• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

acodanのブログ一覧

2021年02月20日 イイね!

時期的にツラい

今週の半ばごろから花粉にヤラレました

通勤時は自宅を出て1キロも走ると涙が出てきます

帰宅時は職場を出て駅の駐輪所へ歩いていく間も泣きっぱなし

目頭をギューギュー押さえたり、手の甲でゴシゴシしたりもう我慢できません

そんな中

本日待望の此方をようやく入手


娘が眼科へ行ったのでついでに貰ってきてもらいました

さぁ

これで今シーズンも戦えるぞ
Posted at 2021/02/20 21:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2021年02月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】

Q1. 現在のお車に専門店等のガラスコートをされた場合、何年前にしましたか?
回答:約3年前
Q2. これまでにガラスコート製品を使用したことがあれば製品名を教えて下さい
回答:なし

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/02/19 21:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年02月06日 イイね!

先週のリベンジツーリング

天気が良いのではん太でお出かけしました

極狭小な県道入り口まで一気に飛んでドン


先週も国道を避けて適当に地図で引いたルートでここへ来ましたが、

雪が降ってて寒かったので写真を撮りませんでした

なので前回と同一のルートをとりました

道幅は2mもありません


険道を抜けてやってきたのは永源寺ダム

水位が低いという話を聞いてやってきました

先週は相谷第一トンネルを抜けたところで積雪のため引き返しています

今日は国道ではなく対岸のルートをこっそりと走りました

これ集落跡で合ってるのかな?


もはや廃道になった旧421が崩落で通れなくなるよりずっと前に

橋の欄干とか見た記憶があるんだけどどのあたりだったか

もっと水位が下がらないと見えないのかな?

林道萱尾・蓼畑を通り抜け


途中に立っていたカーブミラーは何処を見ているのか


R421といえば忘れられないのがコンクリートブロックのゲート

表敬訪問へと向かったんですが積雪のため断念


奥を確認することもなく引き返しました

表敬訪問はまたの機会にして帰宅することにしました

途中でせっかく大安に居ることだからと北勢線の例のアレに寄ることにしました

お恥ずかしながら初訪問でございます

異世界へと連れてかれそうなはん太


逆側から見事な捩れっぷり


時刻表を調べるとあと10分くらいで電車が来るらしいので待機

よし

鉄分補給完了


捩れた橋を十分堪能してめがね橋へ移動しました


レンズを付け替える間もなく逆方向の列車が来てしましました


ワイドズームのテレ端撮影ですが、まぁ良かったかも



次の電車まで時間が空いてしまうので待たずに帰宅しました

いくつか消化不良があるので雪が無くなったころに再々訪することにします

今日の走行155km
Posted at 2021/02/06 18:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り物 | その他

プロフィール

「サンコウチョウ撮ったぞ http://cvw.jp/b/3122162/48588577/
何シテル?   08/08 23:19
acodanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 12345 6
78910111213
1415161718 19 20
21222324252627
28      

愛車一覧

ホンダ CT125 はん太 (ホンダ CT125)
発売日からほぼ2カ月遅れで入手 カブなので箱に装着!!
ホンダ フリードハイブリッド めろん號 (ホンダ フリードハイブリッド)
メイン使用者は嫁なので無茶は出来ず… おっさん&おばはんには似合わないけど可愛くしてみま ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) でを (ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX))
最終型に前期エンジン
ホンダ アコード ホンダ アコード
OZスーパーツーリスモ 零1000チャンバー ビックスロットルボディ タコ足 世界に22 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation