/23 23:08:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月22日 イイね!

国道417号線の車窓から


徳山ダムから国道417を北上するとやがて冠山林道へ。
林道を福井県側へ抜けると再び国道417号へ。


この林道を抜けてからの国道417をちょっと走っていると、かずら橋を越えた辺りに田園風景が
広がります^^ ここが好きでねえ~☆ いつもとまって眺めてしまいます♪


いやただの田んぼと言われればそうなんですが^^;、田んぼが好きなので仕方ない^^;
ここにいるときはいつも風が吹き抜けてる気がするなあ~。 だから余計にお気に入りなのかも☆


さらに走っていくとちょっといい感じで花が咲いていました^^
何気ないこんな光景を見ると、「ああ出かけてよかったなあ~」と思えるのです☆


さて福井県に入ってボチボチドライブしつつ、目指すは山!w
そう、冠山に続き、昼からも山に登ったのでした^^
しかしこの日は気温35℃! いやほんとに暑かった^^; さてその山は・・・また次回です^^;
(つづく)

Posted at 2015/07/22 00:13:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月21日 イイね!

山梨~長野へ登ライブに行ってきました^^


土曜日は一日寝て過ごしたものの、おかげで少し充電できました☆

ということで日曜~月曜は山梨から長野へ!
もちろん山にも登ってきましたよ~^^

しかしなんですね、すっかり夏ですね^^;
なんやかんやで梅雨が長引くという話もありましたが・・・

ドライブに山に充電できましたが体力は消耗気味w
福井県のレポ後、ぼちぼちUPいたします。



しかしお出かけするとまた次のお出かけのことを考えてしまう^^;
次は盆かなあ? 隙あらば出かけたいと思いますw
Posted at 2015/07/21 00:32:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「天野の里 http://cvw.jp/b/311975/48488817/
何シテル?   06/15 23:39
青いスイフトでドライブするのが好きです^^ プラス最近は登山にはまりつつあります。 そんなわけで登山+ドライブ=登ライブ(トライブ)ですw 日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
12 131415 1617 18
1920 21 22 2324 25
262728293031 

リンク・クリップ

青い車とどこまでも。 
カテゴリ:ドライブ
2013/08/04 10:36:41
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3代目スイフト! 遠くへ行きたくなる車です!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2代目、いや2台目?のスイフトです^^ ドライビングカーとして最高の相棒です☆
スズキ スイフト スズキ スイフト
カシミールブルーのスイフトです^^  1500ccの排気量は自分のドライブスタイルに調度 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation