
全くお恥ずかしい体験で、お役に立つ情報は皆無なのですが・・
少し前、重たい鞄を助手席に置いて仕事先へ🚗
少し市街地からは外れる場所なのですが、仕事現場の手前3分程の所に私が大好きな、景色の良い駐車場があります。
仕事の時間まであと10分。早く着いてもどうしようもないので、この駐車場で時間を潰すことに。2、3分時間を潰して行けば、開始5分前で何かと都合良し❗️
さてさてあの路地を左折・・
ブレーキを踏んだ瞬間、「ピー」という音。
ブレーキ踏んで警告音?
これ、まずくない?いや、気のせい?
ついさっきまでは鳴らなかったよね?
景色を楽しむなどをやってる気持ちの余裕なし!
86に一大事です😨
駐車場から速攻で出て、また路地の手前でブレーキ!
「ピー」
もはや気のせいではないです😰
直線でブレーキ踏んでも「ピー」😨
仕事までの時間も迫ってきました。
遅刻やドタキャンは許されない状況。かといって、仕事終わりではディーラーなどは間に合わない。ここからいつものディーラーまでは50分以上かかります。
いや、それ以前にこの人気の少ない場所で重大なトラブルとなると、本当に大変😖
そもそもブレーキトラブルで今のクルマは警告鳴るの?
もしかすると、エンジン内のオイルとか冷却とかがブレーキで片寄るなど何らかトラブルになっている?そんなハードブレーキングしてないよ!
そうすると致命的なトラブル?(クルマの機械的な面の知識がほぼ皆無😪)
仕事かクルマか?
やはり仕事に行こう😢
神様が微笑みました😂
仕事に向かおうと決意して仕事用の鞄を見た時、気がつきました✨
重たい鞄がブレーキを踏んだときに荷重がかかり、センサーに反応してシートベルトの警告ランプが灯っていましたよ🙌
心おきなく働けました。
あの時、クルマを選んでいたら、とんでもない事になっていたかも🎵
人と勘違いするほど鞄が重たいのか、86のセンサーが優秀なのか?
今後鞄を置くときは気をつけようと決心しました。
ちなみに鞄は大体7~8キロだと思います😄
こんな体験した人は少ないだろうし、体験してもすぐ気がつきますよね😳
Posted at 2020/08/02 19:28:00 | |
トラックバック(0) | 日記