• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Backyard_Patrolのブログ一覧

2019年05月05日 イイね!

★ジャパニーズインペリアルソルジャー

★ジャパニーズインペリアルソルジャー有名なアイテムです。

幻の日本兵とか言われていますが

日本未発売というだけでタマ数は豊富です。

敵役なので日本人としては面白くありませんw

それにしても悪意のある面構え・・・。


ユニフォームのバリエーションはボタンの色違い(グリーンorブラウン)と

縫い付ける位置、ゲートルの色違いがあるものの大して珍しくありません。

1stモデルには黄色ボディもあったようです。

外人顔(フォーリンヘッド4色展開)の5軍に対して

このヘッドは日本兵のみの設定なので外人顔より少ないです。


スモールボックスよりラージボックスの方が難易度は高いです。




6軍揃えないと気持ち悪いのでつい頑張ってみたものの

飾っておくにはイイんですがなんとも微妙なアイテムです。

日本兵のみヴィンテージ品ではライセンス生産されておりません。

類似パーツの混入はありませんがカスタムメーカーには

アリサカライフル、銃剣、メダルがありますのでご注意下さい。

左:本物 右:ニセモノ(コッツ製)

ニセモノはモールドが甘いです。

決定的なのはニセモノには裏面に「.cc.」の刻印があります。

ある意味良心的ですね。
※刻印が削り取られているものがありますので要注意。

金鵄勲章(実物)
Posted at 2019/05/05 12:05:14 | トラックバック(0) | sotw | 趣味
2019年05月05日 イイね!

★オーストラリアンジャングルファイター

★オーストラリアンジャングルファイター1966年発売の大ヒットシリーズ

ソルジャーズ・オブ・ザ・ワールド

通称「SOTW」オーストラリア兵です。

ユニフォームやパーツは日本製でタマ数豊富。

ルーズ品であれば比較的容易に入手可能なんですが


未開封ラージボックスとなるとそれなりに覚悟が必要ですwww

ヴィクトリアクロスメダル


オーストラリアは国際的には実質独立国として扱われていますが

英連邦王国の一国なのでメダルはブリティッシュコマンドーと同じです。

階級章には3種類あり①が一般的です。①を反転させたパターンが②です。

裏返しに貼ったのかな?とも思いますが単なるミスなのか意図的なのか不明です。

②は後期に多く見受けられました。

最も一般的な①の拡大画像です。


イギリス版には②の反転タイプが採用されております。


ホイルシェブロン版ラージボックス

糊が弱く、剥がれ落ちてしまうものが多いので残っていたらラッキーです。

剥がれていたらデザートジープドライバーに丁度良いですw


プロトタイプ(ブラスボタン)

HONGKONG製?


Posted at 2019/05/05 09:15:14 | トラックバック(0) | sotw | グルメ/料理
2019年05月04日 イイね!

★ブリティッシュコマンドー

★ブリティッシュコマンドー1966年発売の大ヒットシリーズ

ソルジャーズ・オブ・ザ・ワールド

通称「SOTW」

シアーズのカタログに掲載されたのは

プロトタイプかも知れませんが、


普通の↓↓↓ブラウントールブーツを履いています。

1st(初期)はフォーリナー顔ではなく従来のアメリカンヘッドのままでした。


プロトタイプにはグレーウールの生地で縫製されたものが存在します。

カナダ版

当時WWⅡ連合軍のカナダ、オーストラリア、ニュージーランドは

イギリス軍の軍服を着ていました。

その流れで「ブリティッシュ&カナディアンコマンドー」が売り出されたと

思われます。スモール&ラージボックスどちらも存在します。

ブラウンではなくブラックショートブーツを履いているものもあるようです。




ガスマスクケース HONGKONG製のプロトタイプ(量産品はJAPAN製)


ユニフォームのバリエーションはシール式ホイルシェブロンが有名ですが








ヴィクトリアクロスはオーストラリア兵と同じです。
Posted at 2019/05/04 22:17:51 | トラックバック(0) | sotw | 趣味
2019年05月03日 イイね!

★アクションジョー

★アクションジョーHASBROカナダの最高傑作「ステートトゥルーパー」です。

絶対数が少ないので稀少です。

ハンドカフスやサングラス、ホイッスル等と

芸が細かいのはイイんですが・・・


経年劣化で油分が抜けてしまったプラパーツが壊れるのが非常に哀しいです。

飾っていただけなんですがサングラスがポロっと折れてしまいました。

壊れる度に高値で買い直していましたがもう諦めモードです。

仕方ないのでリプロのサングラスを掛けて飾っています。


こういったアートが秀逸です!






Irwin製ハーレーの造りの甘さはクセになりますw


触ると壊れそうなので眺めるだけにしときます。


本当に困ったおまわりさんですwww


フィギュアは「MADE IN CANADA」刻印。


こちらはレースカードライバー。


短命に終わった「アクションジョー」シリーズ。


大量に余った不良在庫はバックヤードパトロールパックで処分されてましたが

何故か現在は結構レアで高値が付いてますw
Posted at 2019/05/03 11:12:24 | トラックバック(0) | hasbro canada | 日記
2019年05月03日 イイね!

★RCMP カナディアンマウンティ

★RCMP カナディアンマウンティ1967年「HASBROカナダ」王立カナダ騎馬警官。

67シリーズの中でもウルトラレア!別格です!

シンプソンズシアーズ百貨店限定販売。

通称「RCMP 」シアーズ版!

赤いジャケット、キャンペーンハットがイカしてます。
(ユニフォームやパーツは日本製)

 ↑ ↑ ↑ ↑
ウィンドーボックス版とギフトボックス版がありますが何れもウルトラレアです。
               ↓ ↓ ↓ ↓



現在、ルーズ以外はほとんど見かけることなく入手困難リストの上位に位置します。

ギフトボックスは極稀に見かけますがウインドーボックスは

ほとんど流通しておりません。

RCMPはイギリス、イタリア、ドイツ等でもライセンス生産されましたが

カナダオリジナルのJAPAN製造のものは1stのみです。

その他はすべてHONGKONG製です。

ジャケットのタグを切って販売されていても1st版とは造りが違うので見分けが付きますが、

ルーズでコンプリートしようとすると相当な眼力が必要です。

ホルスターは右用がオリジナルで左用はライセンス製品だったり、
(ライセンス品にも右用があるとの噂も...)

リボルバー銃にも複数の種類があり、これらを混ぜられてしまうと判別が難しいです。

稀少なブラウンポーチやブラウンジャックブーツはRCMP専用パーツなので

フルコンプ品を購入するのはかなり大変です。

HASBROカナダ1st版のタグ(日本製)


キャンペーンハット内側のJAPAN刻印


左:JAPAN製HASBROカナダ1stオリジナル 右:アクションマン
若干柔らかい素材で鍔の厚さも違いますが並べて比べないと分かりません。

sam browne belt&Holster

キャンペーンハットのベルトは細かい菱模様が入っています。


このツルっとしたタイプはライセンス品です。


バックルはバックパック用の金具を流用しており

初期型と量販型が混在しているようです。

日本の工場にて余った部品で製作していたので無理もありませんが。

ベルトの通し方もマチマチです。



1970年代HASBROカナダ再販版。

このタグ版はジャケットの襟章がシルバーでエリザベス女王を表す「ER」刻印入りです。


1970年代PALITOYアクションマンの襟章。

いきなりですが...



かなり酷似した襟章です。個体差があるでしょうが使いまわされてますwww

1967年HASBROカナダ1st版の襟章。


日本製は生地の目が細かく深みのある色合いで縫製も丁寧です。


生地の目が粗いのがライセンス製品の特徴です。


ホルスターは右用がオリジナルとされておりますが詳細は不明です。


ブーツバリエーション。ライトブラウン(右から2番目)がウルトラレアとされていますが...。

これはかなり怪しいです...。

底部に製造過程で出来る穴が開いているのがちょっと気になります。

何年か前に「パチ認定」されたショートブーツと底部が酷似しているんです。

多分...ニセモノでしょうね。



70年代のアクションマンとウィンドウボックス。




ドイツ版「アクションチーム」


スペイン版「ヘイペルマン」




ライセンスでも高値が付いていますので本家HASBROとなると

腰を抜かすくらいの金額になります。

マウンティギフトセット 当時の価格は・・・$7.98!

・・・昔に戻って100個買いたいですwww


RCMP...王立カナダ騎馬警官。

人気商品故にライセンス版を含めバージョン違いが多数ありまして...

なんだかよく分かりませんが恰好良いですw

Posted at 2019/05/03 10:15:51 | トラックバック(0) | hasbro canada | 趣味

プロフィール

「★MPあれこれ http://cvw.jp/b/3120831/42749931/
何シテル?   04/18 18:27
Backyard_Patrolです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事中も楽しく過ごせるように作りました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation