• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やたからすのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

ただいまネット回線申し込み中・・・^^;

10月中にはつながることを祈って^^;

どこへも行けてない今日この頃ですが、
10月の連休はちょっとねらっていたりします^^
(しかしネット環境がないと山のこと調べるのも一苦労w)

一人だといろいろやることありますね^^;
掃除洗濯は好きなので問題ないのですがw

いまのところ活躍しているのはクイックルワイパーw
掃除機も炊飯器も電気ポットも電子レンジもまだないという状態です^^;
夢はIHかって一人鍋・・・できるかな?^^;



写真は近況とまったく関係ありません^^;
なにげに見ていたら左に小さく早月小屋が写っていてうれしくなったのでアップですw
それではまたしばらくドロンしますw
Posted at 2016/09/25 12:46:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月19日 イイね!

油坂峠→九頭竜湖沿いを走る(お盆レポの終わり^^;)

引越し引越し引越し・・・^^;
やっぱりいろいろ大変だし物入りですね^^;
あっという間に諭吉さんがヒラヒラと^^;

やっとこさお盆レポの終わりでございますw


旧道から油坂峠道路を見る。 ここ旧道しか通ったことないなあ~^^
次は向こうに見えている道を走ろう・・・と思いつつもついこちらに^^


トンネルを抜けたこの辺りが大変自分好みのポイントであります☆


同じ場所を少し後ろから撮ってみました。 この頃にはすっかり青空でうれしくてねえ~^^
雲がこれまたいい感じでした♪


九頭竜湖は水位が低い感じでした。 展望所よりダムを眺める☆


スノーシェッドの手前で停車。 県道174号線との分岐点。


そこから荒島岳が前方にキレイに見えました^^ もちろんいつかは登ってみたい山のひとつ☆


最後の写真は仏原ダム付近にて。 仏御前の滝、今回も立ち寄らず^^;

このあとは福井→敦賀→湖西道路→京都東から帰宅となりました。
天気悪かったのですが途中でよくなり、なにより下道で久しぶりにドライブした~と思えましたね^^
そんなこんなでお盆は剱岳とドライブで幕を閉じたのでした☆

さて、そのあとに急遽引っ越さなければならないというイベントが^^;
おかげで資金がやばいですw
それはともかく引越し先のネット環境が光じゃなくて・・・^^;
どうしようかと迷い中です。そのためパソコンだけまだ実家にw
ケーブルならwimaxとかの方がいいのかな?
そんなこんなでしばらくネット環境から離れると思います。
でもまたネタをためて(お出かけは止められないのでw)復活しますので^^
それまで皆様お元気で~~~~~^^(といいつつ実家からたまに出現するかもw)
Posted at 2016/09/19 12:54:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月11日 イイね!

称名滝へは行かず^^;

またしても間が空いてしまった・・・^^;
しかもまだお盆の記事だし^^;


ポツリポツリ雨が降る中、称名滝方面へ向かいます。
曇っていますがこの辺りの道は走っていて気持いい♪


次の剱岳はここからのルートで登りたいですが・・・混んでるかな^^;
この辺り、立山黒部アルペンルートの臨時駐車場でいっぱいでした。


おおあれが一般車は走れないアルペンルートですね!!
はがねいちさんの記事で拝見していたので今回しっかり見ようとしばし停車☆
しっかしすごいところを走ってますね~^^
結局称名滝へは行かずに道を戻って西へ。


このあと雨は本格的になってちょっと恐いくらいに降ってくる^^;
たたきつける雨の音がでかいw 
・・・・しかし昨日のダート県道で真っ白になった汚れ、おかげですっかり取れましたw
写真は走ってみたかったR471にて・・・雨で外に出れずw


県道34号線へスイッチし、大規模林道でR156へ。
林道のトンネルを抜けたところがいい感じっぽかったのですが、雨で出れず^^;
この辺りの道、非常にいい感じでしたので晴れの日にリベンジです!


天気は曇りなので高速代を節約するため?!淡々と156を南下します^^;
途中雨が止んでうれしくての一枚^^


続いて九頭竜湖方面へ向かうためR158へ向かう頃には青空が!

長々と続いたお盆の記事・・・次回で終わりでございます(まだ続くのかいっ!^^;)
Posted at 2016/09/11 20:00:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月05日 イイね!

富山地方鉄道 田添駅

おはようございます・・・(小声)←もういいって^^;

さて剱岳登山で1泊2日。 ホテルに泊まって最終日。
この日は帰宅日ですが存分に楽しみましょう、ドライブを^^

・・・しかしながら天気はあいにくの曇り→雨予報^^;


さてどこへ行く? 思えば一日ガッツリドライブをするの久しぶりかも^^
天気は曇りでも気持ちは高ぶります☆
とりあえず称名滝方面へスイフトを走らせることに。 と、途中でいい感じの駅発見!


富山地方鉄道の田添駅です^^ いいですね~こういう長閑な無人駅大好きです☆
朝で人がいないのをいいことにしばしここであれこれ散策☆


もう少し晴れていればもっといい感じだったでしょうが、それは次ここに来たときのお楽しみで^^


駅からスイフトを見る。 すぐ近くには北陸道が通っています。
前に若桜鉄道の駅でも思ったのですが、たまには列車もいいなあ~と思います^^
来年は列車で登山も考えてみよう^^

さて立山方面へと走ります。 雨がぽつぽつ落ちてきました^^;(つづく)
Posted at 2016/09/06 00:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月04日 イイね!

富山県道67号線を走行する際の注意点^^;

剱岳から下山し、しばし馬場島でまったりとしたあとは魚津のホテルへ向かいます。
ここで地図を見ると必然的に通ることになるであろう道がこの県道。


後ろに封鎖されているのが前に県道があった場所なのかな?


今は新たに道を作っているらしくダートになっています^^;
ということでスイスポは苦手なのでゆっくりと走る・・・


はい、でも交換したばかりの新品のSドライブがすっかり真っ白になりましたよ^^;
当然リアも真っ白^^; 
自分の少し前をエスクードが飛ばしてましたが、やはりオフ車はこういうときいいね!


ということで自分のように真っ白になりたくない方は遠回りしてくださいw
写真撮ってるとマークXがすごい勢いで走っていったので、あまり皆さん気にしてないのかも^^;

このあとホテルに到着したらセブンイレブンで買出しして汗を流す^^
一人宴をしながら夜は更けていくのでしたw 明日は天気悪そうだ・・・^^;(つづく)
Posted at 2016/09/04 23:12:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「天野の里 http://cvw.jp/b/311975/48488817/
何シテル?   06/15 23:39
青いスイフトでドライブするのが好きです^^ プラス最近は登山にはまりつつあります。 そんなわけで登山+ドライブ=登ライブ(トライブ)ですw 日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

青い車とどこまでも。 
カテゴリ:ドライブ
2013/08/04 10:36:41
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3代目スイフト! 遠くへ行きたくなる車です!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2代目、いや2台目?のスイフトです^^ ドライビングカーとして最高の相棒です☆
スズキ スイフト スズキ スイフト
カシミールブルーのスイフトです^^  1500ccの排気量は自分のドライブスタイルに調度 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation