ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [acodan]
acodanのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
acodanのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2020年02月09日
浦村の牡蠣
今日は浦村の牡蠣食べ放題に行きました
1年ぶり3回目です
義父母を伴って6人で行く予定でしたが、義父は腰の調子が悪いとかで急遽不参加に
孫娘の夏樹と日本酒を飲むのを楽しみしてたのにね
何しろ僕は飲めない
運転手ということもあるけど、そもそも下戸です
ついでに義姉の旦那さんも下戸です
お正月もお義父さんのお酒に付き合えないんですよねぇ
閑話休題
訪れたお店はいつものスギムラ水産さんです
当日連絡となってしまいましたが、人数の変更は前もって伝えておきました
津マラソンによる渋滞もありましたが、お店には30分前に到着しました
時間になりテーブルへ案内されると昨年とは異なり、金属の箱が用意されていました
焼き網すべてを覆えるわけではないのでアルミホイルも用意されてました
早速焼始めたのですが、牡蠣が爆ぜると覆った箱にあたってすごい音がします
そりゃもうびっくりもするさ
お店の人が用意してくれる蒸し牡蠣、自分たちで焼く焼牡蠣を堪能しました
身の大きさは去年と同じくらいでちょっと小振りかな?
さすがに3回目となると焼きすぎてカラッカラになることもなく良い焼き加減
殻を開ける苦労もぐっと減りました
食べるのに一生懸命だったので写真は無しです
おかげで昨年までより沢山の牡蠣を食べることが出来ました
リアルぱぱんとままんはまだ牡蠣の食べ放題は未経験なので来年は誘ってみましょう
ということは来年は最低でも2回行けますね
Posted at 2020/02/09 20:57:21 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
おうち
| グルメ/料理
2020年01月15日
営繕開始 その5
今日は天井のクロスとコンロ横のパネル張りが行われました
シーリングライトとエアコンの間にあった大穴は綺麗に塞がれました
リビング側の天井全景です
狭そうに見えますが、12~13畳の広さがあります
ペンダントライトの天井への映り込みが明るくなったような気がします
奥の壁に周囲が写り込むようになりました
油の撥ねやその他諸々で汚れた壁がリフレッシュできました
それと仕切り壁と引き戸の部分も新しくなりました
微妙に緑掛った部分です
水屋脇のモールですが、この部分でクロスが切り替わっています
以前は同じクロスだったので何もありませんでしたが、
モールのおかげで締まって見える様になったと思います
明日はベランダの上塗りです
Posted at 2020/01/15 19:53:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
おうち
| 暮らし/家族
2020年01月14日
営繕開始 その4
今日は内装の作業
仕事中に嫁からLINEが到着しました
交換する部分と点検口となる部分の石膏ボードがカットされてますね
帰宅後に天井をチェックすると大穴は塞がってました
天井のクロスは綺麗に剥がされた状態です
元々はシーリングライトから向こう側だけ張り直す予定でしたが
思いのほか安価だったためリビングの天井全てのみならず
キッチン側の天井も張り直すことにしました
面積は19畳弱くらい?
壁や収納があるので18畳弱かな?
カウンターキッチンのテーブル側はすでに新しいクロスに変わっていました
明日は天井のクロスと4枚目の写真奥の壁にキッチンパネルが張られる予定です
ベランダは予定変更で作業はお休みになるそうです
Posted at 2020/01/14 22:41:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
おうち
| 暮らし/家族
2020年01月13日
営繕開始 その3
日曜日は作業なし
月曜日は祭日ですが、自分のお仕事の業界は休みではありません
そんなわけで帰宅後の暗くなってからの撮影となりました
全面にFRPが張られていました
嫁から聞いたところ2PLYの様です
明日はベランダの作業はないそうです
Posted at 2020/01/14 22:39:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
おうち
| 暮らし/家族
2020年01月11日
営繕開始 その2
昨日の作業はモルタルのひび割れ部分の前加工(V字切削加工)まででした
本日は昨日のサンダーでの削り作業で出た粉塵の除去を行ってから
ひび割れの目地埋めとプライマーの塗布が行われました
そして週末の雨に備えてブルーシートで養生までが午前中に終わりました
しかし一部にプライマーが塗られてないところがあります
作業開始時に濡れていた部分になります
それは今朝エアコンの暖房を使ったせいでした
暖房使用時はドレンからではなく室外機で結露するんですね
知りませんでした
エアコンの動作原理を考えたらわかりそうなもんですけど…
エアコンの暖房は使わずに石油ファンヒーターと遠赤外線暖房器で過ごすようにします
Posted at 2020/01/11 15:07:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
おうち
| 暮らし/家族
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「サンコウチョウ撮ったぞ
http://cvw.jp/b/3122162/48588577/
」
何シテル?
08/08 23:19
acodan
[
三重県
]
acodanです。よろしくお願いします。
2
フォロー
6
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
乗り物 ( 68 )
カメラ ( 69 )
おうち ( 13 )
その他 ( 22 )
愛車一覧
はん太 (ホンダ CT125)
発売日からほぼ2カ月遅れで入手 カブなので箱に装着!!
めろん號 (ホンダ フリードハイブリッド)
メイン使用者は嫁なので無茶は出来ず… おっさん&おばはんには似合わないけど可愛くしてみま ...
でを (ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX))
最終型に前期エンジン
ホンダ アコード
OZスーパーツーリスモ 零1000チャンバー ビックスロットルボディ タコ足 世界に22 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation