• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つぐくんのブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

からあげですわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

からあげですちょっと早めの晩ご飯ですが…………


ひさびさにからあげです(笑)


明日からいよいよ12月なので気を引き締めてがんばりまっす指でOK


Posted at 2008/11/30 17:06:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | ご飯 | 日記
2008年11月30日 イイね!

もうひとふんばりです…………冷や汗冷や汗冷や汗

もうひとふんばりです…………やっと宇佐まで帰ってきました………冷や汗冷や汗冷や汗


夜食も買ったことだし家までもうひとふんばりがんばりまっす指でOK

Posted at 2008/11/30 01:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年11月29日 イイね!

スイーツ食べてます指でOK

スイーツ食べてます今晩はひさびさにスイーツオフにきてます手(チョキ)


やっぱ楽しいです~~~~わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)


Posted at 2008/11/29 22:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年11月29日 イイね!

年内は行けそうにないかも…………(泣)

こんな時間までまったく眠気がこないのでひまつぶしにブログを書いてます(笑)


ところで先ほどこの方から「見学でもいいのでイベント参戦してみては?」というメッセージをいただいたので家にある雑誌を見て行けそうなところ(基本的に九州圏内)があるか調べてたのですが…………


みごとにどこもなかった…………(泣)


来年行けそうなところがあれば出動してみようかなと思ってます。


忘れてなければですが(核爆)


Posted at 2008/11/29 02:44:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 小ネタ | クルマ
2008年11月27日 イイね!

これ幸いと装着いたしました~~~手(チョキ)

これ幸いと装着いたしました~~~今日はめずらしく休日だったのでこれ幸いと装着いたしました~~~~~~指でOK


なにかといいますと…………





某高速道路料金自動収受装置です(爆)


またの名をETCともいいますが(笑)


これで高速道路もスイスイです~~~~~わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)


ぶいっ手(チョキ)


あ!!!!


ETCカード作るの忘れた(自爆)

Posted at 2008/11/27 16:41:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | ザッツ君 | クルマ

プロフィール

「本日3回目のワクチン接種完了

集団接種だったので打ったワクチンわモデルナでしたが人気がないのかわ不明でしたが会場いったらめっちゃガラガラだった笑笑」
何シテル?   04/24 20:04
今回嫁さんのクルマをN-WGNに乗り換えることになりN-BOX2台から再びNシリーズ2台体制でいくことになりました。 みんカラを通じて皆さまと情報交換できたら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 34 56 7 8
9 1011 12 1314 15
161718 192021 22
232425 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

Anker Power Bank(20000mAh,22.5W,Built-In USB-Cケーブル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 01:32:15
PIONEER / carrozzeria FH-8500DVS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 12:48:43
MCのNBOXcustomをカスタマイズしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 19:35:01

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム myBOX弐番機 (ホンダ N-BOXカスタム)
N-BOXカスタム(JF1)からN-BOXカスタム(JF3)への乗り換えです。 最初 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ザッツ君に乗り換える前に乗ってたクルマです。 平成8年式の5ドアモデルです。 けっこ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
かなり昔に乗ってたクルマです。 平成10年式を新古車買いしてながく乗る予定だったのがふ ...
ホンダ N-WGN 3代目肉球号(笑) (ホンダ N-WGN)
今年(2021年)で今のクルマの残クレが終わるということで夏ごろから車検を通すかはたまた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation