2019年10月30日
みずよーかん
Posted at 2019/10/30 00:12:21 | |
トラックバック(0) | グルメ/料理
2019年10月29日

栗は味が落ちやすく、中に虫がいるとすぐにダメになってしまい、保存が難しいですよね。旬の美味しさを長期間キープするなら「皮のままゆでて冷凍」が大正解
と記述してきましたが答えは此れでは有りませ~~~ん
本当は栃の実
トチノキ(学名:Aesculus turbinata Blume)の種子です。縄文時代の住居跡遺跡から多数出土していることから、縄文時代では主食の一つとして利用されていたと考えられています。現代では、栃の実は、日本各地でとち餅などの製菓原料として利用されています。栃の実には、苦味の強いエスシンと呼ばれるサポニンが多く含まれているため、あく抜きを行ってから利用されます。あく抜きは皮をむいた栃の実をお湯で煮た後、木灰液につけ込んで行います。また、栃の実の皮には非常に多くのポリフェノールが含まれています
さて本題のクイズです
羽を動作させているメイン被写体は何でしょう
Posted at 2019/10/29 13:06:40 | |
トラックバック(0) |
クイズです | 趣味
2019年10月29日
ジニアは、暑い時期にも花が休むことなく咲き続ける一年草です
Posted at 2019/10/29 12:52:02 | |
トラックバック(0) |
お花 | 趣味
2019年10月29日
三ツ矢
Posted at 2019/10/29 12:48:47 | |
トラックバック(0) | グルメ/料理
2019年10月28日
Posted at 2019/10/28 06:38:28 | |
トラックバック(0) | スポーツ