• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narrenのブログ一覧

2021年05月23日 イイね!

ハブボルトカットの検討

ハブボルトカットの検討車両基地の問題で、ローダウンは早々に諦めたものの、リアの超ツラウチを何とかしたい・・・。とず~と思っていました。

という事で、諸先輩の記事を参考にKSPさんのプレートスペーサー15mmを入れる事にしました。ノーマル車高でどうよ・・・とか思いながら、ロングハブボルトに打ち替える事にし、最寄りの整備工場に見積依頼しました。

そしたらガンコそうな親父から即返信があり、『スペーサー入れるなら何mm?』。
『15mmを予定』と回答すると、『NG!だったら、ワイドトレッドスペーサーにしなさい。2tの車を支えるボルトを軽く考えている!』と一喝みたいな😂

では違う店でお願いしようと思いましたが、『いや、待てよ!超最寄りで今後もお世話になる可能性が高い店』という事で、ワイトレの研究?をする事にしました。

まずは、ホイール側のボルトの逃げあるんだっけ?から。
ホイールメーカーに問い合わせ。そしたら冷たく、『ホイール裏面の逃げは、ワイドトレッドスペーサーの装着の為ではありません』とまたも一喝😂
結局『一応約8mm位はあります』と教えて頂きました。

では、標準ハブボルトの長さは?
という事で、梅雨の晴れ間の今日ホイール外して実寸してみました。
写真のとおり、26mm強という所。

という事で、26mm - ワイトレ15mm =11mm
ダメじゃん🤦‍♂️ボルト3mm程度のカット必要。

では、カット後ワイトレ外しホイール付けた時の締め代大丈夫か?と心配に。
これも実寸しようとしましたが、ホイール付けた状態で、テーパー状の部分含め測るは厳しい。一応約18mm。


ここまできて、適当な測り方でよいのか?
検証の為、ナットを回してみました。すると約11回転。
ボルトのネジピッチは1.5mmなので、
11回転 × 1.5mm = 16.5mm

安全側で16.5mmを採用し、3mmカットしたら、締め代13.5mm。
4mmカットしたら、締め代12.5mm。

では締め代は、どれくらい必要なのか?
ネット徘徊すると諸説。手回しで4周とかネジ径と同じ、いやいや『首下直下』と『先端』は不完全なので、ネジ径の1.5倍とか。。。
ネジ径ならM12なのでOK。
12.5mm ÷ ネジピッチ1.5 = 8.3回転ナットが回せる。

少々不安残りながらも、何とかなりそう😁

やはりKSPさんのハブリングφ64→φ73ホンダ社外ホイール用ワイトレが良さげかな。

ではボルトカットの算段せねば。
失敗許されず、また例のガンコそうな親父の店かなぁ🤦‍♂️
これを機会にmakitaのグラインダ欲しいなぁ。🤦‍♂️
でも他に使う事も無いかなぁ。🤦‍♂️



ところで、ずっと不思議だったのですが、上記写真の赤丸部分
全てのハブのボルト5本の内、1本の先端に赤い(ピンク?)のマーキングがあるのは何なんでしょう?🤷‍♀️



Posted at 2021/05/23 22:12:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 検討 | クルマ
2021年05月04日 イイね!

スティホームのGW その3.

スティホームのGW その3.YASUBEEさんの記事をきっかけに仕入れたShinEtsu / シリコーンオイル。色んなものに使えるようなので。。。。YASUBEEさん感謝!

洗車場化している別宅?のアコーディオンゲートが十数年手入れされておらず、色あせ、元の黒を保っている部分も少なく、みすぼらしい状態。時間たっぷりのGWのネタとして、シリコーンオイルを塗ってみる事にしました。

まずは、手元にあった中性カーシャンプーでごしごし洗って、ホコリやら土やら蜘蛛の巣やらを落とし、シリコーンオイルをウェスで延ばし延ばし塗っては拭き取っていきました。粘度50で正解でした。何にでも使えそう。
でも1kg缶は当分使いきれそうにありません。

ペンキのように塗った感(厚さや塗り斑)はなく、程よい黒に戻りました。定期的に塗ってしまいそうです🙌


Posted at 2021/05/04 20:10:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2021年05月02日 イイね!

ちょっと嬉しい😊

ちょっと嬉しい😊スティホームのGW。
アッシー君として、近所のホームセンターに園芸用品調達へ。
いつも行くホームセンターですが、何と🤞アストロプロダクツが、
開店しているではありませんか✌

アストロプロダクツは、自宅から30分程度の所にもあるのですが、駐車場等立地が今イチ。欲しいものが無く、無駄足になることも。

近い、大型ホームセンターなのでそこそこの材料、工具、日用品も揃う。そして今回のアストロプロダクツの開店で、訪問頻度が増えそう。
逆に使いこなせない、出番が少ない自己満足の工具を買ってしまったり、無駄遣いも増えそうです😉

Posted at 2021/05/02 21:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショップ | ショッピング
2021年03月14日 イイね!

2代目がやってきました。

2代目がやってきました。風が旅立ってから、2年。
我が家に2代目がやってきました。1代目同様名付け親は娘でしたが『雨』??。
風の次は雨・・・・。ちゃんと躾してもらってから、一緒に遊びます!(^^)!
Posted at 2021/03/14 21:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット
2020年07月09日 イイね!

マイルドセブンの丘 ロス

マイルドセブンの丘 ロスケンとメリーの木、セブンスターの木と続けば、マイルドセブンの丘だったはずが~(T^T)
無くなっていました。というか伐採され、カラマツの木が数本残るのみ。たまたま居合わせた地元の人に聞くと、倒木の危険性や農地を観光客から守る為で、案内板も無くなっていました。
当時のカッコいい車とカッコいい煙草?の象徴が一つ消え、寂しく思った今日この頃です。
Posted at 2020/07/09 22:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「@さん@大阪

こんばんは。フォロー有難うございます。

小生もアプリは使いこなせず、ずーとweb版を使ってます。
因みに、ちょー年寄りですが😓」
何シテル?   04/19 22:01
narrenです。因みに雨は、小さな家族2代目の名前です。 HONDA車を乗り継いでいます。 少年時代?のバイクを含めてHONDA車で通していますが、何...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤシート異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 20:56:15
左後ろからの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 20:40:27
BELLOF iBEAUTY フラットワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 18:32:54

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
narrenです。 2024.12.16契約 → 2025.01.25納車 前車オデ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
乗りつぶしたODYSSEYです。
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
narrenです。HONDA車を乗り継ぎ、オデッセイは以前乗っていたRA6からの2台目に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation