
67とかSOTWだの言っていても
やはりこういう基本的なアイテムに
戻ってしまいます。
特に ™HONGKONG ™JAPAN には
独特のオーラがあり虜になってしまいます。
極初期トリプルTMボックス ™JAPAN製カモ上下
ラバーブーツ(HONGKONG製)セールスマンサンプル クロスキャップ
カモシャツ:フラップポケット パンツ:フロントステッチ&バックポケット
コミュニケーションズ
デモリション
こういうステッカーがないと価値は激減します。
♯7706 スモールアームズ
♯7709 パラシュートパック ™JAPAN製 中央のバックル形状が違います。
♯7714 ™JAPAN製 フラップが小さいポケットが特徴。
同上 ™HONGKONG製 日本製よりフラップが大きいです。
♯7703 コミュニケーションズ
♯7707 カモヘル
♯7720 メディック
♯7708 テントカモフラフラージュ
♯7713 フィールドパック
♯7506 ソルジャー用との比較。

一般的にソルジャー用はJAPAN製 マリーンはHONGKONG製(いずれも例外あり)
極初期と言われているリブ付きジョイント(ギザギザ部分)
JAPAN刻印がないのでHONGKONG製になります。
ソルジャー用カードに入れられたバックヤード的な珍品カード。
カモ上下®JAPANとJAPAN刻印ラバーブーツ入りの♯7528バズーカのカード。
アイレットも省かれておりセロファンもありません。
本家の正規版にはないカードですが三栄貿易が適当に組み合わせて販売しました。
こんなイレギュラーなのも三栄貿易ならでは。
Posted at 2019/05/12 21:08:10 |
トラックバック(0) |
action marine | 趣味