三栄貿易から引き継いだばかりの頃の商品名は「火焔放射器」※旧品番 #7752
カタログでは↓↓カモヘルではなくグリーンヘルメットを被っています。

価格は1500円でした。
そしてちょっと謎なのがメッキタイプの存在です。
グリップと先端のブラック塗装はなくオールメッキです。

日本製ですからグリップを黒く塗装する前にメッキ加工したんですね...。
恐らく「宇宙服」のイメージで作ったのでしょうか?
こういうセットがあったようです。

タミーちゃん用のカメラが笑っちゃいます。
当時は売れ残りを寄せ集めたセットをカードにしたり、
BOXに入れて在庫処分したようです。
#7528「バズーカ」のカード(ハトメなし)にカモフラ上下とJAPANブーツ。

輸入総代理店「三栄貿易」は余剰在庫を適当にセットして販売しました。
これは同じものを何枚も見たことがあるので正式なルートだと
思われますが、HONGKONGではパチ(KNOCKOFF製品)とごちゃ混ぜにして
販売していたようです。所謂「横流し」でしょうか?

アクションマンのパーツやパチキャップがw
※アクションマンはHONGKONG製
※KNOCKOFF製品もすべてHONGKONG製
しかもアドベンチャーのウィンドーボックスに入れられています。
大量に余ったんでしょうね。
※新品番 #7708 旧タカラ版ジャングル・ファイター

100円値下げされて1400円になったようです。
コンバットセット#7905「火焔放射器」360円。

※トーチカ(ロシア語)
Posted at 2023/01/05 09:12:10 |
トラックバック(0) |
Japan market | 日記