• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごえもん1965のブログ一覧

2024年11月26日 イイね!

2024年のふりかえり 4

2024年のふりかえり 4今年は大きめの大会でオフィシャルに行く機会が何度かあって、そのひとつが「軽四耐久」
日本三大草レースのひとつと言われてます…かね?
Aライセンスなくてもポストに入れるよ、と言われて行ってきました。


ジムカーナやオートテストで何度も来ていた富士スピードウェイ。
本コースに入るのは初めてですが…広いなあ。
コース員はバスで送迎。
ちょっとしたサーキットクルーズだね。
ポストはエアコン、トイレ完備。
フラッグあるけど、ボタンひとつで表示される赤旗🟥、黄旗🟨、青旗🟦
そちらはポスト長がポチッとしますが、SC中の旗振りを教わりました。


2日間のレース、初日は5時間耐久、翌日はメインの10時間耐久。
お昼のお弁当は車で各ポストに配達されて、交代で食べながら耐久レースに臨みます。
オフィシャルも耐久レースだな。
WECとか寝られるのか?って聞いてみたら、ホスピタリティラウンジで寝られるよ。床でね。
と聞きました💦


2日間、天候に恵まれて(暑かった)よかったです。
旗の種類、用語などジムカーナやラリーとは違うルールもあって、興味深く参加してきました。
旗の振り方も教えていただきましたが、ダブル振動がまだできません💦


今年最大のイベントかなーと思いながら富士を後にしました。

が、
このあとにさらに大きなイベントに行くことになるとは思ってませんでした。





Posted at 2024/11/26 20:35:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月12日 イイね!

2024年のふりかえり 3

2024年のふりかえり 3所属チーム「パームタウン」が主催するイベント、ノーマルカー4時間耐久レースが今年からキョウセイドライバーランドで開催されることになり、何戦かお手伝いに行きました。
ジムカーナorオートテストとは全く違う雰囲気。
基本的にノーマルの軽自動車かコンパクトカーでのレースイベントです。
このイベントで、私は主に計時室で各チームのピットイン回数のチェックとピット滞在時間の確認を行なっ
ています。
耐久レースには規定ピット回数とか最低滞在時間などのルールがあるというのを改めて認識しました。

草レースとはいえ、一台ずつ走行するジムカーナとは違う緊張感。接触も横転もあるし、迫力があります。
耐久レースは私たちオフィシャルも耐久レースなわけで、レースが始まればお昼を跨いで4時間連続で身動きは取れないので、お昼ご飯はパンを齧ったり、ゼリードリンクを飲みながら役務についています。
国際レースの24時間耐久なんてマジで無理ゲーですわ。

(交代要員とか仮眠とか、あるとは思いますけど…)
Posted at 2024/11/12 21:32:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月09日 イイね!

2024年のふりかえり 2

2024年のふりかえり 2ラリーのオフィシャルもここ何年かは恒例になっていますが、全日本ラリーの新城ラリーが今年からラリー三河湾になり、メインステージが山から海になりました。
が、季節的に寒い🥶
海からの強風にあおられて、レコーディングシートやらタイムカードやら飛びそうになるのを全力で押さえながらの役務でした💦

しめし合わせたわけでもなく配置された顔見知りオフィシャルさん達とも、いいチームワークでお仕事ができて良かったです。


TC設営‼️
ラグーナビーチに3か所のタイムコントロールを設営します。
みんな、やることがわかっているから仕事が早い👍


TCではフレンドリーに話しかけてくださる選手もいらっしゃいます。
一日中外にいるから大変ですが、選手の成績に直結する大事な役務でもあります。



Posted at 2024/11/09 20:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月08日 イイね!

2024年のふりかえり 1

2024年のふりかえり 1今年はオフィシャルばっかりやってた一年間だったけど、いちおうふりかえってみる。

シーズンの始まりは2月のJMRC中部ジムカーナ選手権から。
前日練習会も少し走らせてもらった。
この時は事務局だけど、一番大変な準備段階では参加しておらず、大会当日に書類をせっせと運ぶのがメインのお仕事。


前日練習会のお弁当。

前日練習会はコースオフィシャルをしながら、オフィシャル同士で交代で走るので、ダラダラしていられない。
本数も午前2本、午後2本。
公式戦に出るつもりで走らないとダメだなぁって思った。
Posted at 2024/11/08 14:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「筑波ですよねー。
広場にパイロンが点々と置いてあるコースに慣れていなくてミスコースする自分に気づいてしまいました😨
ミスコースしないためにどうすればいいか、考えてみようと思います。」
何シテル?   11/27 14:21
ごえもん1965です。 五十路を過ぎてからうっかりパイロン競技を始めてしまった主婦のブログです(^^;; クルマ以外のこと(趣味の写真とか御朱印集め)につい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
34567 8 9
1011 1213141516
17181920212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

ATS ジムカーナ仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 14:29:11
ゆる募 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 12:51:55
トト山さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 22:50:40

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新たな相棒がやってきました。 これまでのZC32Sと同じようにオートテストやジムカーナを ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
五十路にしてうっかりパイロン競技を始めてしまった主婦でも楽しく走れるクルマです。 購入当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation