
当時の定価「900円」
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
スイッチONで「ダダダッ」と発射音。同時に赤く光る銃身。
ギミックはモーターが回ってプラ板が弾かれ、銃身に仕込まれたムギ球が点滅する。
どっちが先か分かりませんがイギリス版「ACTIONMAN」にもソックリさんがおります。
光って鳴るギミックも同じ構造です。
超シンプル構造。
イギリス版の土台はプラ製。 ブリキ文化が根強い旧タカラはブリキ製。
こちらは短命に終わった「ミニガンシリーズ」

フルメタル製でズッシリと重く、可動箇所も多く本格的です!
VOL.1
VOL2.3は発売日未定のまま、販売されませんでした。


コストが合わなかったんでしょうかね。

Posted at 2022/10/31 10:26:15 |
トラックバック(0) |
Japan market | 日記