• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月25日

ソロツー

22日の話

13日がテスト実施日となり出勤となりました
テスト自体は若手が行うので僕は居るだけでしたが…
その振替で22日に休みをとりました
そんなわけでソロツーです
1000に家を出発し、先ずは農協と郵便局の用事を終わらせました

そのままトコトコとはん太くんを走らせて第一立ち寄りスポットへ
上流の現橋の上から


北側に残る親柱
新しいマクロレンズは良い写りです


北側から
入り口の右側は幅の半分が崩落してるのでご注意を


南側はこんな感じ


藪に埋もれる銘板を


はん太君を乗り入れてみた


親柱とはん太君を一緒に


第二立ち寄りスポット
民家の間からも見えてる


案内板


南側


中央の施工継ぎ目を見上げで


北側


第三立ち寄りスポット

下流側では水遊びしてるグループが居ました
こっちは汗だく

第四立ち寄りスポット



根元には巣箱がありました


ハンミョウ

ここでもNEWレンズが良い仕事をしてくれました

このあと土山町で遅めの昼食の蕎麦
食べ終わったところでまったりしようと思ったら
空がゴロゴロ鳴り出したので予定していたスポットを一つパスして帰宅
帰路は初めて走る道
自分が撥ね上げた枝がバシバシ当たるわ
拳大の石で弾かれるわ
泥濘でハンドルを取られるわ面白いルートでした


そして唐突に思い出した掩体壕
場所はうろ覚えのままあちこちウロウロ
間違えて民家の庭に入りそうになったり
畑の畦道を通ったりしてようやく発見
こっちは尾翼側


こっそりのぞき込んだらコンクリートが剥離して鉄筋が見えていました
鉄筋は異形ではなく丸ですね


横から
尾翼側は右のほう



6時間で約120キロ
動いていたのは3時間20分ほど
残りは昼飯30分と写真を撮ってた時間
ブログ一覧 | 乗り物 | 日記
Posted at 2024/08/25 11:40:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

市内にある絶景スポット... Ap ...
晴耕雨読さん

CANON T90(フィルムカメラ)
風越 龍さん

ちょっと嫁ちゃんと山口までドライブ ...
やなちゃんGSさん

スポットクーラー検証
kimidan60さん

跨線橋
CHELLさん

12Vジャンプスターターの電圧を測 ...
わんこが好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サンコウチョウ撮ったぞ http://cvw.jp/b/3122162/48588577/
何シテル?   08/08 23:19
acodanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CT125 はん太 (ホンダ CT125)
発売日からほぼ2カ月遅れで入手 カブなので箱に装着!!
ホンダ フリードハイブリッド めろん號 (ホンダ フリードハイブリッド)
メイン使用者は嫁なので無茶は出来ず… おっさん&おばはんには似合わないけど可愛くしてみま ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) でを (ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX))
最終型に前期エンジン
ホンダ アコード ホンダ アコード
OZスーパーツーリスモ 零1000チャンバー ビックスロットルボディ タコ足 世界に22 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation