• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やたからすのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

丹後縦貫林道 大内線

さて、月末を乗り切ったところで延び延びになってるレポの続きです^^;


一字観公園で景観と桜を堪能した後、丹後縦貫林道・大内線へ入ります。 


大内峠にて。 ここにも展望台があったりします^^ 峠の看板をアップにしてみましたw


しばらく走っていると板列展望台(いたなみ)があるので寄ってみる。


一字観公園から見る光景と似ているけど、やはりちょっと違う。 街並みがいい感じ♪


天橋立とスイフトを一緒に撮れるポイントも! 惜しいのは真ん中の桜が散っていること^^;


気持ちよくてついついゆっくり過ごしてしまいました^^ 
ちなみに交通量は少なかったですね。

さてドライブは続きますよ~
Posted at 2017/04/30 15:16:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月24日 イイね!

一字観(いちじかん)公園


五老岳から丹後半島へ向かうべくR178を由良川沿いに北上中雨に降られる^^;
海沿いになると晴れてきたー!とここでおにぎり休憩♪


丹後半島へ来ても天橋立はいつも素通り。 
今回はちょっと高い場所から見てみましょう!ということで、やってきました一字観公園。
ほんとうの駐車場はもうちょっと先にあります^^; ですが、ここなんか落ち着きましたw


せっかくなのでバックショットも^^
丹後はこころのふるさとということで・・・ゆっくり走りましょう☆


で、肝心の公園はいうと結構にぎわっていました^^
ご家族連れなどくつろいでる方多数。 その中をちょっと失礼して天橋立を撮ります☆
おお!文字通り「一」文字に見えますなあ~


公園の入口ではこのように桜も出迎えでくれます・・・ってここ丹後縦貫林道、奥寄線の入口でも
あるんですね。ちなみに反対側は・・・おっと、それは次回の更新でw(しかし小出しだ^^;)
Posted at 2017/04/24 22:31:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月23日 イイね!

大山方面へ

今週もお出かけできました~^^

自分の中ではこの時期定番の大山方面へ。


写真はインター降りていきなり迷ってるの図^^;

しかし今日は本当に天気がよくて気持ちよかったなあ~
レポがたまっていきますが^^;、ボチボチと・・・^^;
Posted at 2017/04/23 23:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月22日 イイね!

五老岳

午前様帰宅が続く毎日です^^; 4月の最終週がおそろしや~w

さてノビノビになっている先週のドライブの続きでございます^^;
青葉山登山終了後、赤レンガパークで開かれていたクラシックカーフェスティバルを横目に、
丹後半島へ向かいます。 道中、五老岳という場所に寄ってみることに。


国道27号線から登っていくと終点には無料の駐車場が(トイレも完備)。
スカイタワーなんかもあるのですが、今回は駐車場からの景色を楽しむ♪
ちょっとスッキリしないけど、これもまた春らしい? なかなかの展望です^^


桜はやや葉桜へ移行しつつも、白い品種が頑張っておりました☆
雲がなんか夏っぽかった^^


空を見上げるとトンビが気持ち良さそうに飛んでいました。
のどかですね~。時間がゆっくり過ぎていく気がします。


こんな看板、つい撮ってしまう^^; 距離としては長崎より釜山の方が近いんですね~w


第一駐車場のスイフトをパチリと。 クマバチがブンブンと飛んでました。
すっかり春です^^

なんかゆっくりしてると時間ってどんどん経っていきますね^^;
本当は県道601号線へ寄りたかったけど今回は寄らずに丹後半島を目指します(つづく)☆
Posted at 2017/04/22 14:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月17日 イイね!

青葉山(若狭富士)に登る^^

土曜日は、お友達の啓すけさんのブログの影響もあって丹後半島へ^^
久しぶりにガッツリなお出かけでテンションもあがっていたのですが、
行きのR173で登山靴を忘れてトホホ・・・な状態に^^;(今トホホなんて言わないですねw)

で、その登りたかった山が青葉山。
舞鶴と高浜の間くらいにある低山なのですが、景色がいいらしい。
ということでトレッキングシューズではなく普段履きで登って来ました^^;


青葉山ハーバルビレッジという施設から更に行くと中山登山口があります。
その近くに未舗装の駐車スペースあり(8台くらい止めれるかな?)
登山届けを出していざ出発です!


序盤はよくある整備された登山道。 ここの階段登りやすかった^^
傾斜がゆるやかというのもあるでしょうが、疲れにくかったですね☆
しばらく歩くと展望台があり、そこから高浜の海岸線が見えます(霞んでるのが残念!)


展望台からズンズン進んで行きます。 風が冷たく気持ちよかった♪
やがて馬の背なる岩場出現。 そこからの景色がこれまたいいんです^^


あっという間に東峰到着! そう、この青葉山はピークが2つあるんですね。
ということで西峰へ向けて再び出発です。


低山とあなどるなかれ!こんな鎖場的な場所も!
といっても距離はかなり短いんですがね^^; でも油断大敵!やはり高所なので^^;


西峰に到着! 東峰までの道より若干キツメかな?
さて裏の岩に登ってみます。


どーん!! これが見たかったんですよね^^ 若狭の素晴らしい景色が広がります☆
やはり霞んでいるのがちょっと残念ですが、また来ますよ^^


青葉山、ほんとにいい山でした。かなりロケーションもいい低山なのでおススメですね^^


桜はやや散り気味だったものの、新緑にはまだまだで・・・
それでもところどころ若葉が芽を出していましたよ☆


天気予報の晴れ!とまではいかず、若干曇ったり霞んだりでしたが、それでもいい山登りでした☆
またこの辺りに来ることがあれば登りに来よう~♪
形がいい感じの木があったのでスイフトと一枚。 後ろに見えているのが青葉山です^^

さて続いてはドライブモードにチェンジ!丹後半島へ向かいます(つづく)
Posted at 2017/04/18 00:00:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「天野の里 http://cvw.jp/b/311975/48488817/
何シテル?   06/15 23:39
青いスイフトでドライブするのが好きです^^ プラス最近は登山にはまりつつあります。 そんなわけで登山+ドライブ=登ライブ(トライブ)ですw 日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9101112131415
16 1718192021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

青い車とどこまでも。 
カテゴリ:ドライブ
2013/08/04 10:36:41
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3代目スイフト! 遠くへ行きたくなる車です!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2代目、いや2台目?のスイフトです^^ ドライビングカーとして最高の相棒です☆
スズキ スイフト スズキ スイフト
カシミールブルーのスイフトです^^  1500ccの排気量は自分のドライブスタイルに調度 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation