• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょいワルpoohさんのブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

釣ーリンぐ~!!

釣ーリンぐ~!!初めてフグを釣りに行ってきました。

フグといったら
お店で食べる"高級魚"って感じで
自分で釣りに行こうとは思わなかったんですが
会社の上司に誘われ行ってきました。



出船が5時ということなんで
家の近くのセブンイレブンに2時40分に集合し
千葉県にある大原漁港(太平洋側)に向けて出発しました。

2時間くらいで大原漁港に着いたんですが
まだあたりは真っ暗なのにもかかわらず釣り客がけっこういて
ビックリしました。
(こんな大晦日前に釣りに来る人っているんだ・・・オレもだけど)

5時に出船して
釣りを始めるころには太陽が昇り始めて
なかなかのシチュエーションでのフィッシングでした。

フグ釣りは初めてで
釣り方も知らなかったんですが
釣りに使う仕掛けは"カットウ"っていうらしく
エサを付けて釣るのは普通の釣りと一緒なんですが
この"カットウ"はエサに寄ってきたフグを引っかける釣法だそうです。

釣っていて思ったんですが
この"カットウ"
名前の通りかなり葛藤します。
上手い人はアタリがあったら上手く引っかけて釣るんですが
今回初めての自分にとっては非常に難しく葛藤でした。


釣りをしている時間は5時間くらいだったんですが
夢中になっていて気づいたら
あっという間の5時間でした。

久々の船釣だったんですけど
ちょっと船酔いしましたが
楽しいフィッシングでした。


結果発表
 
ショウサイフグ ・・・ 7匹
ウマズラハギ  ・・・ 4匹
カワハギ    ・・・ 1匹


釣った魚(フグ以外)は自分でさばいて食べました。
ちなみにフグは免許を持ってる船宿の人がさばいてくれました。
手際よく何十匹っていうフグをあっという間にさばいてました。

今回、釣った魚は
鍋や刺身にして食べたんですが
美味いのは美味いんですが
淡泊過ぎて・・・。
もうチョット油の乗ったハマチやマグロの方がいいかな~。









Posted at 2008/12/31 21:51:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月30日 イイね!

ラーメン食歩記5

ラーメン食歩記5








一之江から環七を葛西方向に行く途中にある

「じゃじゃまる」

というラーメン屋に行ってきました。



注文したには


普通の「ラーメン」


スープ・・・あまり濃くない醤油ベース
 麺 ・・・もっちり中太麺
焼 豚・・・脂身が多い肉で柔らかい




スープ・麺・焼豚の調和がとれていて美味いと思います。
このほかに
つけ麺、担々麺や冬季限定みそカレーラーメンなどがあります。

みそカレーラーメンは食べてみたい。



評 価

★★★☆☆
Posted at 2008/11/30 23:30:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2008年11月30日 イイね!

東京散歩①

東京散歩①ふと考えました。

「青森から東京に出てきて9年近くになるけど東京のこと知らないな~」

ということで
東京を知るために散歩をすることにしました。


今回の行き先は

柴又帝釈天

寅さんで有名なところですが
それしか知りません。

家からバイクで20分くらいのところにあるお手軽なところです。

着いてからはバイクを適当な邪魔にならないところに置いて

いざ参拝!!

こぢんまりとしているがなかなか雰囲気いいところでした。

参拝の後はやはり

おみくじ!!

気合いを入れて
おみくじを引こうとした瞬間
イヤーな予感が過ぎりました。

4月に浅草寺でおみくじを引いたときは
"凶"だったんですが

まさか今回も・・・








il||li _| ̄|○ il||l

"凶"でした。


たしかに今年1年ついていない年だったんで
当たり前といえば当たり前なんですが・・・。

だんだん腹が立ってきたんでもう1回引くことにしました。

2回目は流石に"凶"ではなかったんですが
びみょ~な"吉"でした。

本当は"大吉"が出るまで引きたかったんですが
次また"凶"が出る予感がしたのでやめました。(ビビリました)

ここに行った本当の理由は
この前、テレビを見ていたら帝釈天にある飴屋さんで包丁で小気味いいリズムを取りながら飴切りの実演をやっている番組があったんでそれを見るために行たんですが・・・。

行ってみると
小気味いいリズムは聞こえず
聞こえてきたのは

「チョキッ チョキッ」って

えっ!?ハサミで切ってんの!?

「別の店でなのかな~」と思い
周りを見渡したんですが飴屋さんは他になく
ちょっとガッカリしました。

飴切りの実演はやる時間が決まってるのかな~?
Posted at 2008/11/30 23:03:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2008年11月29日 イイね!

アンコウな季節

アンコウな季節冬といえば"鍋"

鍋といえば"アンコウ"

ということで
今回のツーリングは
大洗のアンコウ鍋を食べにいってきました。

アンコウ鍋は今年の1月に「磯料理 山水」で食べた以来ですが
今回も同じ店で食べました。

やっぱりアンコウ鍋は

美味い!!v(≧∇≦)v

といっても本当は鍋を食べた後のオジヤが好きなんだけどね。


ここの店は店内から海岸線が見渡せる

オーシャンビュー

でスゴイいいところです。


今回はツーリングというよりも
アンコウ鍋を食べに行っただけだな~(´_ゝ`)


Posted at 2008/11/29 22:18:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2008年11月27日 イイね!

実用・・・って?

実用・・・って?渋谷から半蔵門線に乗り九段下で
都営新宿線に乗るはずが
疲れていたせいか寝過ごしてしまい
清澄白河まで行ってしまいました。

「まーこのまま乗って住吉で乗り換えたらいいか~」

って思っていたら
乗客がみんな降りるので

あれっ!?
なんで?


それもそのはず
この電車は清澄白河止まりでした。

しょうがないので後続の電車に乗ろうと思ったんですが
電車が来るまで若干の時間があるので散歩がてら
都営新宿線の菊川まで歩く事にしました。

いつもだっら散歩なんてしないんだけど・・・。
今日は気まぐれ

歩いていると
三ツ目通りと清洲橋通りが交差する交差点(白川町交差点)で
不思議な物を見ました。

画像を良く見て下さい。

「実用洋食 七副」

って書いてあるっんですが

実用洋食ってなんでしょう?

すげ~気になる。

普通の定食屋さんだと思いますが・・・。
こんど寄って食べてみたいと思います。



いつもバイクで通りすぎる町並みも
自分の足でゆっくり歩いてみると
今まで見えてなかったものが見えてきますね~。
Posted at 2008/11/28 22:38:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「(ノ><)ノ」
何シテル?   07/12 08:52
〈 工事中 〉 **************************************** ミクシィ始めました。 http://mixi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
細かいキズが目立つようになってきました。 やっぱり黒はキズが目立つな~o(TヘTo) ...
ホンダ XR250 バハ ホンダ XR250 バハ
会社の先輩から格安で譲ってもらったバイクです。 メーターが壊れ走行距離が0Kmに・・・ ...
その他 その他 その他 その他
結構気に入ってたんですが 平成19年5月30日に追突され廃車に・・・(TT)
その他 その他 その他 その他
画像収納箱2 その他

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation