• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月07日

入谷朝顔まつり ~入谷鬼子母神(真源寺)~

入谷朝顔まつり ~入谷鬼子母神(真源寺)~ きのう今日と梅雨寒な週末を迎えています。
こんにちは、櫻路郎です。

きのうの出来事ですが、入谷の朝顔市に行ってきましたのでご紹介。
入谷は、櫻路郎の電車通勤経路の途中にあり、前々から朝顔まつりは気になっていました。


朝顔まつりは、毎年7月6日~8日の3日間開催され、週末にぶち当たった今年は混雑必須ですが、平日よりは行きやすいですよね♪

朝5時に起床し、6時半に入谷駅到着。
最初に入谷鬼子母神(真源寺)に向かいます。


境内でも朝顔を売っているのですが、私のお目当ては限定数ありの御朱印。
この御朱印を受けるため気合いを入れて起きましたw


さて、御朱印も無事受けましたので、ゆっくり朝顔市でもまわってみよう!

こちらは団十郎。
周りに白い縁が無く、葉っぱも模様の無い、黄緑色したものが元祖です。
落ち着いた色合いが良いです♪


ぱっとみ団十郎ににてますが、別物ですね。
花も葉も模様が入ってます。これはこれで綺麗ですがねw


4色大輪は色んな花が楽しめます♪
それにしても、すごい量の朝顔ですねw


これ、琉球朝顔って言ってたかな?お昼まで咲いているそうです。
真っ青な花が南国をイメージさせますよね^^


レンズをマクロに替えて接写。
涼しげな蒼は人気だそうです♪


ゼブラ模様の朝顔も綺麗です^^


市場を一回りした後は、折角入谷まで来たので、神社仏閣巡りをしてみましたよ^^

人懐っこいニャンコがいる小野照崎神社。
芸能、学問の御利益があります。

もうチョット小野照崎神社を見たい方は、こちらからどうぞ♪
「小野照崎神社と御朱印」


三島神社。
火除の神様と山の神様が祀られています。

もうチョット三島神社を見たい方は、こちらからどうぞ♪
「三島神社と御朱印」


空飛ぶお不動様が祀られている飛不動尊。
航空安全、旅行安全のお守りや御札が受けられます。

もうチョット飛不動尊を見たい方は、こちらからどうぞ♪
「飛不動尊と御朱印」


酉の市で有名な鷲神社。
招き猫おみくじが可愛らしいw

もうチョット鷲神社を見たい方は、こちらからどうぞ♪
「鷲神社と御朱印」


遊郭、吉原炎上なので有名な地にある吉原神社。
神社と奥の院が30m離れているので忘れずお参りしましょう。

もうチョット吉原神社を見たい方は、こちらからどうぞ♪
「吉原神社と御朱印」


建物の隙間にひっそり鎮座している太郎稲荷神社。

もうチョット太郎稲荷神社を見たい方は、こちらからどうぞ♪
「太郎稲荷神社」


秋葉原の語源となった社の秋葉神社。

もうチョット秋葉神社を見たい方は、こちらからどうぞ♪
「秋葉神社と御朱印」


入谷鬼子母神を起点に入谷駅を半周する形で巡ってみましたが、結構な神社仏閣を参拝してきました。何キロ歩いたんだろう?よい運動にもなりましたよw
そして、受けた御朱印10体13種。


さて、再び朝顔市に戻ってみると、結構な混雑になってきました。人すげっ!
屋台で買ったビールを飲んでいる人を横目に朝顔をもう少し見よう。
(ちなみに、7/19に採血があるので禁酒中です・・・)


風鈴が涼しさを演出して、日本の夏~!って感じですね^^


こちらのお店は、たらいに花びら浮かべてる^^


何件ものお店が並んでいますが、協定でどこも同じお値段。
気に入ったお店で買うも良し、気に入ったおネイさんの場所で買うも良し♪

どちらの理由で買ったかは秘密ですが、ブルー系の4色大輪を買ってみました♪
鉢植えはプラスチックなので意外と軽いですよw
また、遠方の方は宅配サービスも行っています。


入谷朝顔まつり、はじめて行きましたが、色んな種類の朝顔があるので悩んでしまいますね。
あと、ビール飲みたかったなぁ^^;

■□■ 撮影機材 ■□■
Canon EOS 5D Mark III
Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM
Canon EF16-35mm F4L IS USM
ブログ一覧 | 地域イベント | 旅行/地域
Posted at 2019/07/07 15:10:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

D1グランプリ2025
*yuki*さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

NSXで茶臼山高原へ(芝桜きれいで ...
competizioneさん

今更反論?…
伯父貴さん

昨日は月曜日(シ・ガり散らかす🍩)
u-pomさん

四面楚歌
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2019年7月7日 16:34
お邪魔します・・・

精力的に回られましたね♪
知識が広がりました・・
『夏詣』の言葉の響きが新鮮、

販売してる朝顔は一味違いますね、
お値段が同じなら、
どこで買ったかは、容易に想像できます・・
19日まで、長いですね、
お任せください、
櫻路郎さんの分も呑んでおきますね♬
コメントへの返答
2019年7月7日 22:42
GT AGAINさん
こんばんは。

3時間近く巡ってきましたよw
私も今回のお参りで夏詣でという言葉を知りました^^

お店オリジナルの朝顔なんかも売られていましたよ。
品種改良とかやっているんでしょうね♪
お店選びはご想像にお任せします^^

禁酒は先週の月曜日から開始したので、長い道のりです^^;
どうぞ美味しいお酒を呑んでください><
2019年7月7日 16:47
お邪魔します('◇')ゞ

夏の風物詩ですね(^O^)/

同じく下町浅草のほおづき市もそうでしたが
何処の店で買っても値段は一緒なんですね。
って事は、やっぱり尾根遺産で選んでしまう
男の子ですからね(笑)

缶ビール片手に”朝顔まつり”
風情があってイイですね(^O^)/
コメントへの返答
2019年7月7日 22:51
あっと~むさん
こんばんは。

屋台に、すだれ、風鈴、提灯と夏の出で立ちが雰囲気ありましたよ^^

ほおずき市も浅草寺で開催されますよね♪昔風鈴付きの鉢植え買いましたよ^^

お値段は協定で一律ですので、自分の気に入った所になっちゃいますよね^^

ホントは歩き回ったのでビール飲みたかったですよ。検査さえ無ければ^^;
2019年7月7日 17:37
櫻路郎さん、こんにちは~

朝5時起きとは気合入っていますね^^;
これだけ沢山の神社を巡られたのなら、
少しくらいビールを飲んでも大丈夫だったと思いますよ。
皆さん、少しでも良い結果を出そうと禁酒するのでしょうけどね^^;

梅雨時、そして昨日今日は肌寒いので、
え?もう朝顔って思ってしまいました^^;
斑入りの朝顔変わっていていいですね~
お花が終わって種が出来たら、私にください!(笑)

御朱印・・・それだけ沢山頂いたら、
野口英世さんが何人もいなくなったでしょうね^^;
コメントへの返答
2019年7月7日 22:59
福子さん
こんばんは。

まだ寝たい気持ちを抑えて行ってきましたよ。しかも歩き回ってしまいました^^

尿酸値は手強いですからね。前にくらべ量は減らしているのですが、準備は万全にしないと。でないと先生に怒られる^^;

きのうも今日も肌寒かったですよね!厚手のシャツを着ていきましたよ。
お店の人につぼみの多いの選んでもらったのでお裾分けしますよ^^

特別御朱印も入っているので結構な野口さんが旅立っていきましたよ^^;
2019年7月7日 18:28
失礼いたします(^o^ゞ

紫陽花に続いてはアサガオですか(^o^)/ 7月にピッタリの花ですね♪

いまだに小学生の頃の宿題のイメージが呼び起こされる、象徴的な存在です(^o^;)

19日と言いますと… なんと、来週一杯ですか?!(°Д°;) 長いッスね…
コメントへの返答
2019年7月7日 23:06
pom☆さん
こんばんは。

四季のある日本。季節感を味わいたいですからね^^

そういえば、私も小学生に育てた意外の記憶無いですよ。
久々の朝顔毎朝楽しみが増えました^^

手強い尿酸値はこれくらいじゃ無理かもですが、足掻いてみせますよ^^;
2019年7月7日 21:29
こんばんは♪

アサガオですか
良いですね
そしてお姉さん( 〃▽〃)

今日は自分も早起きする予定が・・・
遅くなり、お出かけは止めました
コメントへの返答
2019年7月7日 23:10
燕羽さん
こんばんは。

毎年、通勤電車から朝顔を買い求めた人を見ていて気になっていたので、ようやく行く事ができました♪

髪を結ったうなじが粋でしたよ♪

朝起きたとき眠すぎて挫折しかかったのですが、寺社巡りの予定もたてていたので頑張りましたよ^^;
2019年7月8日 10:46
梅雨寒な週末ですっきりしませんでしたが、早起きして充実した活動をされて素晴らしいです^^朝顔も青系の色がとっても綺麗ですね。ゼブラ模様の朝顔も綺麗♪にゃんこ写真も気に入りました♪
採血まで禁酒…美味しそうに飲んでいる人を見るのが辛いですね><;
私も次の健診の前は頑張ろうと思います^^;
コメントへの返答
2019年7月8日 23:19
ki-ko@zc6さん
こんばんは。

今朝も寒かったのですが、通勤電車に乗ると半袖の人が結構多く、「あれ?自分がおかしいのか?」と思ってしまいました・・・。

早起きすると一日が長いし、出来ることが増えるのでお得ですよね^^
お陰様で充実した休日を過ごせました♪

ニャンコの写真ありがとうございますw
写真を撮っているとニャンコからすり寄ってくるんですよ♪可愛かったですよw

歩き回ったので、ほんと、ビール飲みたかったですよ><
どうも、人より肝機能が弱いため、ちょっとでも油断すると尿酸値が大変な事になります^^;
ki-ko@zc6さんも気をつけてくださいね。
2019年7月8日 19:33
おそれ入谷の鬼子母神!
ワタシでも知ってますよ~♪ 
鬼子母神といえば、滋賀県の三井寺で千団子祭っていうのがあります(*^^)v

朝顔、夏の風物詩ですよね!
ってか、夏休みの観察日記の定番って感じもしますが(;´∀`)
コメントへの返答
2019年7月8日 23:26
常につまらない自由人 お~さん♪さん
こんばんは。

おぉ学識ですね!
千団子祭、気になったので調べてみましたが、お供えする団子がカラフルなんですね♪
調べる前までは、焼き団子食べ放題とかするのかなと想像してしまいました^^

ほんと、朝顔って小学生の観察日記ですよね^^
私も出社する時に何色が何輪咲いたか観察していますよw

プロフィール

「亀戸の藤 http://cvw.jp/b/312173/48406985/
何シテル?   05/03 09:42
はじめまして、櫻路郎(おうじろう)と申します。 VM4-D型のレヴォーグに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目 櫻路郎号 (スバル レヴォーグ)
16年半乗り続けたBHレガシィとお別れをし、新しい相棒となりました。 基本的に、ノーマル ...
スバル レガシィツーリングワゴン 櫻路郎号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成13年に新車で購入し、約16年半共にしてきました。 ブレーキ周りを中心に色々弄ったな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation