• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つぐくんのブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

きのうより積もってない………??

きのうより積もってない………??ども~、おはようございま~すわーい(嬉しい顔)


さっき起きてカーテンを開けてみたのですが………


きのうほど雪が積もってない気が………


でもやっぱ寒いっす(泣)


今日は完全にひきこもります(笑)


Posted at 2009/01/25 09:47:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 挨拶 | 日記
2009年01月22日 イイね!

プチお祝いしますた(笑)

プチお祝いしますた(笑)ども~、おはようございま~すわーい(嬉しい顔)


きのう家に帰ってネットで番号の確認をしました冷や汗冷や汗

でもって画像のものとデザートにおととい届いたイチゴでささやかなプチお祝いをしますた(笑)


今日からまた平凡な日常に戻りますが(爆)本日もがんばりまっす手(チョキ)


Posted at 2009/01/22 07:45:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 挨拶 | 日記
2009年01月20日 イイね!

平凡な日常………?(爆)

ども~、おはようございま~すわーい(嬉しい顔)


きのう玉掛けの講習も終わって(実技は合格したのであとは学科の結果待ち)で平凡な日常に戻るかと思いきや………


朝から早朝出勤の電話が………


まぢっすか(泣)


とりあえずただ今てくてくと出勤しております泣き顔泣き顔


めげずに今日からまたがんばりまっす指でOK


Posted at 2009/01/20 06:49:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 挨拶 | 日記
2009年01月19日 イイね!

最終日っす冷や汗冷や汗

最終日っすども~、おはようございま~すわーい(嬉しい顔)


今日は玉掛け講習最終日です指でOK


先週で学科講習が終わったので今日は実技講習です。

泣いても笑っても今日で終わりなので精一杯がんばりまっす手(チョキ)


Posted at 2009/01/19 08:08:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 挨拶 | 日記
2009年01月10日 イイね!

さ~~~み~~~よ~~~(泣)

北九州は~~~今日は~~~~雪~~~だ~~~った~~~~るんるんるんるん ワワワワ~~~(笑)


とまあ今日は予報どおり朝から雪が舞ってて寒いっす(泣)


積もるほどでわないですが冷や汗冷や汗


なにげに列車のダイヤも乱れてるっぽい………


風邪引かないようになんとかがんばりまっす指でOK


Posted at 2009/01/10 07:52:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 挨拶 | 日記

プロフィール

「本日3回目のワクチン接種完了

集団接種だったので打ったワクチンわモデルナでしたが人気がないのかわ不明でしたが会場いったらめっちゃガラガラだった笑笑」
何シテル?   04/24 20:04
今回嫁さんのクルマをN-WGNに乗り換えることになりN-BOX2台から再びNシリーズ2台体制でいくことになりました。 みんカラを通じて皆さまと情報交換できたら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Anker Power Bank(20000mAh,22.5W,Built-In USB-Cケーブル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 01:32:15
PIONEER / carrozzeria FH-8500DVS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 12:48:43
MCのNBOXcustomをカスタマイズしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 19:35:01

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム myBOX弐番機 (ホンダ N-BOXカスタム)
N-BOXカスタム(JF1)からN-BOXカスタム(JF3)への乗り換えです。 最初 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ザッツ君に乗り換える前に乗ってたクルマです。 平成8年式の5ドアモデルです。 けっこ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
かなり昔に乗ってたクルマです。 平成10年式を新古車買いしてながく乗る予定だったのがふ ...
ホンダ N-WGN 3代目肉球号(笑) (ホンダ N-WGN)
今年(2021年)で今のクルマの残クレが終わるということで夏ごろから車検を通すかはたまた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation