• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P_Keiのブログ一覧

2025年05月08日 イイね!

GW後半戦! 休みなのに休んでないw

GW後半戦!
埼玉→東京→愛知→香川→奈良→埼玉と1700キロの旅を終えた日(30日)
朝帰りしたのでそのまま( ˘ω˘ ) スヤァ…
...夜

仕 事 帰 り の オ タ ク を 襲 撃 す る 兄 弟

なんか昔有りましたねー
位置情報使って不躾に迎撃しに行くイベントw
マァナンノコトカワカリマセンケドネー。
あ、これは事前に予定してた襲撃イベントですけどwww

なんなら1回拒否されそうになった。
突発で香川行っちゃうからw

2日前に会った人にも刺されましたけど()
翌日(1日)と翌翌日(2日)は特に...
あ、2日の夜はあったわw

師匠に呼び出され(?)夜ご飯を食べに行きましたw
場所が県外だったので久々にお銀出動。
実に濃厚な4時間の会合...
4日の出演メンバーの話しやらイベントのお誘いやらなんやらと話してたらテッペン超えてましたw
急いで帰宅〜!
3日!


某前置き白ソニ宅で色々弄り会
レックスかけてあげたり

自分のオイル交換したり毒キノコ変えたり

車高下げたり...w

青がソニカ界隈初のツインインタークーラー化(試作段階)だったり...


ちょいお借りして乗ったけど
冷えすぎ🤣
ソニカ乗ってて見た事ねぇ低さw
...やりたいよねぇww

4日
G W 最 大 ラ イ ブ イ ベ ン ト

P O L A R O P P O S I T E in 池袋
複数の箱が集まっての合同ライブ

僕にとっては、推 し が 居 す ぎ て 大 問 題 ですw

と、言うことでコレは専門の友達と一緒に参戦!(もちろん現地で色んな仲間に会うけどw)

場所が何度もお世話になってるところなので、駐車場も決まってる。

友達を迎えに行っていざ現地!

着いたら...お出迎え!!

今回のライブのある意味大目玉車両。

このライブの為に痛車化した仲間の86
完成度がもうホンマに凄かったですw
ええよなぁ...
貼りてぇ。

そして、地上に出て電車組とも合流〜

昼公演!

夜公演!
えぇ、どちらも最高のライブパフォーマンス❤︎
というか昼に本当に激強メンツが集まりでして...w
昼で喉全部使い切ったw
生で聴きたかった曲やったり、ガチお初の子のパフォーマンスやったり色々収穫出来ましたw

終了後に...

打ち上げ!
今日のライブの感想を語り合...うのが普通だと思うんですけども...w
席が非常に良くなくて(???)車つながりで偏って固まっちゃったもんだから、トーク内容が8~9割車w
ラ イ ブ の 感 想 を 語 り 合 え ! ! !
車好きの悪いところですねぇ〜w
2時間あったのにマジでずっと車の話で終わっちゃったwww

終わったあとに駐車場に戻り...

時間がテッペンという事もあり誰も居ないので両ドアオープン!

オーナーも感情が爆発して
「あぁ...マジで良い...(か細い声)」
と言ってる所を盗撮w
分かるよぉ...超絶良いもん!
他者が見てめっちゃイイはオーナーにとって最高を超えてくるよね👍

と言った具合でお開きとなりました。

終電も無い時間なので、参加者の一人をホテルまで送って帰宅しました。

5日
GW仕様解除!!!(車高戻し)

エッホエッホ...
...え。みんなアキバに集まってるの!?



行く!!!

う〜ん...やっぱりバカなんだなぁとw

名物!撮る人を撮る人を撮る人を撮る人を撮る人を撮る

何 故 か 師 匠 も 登 場 。
早めに上がりたかったけどそうとも行かずに「これって良くてぇ」「これって良くてぇ」「コレって(ry)」の繰り返しで気がつけばもう夜9時。

うん、さすがに真面目に帰ろう。となり、解散。

僕のGW最後も終わりましたとさ...
おしまいおしまい。

オタクで始まりオタクで終わる充実過ぎてあっという間の8連休でした。



5日夜中...


ライブ振り返り配信にて
ご本人様たちにピックアップされるのであった...

ウラヤマシイイイイイイイ!!!
キャワイイイイイイ!!!
Posted at 2025/05/08 01:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月01日 イイね!

GWだぜ!どうする??遠出するだろ!(前半戦)

アテクシの会社はGW休みがあるホワイト寄りの企業(?)
4/28~5/5の8連休ですよ。

仕事行きたくなくなるわw
もー出かけちゃお!!
ってな具合(?)で遠出を決定!

今回行ったのはココ。
天川薬湯センター みずはの湯
っていう温泉でしゅ。

でもなぜここに行ったって?
...ほぼこじつけですw

知ってる人は知ってるんですけど
僕の趣味ってVtuberを見る事なんですよ。
というかそれはプロフを見てもらえれば良いだけですがw
まあその"Vtuber"にですねぇ...
天川はのって子が居るんですよ。

こんな見た目の子なんですけども...

はい、皆さん僕が行く所の名前見て!

天川 薬湯センター みず はの 湯
天川(薬湯センター みず)はの(湯)

ほら!略したら"天川はの"なんですよ!!!(ね?こじつけでしょ?w)

あ、本当にこれだけですw
因みに奈良県にあるんですが、天川(てんかわ)って読みますw
キャラの方はって...?天川(あまかわ)ですw

何 も 合 っ て な い 。 た だ 字 面 だ け 。

という事を2ヶ月ぐらい前に仲のいい同期と話してて決行しました。

本編スタート!
28日 朝、ソニカをGW仕様という事で車高を下げましたw
で、どーしても寄っておきたい場所があったんで、同期にはアキバ集合をお願いした。


2月末にラスイベをして閉鎖となってしまったXRBASE跡地。

ほぼ毎月のように行ってたある意味アキバの実家でもある場所...

良き出会いもあり、楽しい記憶を作ってくれた場所に感謝しに🙏
そんな事してたら同期が着してちょっとアキバ散策
...外国人が多い多いw
巡る場所だけ絞ってさっさと退散しましたw(GWで駐車場代もバカにならないし...)
で、退散した訳なんですけどそのまま奈良に行くかと思わせて行きません!!

愛知の仲間から大須で集まるべと連絡が来とるんでそっちに行きますw

のんびりと雨の中名古屋の大須へ。
お初&久々&2ヶ月ぶりのメンツ
夜飯食って駄弁り散らかして終焉。

で、ここで次の目的地を...セット。
4時間か、もう半分走ってんね。
燃料は...3分の1、200キロいけるな。

ボケーッと走ってワンタンク600達成して
更に南西へ...

淡路島でスヤァ...して朝を迎えました。

ええ、向かったのはココです。

1年半ぶり!!!うどん本陣山田家!

前回来た時はワケあって駆け足で食べちゃったからそのリベンジも含めて味わって食べましたw
メッチャ良い...。
流石うどん県なだけあるよホンマに...

腹ごしらえも済ませて、本名の場所へ


めーっちゃのどか...



道中すれ違えないレベルの細さの道を何本も通り、イー〇ン・〇スクの車と正面衝突しかけたりと数個危機を感じながらも着。


山のパワーと川のせせらぎを聞きながら露天風呂で同期とまったりタイム
お互い自然の癒しを受けてそのまま寝そうでしたw

最後に奈良で土産を買いそのままダラダラと...

キリのいい所まで究極にダラダラしてたらめっちゃ良かったww
(ここから先悪くなる一方でしたけどw)


リザルトでしゅ。
約1700キロ走ってほぼ20キロは超優秀だと思いますw

GWが終わるまであと4日。
後半戦は待ちに待ったヲタイベが...!
Posted at 2025/05/01 14:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月14日 イイね!

維持り会

Twitterで繋がりのある人が
最近OBDの奴つけて水温がグングン上がるのを見ちゃって...いてもたっても居られず声掛けちゃったんですw
「ウチ来てもらえればやりますよ」ってw
まだ3万キロ台の超絶ピチピチの若々しい子。オーナーも若い子!(自分より...)
野放しには出来ない!

って事で早速予定取り決めて色々準備。
まずは水関係
ラジは指定した物を用意してもらい、そのほか必要な部品はこちらで手配。
やり取り進めてくうちに...
「せっかくですし、プラグやサイドも纏めてやっちゃいますよ!」
と、少し前に呟いてた事もカバーw

内容
ラジ&サーモ
プラグ交換
サイドブレーキ調整

のはずが...w
ダウンサスを組んだらしく、ついでに「真っ直ぐ走ります〜?」って聞いたら「少し寄りますね〜」って事なので...
ハンドルセンター出しも追加w
あとプラスで自分も気になってたネタが1つ出来たのでそれもやりますぅ?って誘ったらノッてくれたのでそれも追加になりましたw

さ、当日です!

この駐車場にソニカが並び始めてもう...7年?8年?
青白赤銀...遂に灰ですなw
あと黒金桃か...w

ラジ交換はもう何度目でしょうかね?
4回?そんくらいやってると喋りながらでも撮ることも忘れて外しちゃってますw

で、開けてみたらびっくり
1回ラジファンは交換済みの子でした。
まあせっかく買ったので交換ですw
いつも通りサーモも交換して
さっくり戻してエア抜き開始〜
20分ほどホース揉み揉みしたりアクセル踏み踏みしたりを繰り返してエア抜きして終了。
ある程度エンジンが冷えるまでの間にサイド調整
サイドが終わったらプラグを変えて
ここで、やってみたかったこと1つ

L150S純正リアピはどんなビジュになる?
とある筋からそこだけ貰うことが出来たのでお試しで着けてみましたw

指2本分バンパーからはみ出るw
ちなみにマフラーハンガーは付けてないですw
バンパー密着ですw
参考資料完成w
はい、まあ戻しましたけどねw
って事で一旦お昼挟んで
ラストのハンドルセンター出し。
仕事で日常的にやってるので朝飯前かと思ってたらさすが元新潟車、ロックナットが鬼固着で緩みません。というか工具が余裕で負ける。
悩みの果てに凍結ルブとラスペネを駆使してフルパワー出したら緩みましたw
数回試乗して、ほぼセンターが出たのでとりあえず終了。

3.5万キロの激若個体のオーバーヒートの危機を救いましたとさ...

めでたしめでたし。

ps:帰り道も特に問題なく楽しく帰れたそうですw
Posted at 2025/04/14 21:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月08日 イイね!

ヴィッツ君、追加メンテ

この前ヴィッツ君のラジを変えましたが、まだちょっとの間家にいるのでもう少しだけ手を加えてあげました。
まず1つ目



まあ家に来たらデッドニングですよ。
普通車のクセしてドア閉めたらバイーンって情けねぇ音しやがるんでねw

...いやちげぇ。うちの子達みんなやってるからバイーンって響くのが普通w

もちろん施工後は響かないし、閉まる音すら高級感を感じれましたよねw
今回はフロントドアのみやったので残りはリアドア...って、こいつは3ドアじゃん!w
リア内装全バラシすれば出来るので...クオーターのイタズラ😛が終わった後にでも考えるかな〜w(多分やらない)

2つ目
維持りと言うより整備っすね

コイルの爪割れっす
ラジ変える前にプラグを変えたんですけどその時簡単に折れましたw
「お前のやり方が悪いんだよ。」
いいえ違います。コレは誰も避けれない劣化なんです。
黒いカプラーだけ折れるんですよコレ。
某チャンネルでそれを見ていたので、すぐに手配

⬆某チャンネルねw

プライヤーでギュッとするだけでメキメキっと一瞬でバラバラw

折れた1と3を交換して終了!
はいお次!

写真がこれしか無いけどベルト交換。
テンショナーが無い子なのでオルタ緩めて取って元のベルトライン合わせて
バールである程度テンション掛けて締めて終わり!
手持ちバールがちょっと微妙でテンションが甘そう...まあ新品ベルトだし馴染んでからまた調整しますw
11年11万キロ。恐らく未交換だからこれを機にですな。

あと本当に写真すらないやつとしてサイドブレーキの引きしろ変えましたw
1ノッチ目までだっるだるだし、引いたら12~3ノッチいくから5~6ぐらいにしたw
以上、ヴィッツの追加メンテでしたw
Posted at 2025/04/08 19:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月05日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!4月5日でみんカラを始めて6年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
1年か...

勢いで夏セット新しくして...

兄プが念願の痛車になり

ヲタ活して

ヲタ活して

イベント出て

プレオ会お邪魔して

イベント出て

プを仕上げて

赤オルタ変えたり

ヲタ活して

ヲタ活して

本命ホイール買って

兄が車乗り換えたり

ヲタ活して

点滴して

ラジ変えて


クラブに遊びに行ったり...と
1年を通して休みの日は遊びor整備に徹した1年ですね〜w

今年もそんな年になりそうですw
けど仕事忙しすぎてそれより先に身体が持たないかもw(今年始まっての累計残業時間が100hをすんなり突破w)

これからも、よろしくです!
Posted at 2025/04/05 00:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「痛車仲間に撮って貰った写真が良過ぎて感動😭
カタログみたいwww」
何シテル?   08/30 00:12
Keiと申しやす どこかしらで整備士してます。 色々なご縁がありまくりすぎて、ソニカ2台持ちするという愛すべき馬鹿でございます。 趣味がVtuberでして.....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ECU配線。アップ三回目・・・(;´Д`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 12:54:59

愛車一覧

ダイハツ ソニカ リサ (ダイハツ ソニカ)
白から乗り換え 136720(ぐらい)キロ ご縁があり、またソニカですw 大体弄りも固 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ソニカ2台目(個人では3台目で、累計は5台目)でござる。 と言ってもまあ...見覚えあ ...
ダイハツ ソニカ シロ (ダイハツ ソニカ)
何かしら様子のおかしい?ソニカに乗ってました。 インテリア画はただの趣味です。 シスター ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
青ソニ。 2万キロ納車して現在10万キロを越えてもなお元気に動いてます

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation