• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つぐくんのブログ一覧

2009年03月13日 イイね!

はぁ・・・ぷっくっくな顔

はぁ・・・やっと仕事が終わって帰れると思ったのにこれかい・・・


はぁ・・・


これはなにかのいやがらせか??バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
Posted at 2009/03/13 18:18:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2009年03月12日 イイね!

秘密兵器です(笑)

秘密兵器です(笑)今日も無事に終了しまたもドコモショップに行ってきますた。


目的は画像の左のブツをげっちゅするためです。


ポイントを使ったのでタダですた(^^;


その後電気屋で画像の右のブツをげっちゅしてきますた(^-^)


ほんとはブルーがほしかったのに在庫切れで置いてなかった・・・(号泣)


これは月末までおあずけなのですが同じような商品を通販で買おうとすると安売り状態の新品とたいして金額が変わらなかったので安売りしてる今日のうちに買ってきますた。


これから晩ご飯の準備をしつつデータ転送でもやろうかなと思ってます。







Posted at 2009/03/12 19:27:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2009年03月12日 イイね!

テストしてみますた手(チョキ)

テストしてみますたさっそく本日からブログ書いてます(笑)


とりあえず今回はカメラテストということで・・・冷や汗冷や汗


それでわ本日もがんばりまっす手(チョキ)
Posted at 2009/03/12 07:47:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2009年03月11日 イイね!

機種変しますた(^-^)

機種変しますた(^-^)今日の仕事はひさびさに疲れました・・・がく~(落胆した顔)がく~(落胆した顔)


ご臨終です・・・涙






ち~~ん(笑)


まあそれはさておき仕事終わってからドコモショップに行き機種変をしてきますた~~~~手(チョキ)


新しい機種はSH-03Aです。


その後イヤホンも買ったので通勤時に音楽が聴けます手(チョキ)


これは明日からの通勤が楽しみです~~~わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)


期待してるカメラ機能については明日から試してみようと思ってます。



それでわ今から晩ご飯にします~~~おにぎり
Posted at 2009/03/11 19:51:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2009年03月10日 イイね!

火曜市です手(チョキ)

火曜市です今日は火曜日……… 


そう・・・・






火曜市です(*^_^*)


しっかり買いだめしてきます~~~手(チョキ)


Posted at 2009/03/10 18:45:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記

プロフィール

「本日3回目のワクチン接種完了

集団接種だったので打ったワクチンわモデルナでしたが人気がないのかわ不明でしたが会場いったらめっちゃガラガラだった笑笑」
何シテル?   04/24 20:04
今回嫁さんのクルマをN-WGNに乗り換えることになりN-BOX2台から再びNシリーズ2台体制でいくことになりました。 みんカラを通じて皆さまと情報交換できたら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Anker Power Bank(20000mAh,22.5W,Built-In USB-Cケーブル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 01:32:15
PIONEER / carrozzeria FH-8500DVS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 12:48:43
MCのNBOXcustomをカスタマイズしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 19:35:01

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム myBOX弐番機 (ホンダ N-BOXカスタム)
N-BOXカスタム(JF1)からN-BOXカスタム(JF3)への乗り換えです。 最初 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ザッツ君に乗り換える前に乗ってたクルマです。 平成8年式の5ドアモデルです。 けっこ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
かなり昔に乗ってたクルマです。 平成10年式を新古車買いしてながく乗る予定だったのがふ ...
ホンダ N-WGN 3代目肉球号(笑) (ホンダ N-WGN)
今年(2021年)で今のクルマの残クレが終わるということで夏ごろから車検を通すかはたまた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation