
ふと考えました。
「青森から東京に出てきて9年近くになるけど東京のこと知らないな~」
ということで
東京を知るために散歩をすることにしました。
今回の行き先は
柴又帝釈天
寅さんで有名なところですが
それしか知りません。
家からバイクで20分くらいのところにあるお手軽なところです。
着いてからはバイクを適当な邪魔にならないところに置いて
いざ参拝!!
こぢんまりとしているがなかなか雰囲気いいところでした。
参拝の後はやはり
おみくじ!!
気合いを入れて
おみくじを引こうとした瞬間
イヤーな予感が過ぎりました。
4月に浅草寺でおみくじを引いたときは
"凶"だったんですが
まさか今回も・・・
il||li _| ̄|○ il||l
"凶"でした。
たしかに今年1年ついていない年だったんで
当たり前といえば当たり前なんですが・・・。
だんだん腹が立ってきたんでもう1回引くことにしました。
2回目は流石に
"凶"ではなかったんですが
びみょ~な
"吉"でした。
本当は
"大吉"が出るまで引きたかったんですが
次また
"凶"が出る予感がしたのでやめました。(ビビリました)
ここに行った本当の理由は
この前、テレビを見ていたら帝釈天にある飴屋さんで包丁で小気味いいリズムを取りながら飴切りの実演をやっている番組があったんでそれを見るために行たんですが・・・。
行ってみると
小気味いいリズムは聞こえず
聞こえてきたのは
「チョキッ チョキッ」って
えっ!?ハサミで切ってんの!?
「別の店でなのかな~」と思い
周りを見渡したんですが飴屋さんは他になく
ちょっとガッカリしました。
飴切りの実演はやる時間が決まってるのかな~?
Posted at 2008/11/30 23:03:16 | |
トラックバック(0) |
観光 | 日記