
さて、2024年の思い出をお弁当、お食事で振り返ってみましょうか。
表紙は2月の東海シリーズ(…の前日練習会)のキョウセイ弁。
キョウセイのお弁当はだいたいこんな感じ。

3月はラリー三河湾のオフィシャル。
Day1終了後にラグナシアで食べた晩ご飯。
オムライスとビーフシチューの定番組み合わせ。

4月はJMRC中部ジムカーナ選手権のオフィシャル。
奥伊吹名物のいちごシェイクは絶品です♪

5月と9月にさるくらで開催されたジムカーナ甲信シリーズにクローズドクラスで参加した時のランチ。
このカレーがまた美味しいのよ😋

6月と11月に開催されたオートテスト in つま恋リゾートでは、オートテスト後に炭焼きレストランさわやかへ直行して、みんなでハンバーグを食べる「さわやか会」も開催されて、楽しかったです♪

8月は富士スピードウェイで軽四耐久のオフィシャルに参加させていただく機会があり、土曜日の5時間耐久、日曜日の10時間耐久のレースオフィシャルを経験することができました。
写真は土曜日に提供されたサーキットご飯。
盛りだくさんでお腹いっぱいになりました💦

8月はJMRC中部主催のジムカーナレッスンがあって、日頃なかなかお話しする機会のない皆さんと深ーい話をすることができました。
恵那市の素材屋 福吉にて。

9月にラリー三河湾と同じ場所でパワステ蒲郡というイベントの一環として開催されたオートテストに参加した時のランチ。

10月はラリー ハイランドマスターズにオフィシャルに行ってきました。
超豪華な飛騨牛が晩ご飯に提供していただいてテンション⤴️⤴️

9月と11月には鈴鹿サーキット南コースでジムカーナのオフィシャルで、今まで全く繋がりの無かった主催者さんの選手権に行きました。
鈴鹿のお弁当はこんな感じ。

今年は今までとは違う経験をすることが多く、いろいろ勉強になりました。
締めのデザートはさわやかのプリン🍮
懐かしい感じの味です😋
また来年もジムカーナを中心にオフィシャルに行ったり、走ったりする一年になると思います。
Posted at 2024/12/21 09:43:27 | |
トラックバック(0)