• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やたからすのブログ一覧

2020年03月29日 イイね!

うどん県 その3

うどん県2日目。


紫雲出山へ行こうと思ってたら道の途中に「ばくち山」の看板が。
早かったので寄ってみる。登山口に着いたけど駐車場はどこ?^^;


迷って別の場所へスイフトを停め、いざ博智山へ。
「音」が一緒なので、いたるところに博打にちなんだ名前の岩が^^;
この山はベンチがいい場所にありましたね。ええ景色やあ~


お手軽に頂上へ。頂上の方が地味?かもw


ほんとにベンチがいい感じです^^


海を眺める素敵ベンチ☆


ばくち山のあとはやってきました紫雲出山。でも桜は全く・・・でした^^;


でもやっぱり景色は最高! 第2駐車場からの景色が好みです。
展望台よりもこちらからの方が多島美風景を堪能できるかと^^


桜があれば・・・^^; でも遠くの霞みが本当にキレイでねえ~^^

うどん県の散策はまだつづくw
Posted at 2020/03/29 19:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月25日 イイね!

うどん県へ その2

香川ドライブのつづき。
せっかくうどん県に来たのです。有名どころにも行きます^^


源平の戦いで有名な屋島へ。 道路は無料、終点駐車場は普通車300円。
ぶらっと散策できて、景色もいい^^ なかなかよいところでした。


屋嶋城跡。 石垣がキレイに積まれています^^
ここからの景色もよかったなあ~☆


対岸は岡山県。 天気よく、みなさんのんびりされてました^^


高松を抜けて大崎の鼻へ。 看板に日差しがあたって字がよめない・・・


目の前に見える島がいい感じ♪ 小槌島というらしい。


五色台スカイライン→県道180号線と走って白峰展望台から瀬戸大橋を眺める^^


そういや桜が咲いている場所も^^


最後まで瀬戸大橋を見ながら(ちょっとズームしてます)、
丸亀市のビジネスホテルにピットインするのでした。

さて1日目はこれにて終了。
2日目に続きます^^
Posted at 2020/03/25 22:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月23日 イイね!

うどん県へ

四国は大好きで、ドライブに行く回数が減った今でも年1回は行ってます^^
でもなぜか香川県はじっくり散策したことがなかった・・・
ということで今回はうどん県を堪能して参りました☆


鳴門スカイラインの四方見展望台より。海が青いです!^^


晴れた海沿いの道、最高~~~~~っ!


うずしおロマンチック海道 彫刻公園にて。
もっといっぱいオブジェがあるといいけど、でもいい休憩スポットです^^


ランプロファイヤー岩脈を見に行く。まず展望台へ向かうも立ち入り禁止^^;
あきらめず前進したらもうひとつの展望所が!
ここにあったベンチがいい雰囲気だったなあ~☆


きれいな海岸線が見える。降りていけそうだったけど今回は眺めを楽しみました♪


肝心の岩脈は波がそれなりにあってたどりつけず^^;
でもいいんです、海がキレイなんでw


続いて大串公園を目指します。こんなベンチがあったら、止まるよね~~~~w


この看板の意味するところは・・・現地で看板を読んでみてください。


大串公園にて。ここいいねえ~^^
広い芝生でみんなくつろいでました。楽器の静かな演奏も♪
そして景色も開放感抜群です!

うどん県1日目はまだ続くw
あ、今回はうどんも食べましたよ^^ おいしかった!
おっさん一人やとカウンターにスッと座れてええ感じでした(笑)

つづく
Posted at 2020/03/23 22:38:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月07日 イイね!

気がつけば3月ですやん!^^;

コロナの影響はあるものの、ほぼ休みなく働いております^^;
お久しぶりですw

活動はというと遠くへは行けず近くの山にちょこちょこと。
でもちょっと出かける頻度が増えてきていい感じかな?







そういや山のアプリなんかも使ってます。
ようやくスマホの有効な使い道が出来た感じ^^;
歩いた距離、標高差、消費カロリーなどがわかるので楽しいです☆

気温があがってきたら遠出したいなあ~
では。
Posted at 2020/03/07 20:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「天野の里 http://cvw.jp/b/311975/48488817/
何シテル?   06/15 23:39
青いスイフトでドライブするのが好きです^^ プラス最近は登山にはまりつつあります。 そんなわけで登山+ドライブ=登ライブ(トライブ)ですw 日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22 2324 25262728
293031    

リンク・クリップ

青い車とどこまでも。 
カテゴリ:ドライブ
2013/08/04 10:36:41
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3代目スイフト! 遠くへ行きたくなる車です!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2代目、いや2台目?のスイフトです^^ ドライビングカーとして最高の相棒です☆
スズキ スイフト スズキ スイフト
カシミールブルーのスイフトです^^  1500ccの排気量は自分のドライブスタイルに調度 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation