• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ねこモンさんのブログ一覧

2019年06月21日 イイね!

心臓マッサージとAED

今日は、仕事関係の安全会議で初めて見学しました、人工呼吸と心臓マッサージ、AEDを学びました、本当は実在に自分で体験するのが一番なんですが、何か照れ臭くて!見て学びました。

何か複雑な気分?

とても勉強に成りました!
Posted at 2019/06/21 20:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月16日 イイね!

今日は、父の日、セルシオで食事!

今日は、セルシオをチョイスして、実家のおやじと出かけました。

東北道矢板IC上りから乗り途中上河内SAで休憩です。

その後鹿沼ICへ向かいます。


11:30に、目的地に到着しました!良い場所に車置けて良かった!


有名な、うなぎ家です、駐車場もいっぱい人も並んでます!
でも、二週間前から予約済みなので安心です!

初めは、グラスビールで乾杯です、つまみは鰻の骨。

その後お刺身盛りが来たので日本酒に変更。

メインが来るまで飲みます、やっぱり獺祭は旨いですね!

来た!たれ、白焼きの特上ですオヤジと俺は同じ物です。

嫁さんは、天ぷら御膳です。

あそうだ!茶碗蒸しと肝すいのふたを取っての撮影を忘れたからもう一枚👀📷✨それから楽しい時間があっとゆう間に過ぎました。さ帰りますか!また鹿沼~矢板ICへ、市内の♨️へ。

初めて来ました、楽しみです。

中々良かったです、今日1日の私の行動でした、皆さん親を大切にして下さいね!死んでから後悔しては遅いですから、私の母親は15年前に亡くなりました何度か♨️に連れて行きましたが、後悔しています、もう時は戻りませんから😢御覧下さりありがとうございました。

Posted at 2019/06/16 20:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月08日 イイね!

ハイエースで日光国立公園ドライブ

今日は天気が心配ですが出掛けて見ました。

日光中禅寺湖です、11時に到着しましたが途中霧が凄くていろは坂が大変でした途中撮影ポイントが沢山有るんですが前が見えましぇん!残念!なので写真が少ないです。

まだ昼飯には早いのでもう少し走りました。

湯ノ湖に到着しました。

すると!丁度魚の放流時間に遭遇しました(ニジマス、ヒメマス、カワマスその他)です。




放流直後はウジャウジャ!

早く釣れ今だ!

1時間前は雨だったのに綺麗だ!

その後近くの♨️で休憩です。


はじめて入る宿です♨️楽しみです。

露天も温度も最高でした次回は泊まりたいです。

少し遅いランチを食べる為に中禅寺湖へ、

私は、ヒメマス定食です実は、これを食べに来たかったのです、2000円です。

嫁さんは、ゆば蕎麦を注文しました。

骨は残しました旨かった!

この剥製は、レイクトラウトです、日本には中禅寺湖にだけ生息しています?このサイズは、1m5cmの日本記録です。

メニューも豊富で女将さんが花好きで気さくな方でした次回も必ず食べに行こうと思います。
その後いろは坂を下り下界へ帰りは中々の良い天気でした。
途中道の駅で買い物して、さくら市のユニクロで嫁さんが買い物!俺は車の中で昼寝です。                  ご覧頂きありがとうございました。
Posted at 2019/06/08 19:40:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月06日 イイね!

頭の上にオスプレイ

今日夕方我が家の上空を1機のオスプレイが飛んで行きました、はじめて見たのは、沖縄でしたが栃木で見るのは3回目です自分の家で見るとは!これからは珍しく無くなりますね、来年は自衛隊にも導入予定らしいですから。

これくらいの事でビックリしてると沖縄や岩国その他基地周辺で暮らして居る方に申し訳ありませんね!
ちなみに!今月沖縄旅行を予定しています。
Posted at 2019/06/06 21:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月23日 イイね!

ハイエースで那須高原ドライブ

今日は9:00に🐱モンさんを病院に連れて行きました理由は2.3日前から耳がかゆそうなので診察してもらいました、それから家にもどり今日は天気が良いので嫁さんと自宅を10:30に出発して那須に向かいました。


12:00那須に到着ですサファリパークの先にある蕎麦屋でランチです。

なんと!ビックリ砂金取りができます!

ウサギもいました。


ここでマスのつかみ取りができます!




看板🐱です店の人に聞くと名前は黒ちゃんです頭をなでさせてくれました。

さて注文です。

天盛り蕎麦です暑い時の蕎麦は最高ですね。


ごちそうさまでした。


今日の地元新聞にあったのでここに来ました!


駐車場にハイエースを止めて昼寝をしていざハイキングです。


那須山の茶臼岳です。


毎年来てますがまだちょっと早いかな?




今日は凄く揺れました!

私の旧車ズキには花は合いませんかね?

とても面白い木が有りました!

その後近くの滝を見に行きました。




前から一度行って見たい♨️です、横目に見ながら帰ります。

那須高原から見た那須塩原市です見える時は茨城県の筑波山が見えます!さて途中でスーパーで買い物をして帰ります。
本日でハイエースの距離数が1万キロに成りました祝!    


最後に那須のおすすめが有ります!それはりんどう湖近くのピザ屋、名前は、ラテラです残念ながら今日は休みでした。 
以前に行った時の写真です
御覧いただきありがとうございました。
Posted at 2019/05/23 20:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@K-can わたしは、5年前からハイルーフ用として2台入り延長カーポートを建て準備してました、ところで、トランポて?何を積むのですか?」
何シテル?   10/05 21:01
GX71マークⅡ1Gリミテッドオーナーです、当時1988年二十歳の時に同じ車を、懐かしさから購入しました。当時を思い、楽しんでます 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その他 その他  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/04 05:28:18
ダイハツ、ハイゼッド、カゴちゃん納車5日目のドライブ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/17 21:13:55
トヨタ ハイエースワゴン 銀子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/17 12:10:29

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
黒内装、ボディカラーシルキーホワイト072、ホイールカールソン20インチ、タイヤはニット ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
私が18才の時に新車で購入しました2年間所有後GX71マークⅡを新車で購入しました。フロ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
グランデリミテッドAタイプ
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
グランドキャビン5型、200系は2台目です最初は1型スーパーGL4WDディーゼルボディカ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation