• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

acodanのブログ一覧

2024年02月24日 イイね!

今年二回目の散歩

日曜日は雨予報のため気合を入れて散歩に出掛けました

0645に起きだし0716に出発

昨日の帰宅時に開花状況を確認しておいた天神様の梅園に向かいました

梅園までは徒歩で30分ほど

先客が2名ほど居て梅の花を撮影していました

自分は梅の花は撮らず野鳥待ち

東側にある林越しに日光があたり始めると野鳥が活動を開始

ジョウビタキ




その後2時間ほど梅園をウロウロしましたが目的のメジロには会えず

梅園を後にしていつものコースへ

カワラヒワ


羽が透た様に見える写真が撮れました


路肩でここだけに咲いたムスカリ


テレ端の最短撮影距離でアップ


見返りのツグミ


カワウ


欠伸のカワウは少しトリミング


ノスリ





3日の散歩で見かけたのと同じ個体だと思います

アカオノスリとしてコレクションしましたが違いますね

ノスリと訂正してコレクションし直します

ノスリは全て少しトリミング

ビンズイ

ピン甘だけどお初なのでコレクションに追加

そして本日見かけた番外編

タヌキ


親子か番か知らんけど

前を行く個体はケガ?皮膚炎?

3頭目も見かけたので家族かな?

キツネ


我が家の周辺はまだまだ自然がいっぱいです


今日は離9.77kmを4時間半で

そのうち動いていた時間は2時間少々
Posted at 2024/02/24 23:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2024年02月18日 イイね!

今日は写真撮影ツアー

17日の話です

本日土曜日は0700に起きるとどんよりとした曇り空

行くかやめるか悩みましたが0850になって出発しました

昨夜までは銀塩カメラも持ち出そうと考えていましたが銀塩はお留守番

最初の目的地は滋賀県米原市の長尾護国寺

セツブンソウと福寿草です

2年前は3月になっての訪問が遅かったので二月中にと計画していました

セツブンソウが咲いているのは一番下のエリアだけでしたが

小さく可憐な花が多数咲いており

蜂も花粉を集めるために飛び回っていました


こっちは後ろ脚に花粉団子も見えています


福寿草は昨年は気付かなかった場所に咲いているのを見つけました


次は地図で見つけて気になってた場所

長浜市の西池

到着すると水鳥まるけ

あちこちで羽ばたく音やバシャバシャと水音がしてました

そして距離が近い

オオバン


オナガガモ♀に♂




つがいで


マガモのつがい


コガモ♂


ミコアイサ


マガモ


以上トリミングなし

全てコレクションに追加

6種類も追加できたので大満足して次のスポットへ

高島市今津町のザゼンソウ群生地

住宅地のすぐ横なことに驚きましたがそれ以上に花の大きさ

昨年初めて見たザゼンソウに比べて遥に巨大

人の手サイズより大きい

正直不気味(笑)

竹藪の中で群生してます






大満足で帰宅しました

本日の走行距離270キロ弱


撮影結果を見て思ったんですが写りがクリアになった印象を持ちました

センサーをクリーニングして貰ったから本来の性能を取り戻したのかな?

これからは定期的なセンサークリーニングが必須ですね
Posted at 2024/02/18 23:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2024年02月10日 イイね!

浦村で牡蠣の食べ放題

我が家の恒例行事の牡蠣の食べ放題

メンバーは、我が家から自分と嫁さんと長男

義父と義母に義父の弟

年下だけど義姉とさらに年下だけど義兄

以上8人での参戦

義父の弟(以降たっちゃんと表記)と義姉と義兄は初参加

今回の食べ放題ツアーは

昨年9月末の湖東湖北ツアーの時に計画していたものです

正月に嫁実家に集まった時に義父、義母が参加を表明

酔ったたっちゃんも座席に空きがあるなら行きたいと参加を表明

乗車定員6人の車なので大丈夫

詳細はまた連絡するねということで

開催日の1週間前に9時くらいに迎えに行くからと連絡したら

え?何の話?

これだから酔っぱらいは ┐(‘~`;)┌

これこれこうでたっちゃんも行くって言ってたんだよ?

全然覚えてないけど一緒に連れてってと

義姉と義兄は大阪を出発しましたと0600にLINEが来ました

鈴鹿組は嫁さんの実家によってたっちゃんちを0900に経由

大阪組に遅れること10分

予約時間の10分前に到着

義父義母たっちゃんが食べる分の殻剥きもこなしつつ

牡蠣を腹いっぱい食べました

食べるのに一生懸命で写真はほとんど無し

料金外の生牡蠣

一人一個づつでも8個になるので盛が豪華に見える

ハート形の貝柱

待ち受け画像にすると良いことがあるよ

知らんけど
Posted at 2024/02/10 21:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | グルメ/料理
2024年02月08日 イイね!

センサークリーニング

この間のアカオノスリの写真をよく見るとゴミが写り込んでいるのがわかります

100-400mm F5.0-6.3を装着して最小絞りで部屋のライトを撮影してみました

思ったより汚れてる

アカオノスリの写真に写り込んでる黒点もハッキリクッキリ

仕事帰りにカメラのキタムラへ寄ってセンサークリーニングを依頼しました

翌日にクリーニング済のカメラボディを受け取ってきました

センサーのゴミは完全になくなってる

いやぁ~

気持ち良いっす

クリーニング前


クリーニング後
Posted at 2024/02/08 22:04:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2024年02月03日 イイね!

歩け歩け

先週の人間ドックで積極的指導を喰らいました

まぁ予想していた通りで何の驚きもありません

で、人間ドックで引っ掛かると体成分分析装置で1回無料で使わせてもらえます

1000円お得になります

3ヶ月後の再検査時も無料で計測できるので合計2000円のお得

検査に引っ掛かる方がお得です(違う)

昨年の再検査時の結果と比較すると

体重で400g増

筋肉量は1.5kg増

体脂肪率は1.7%減

現在の生活を続けて3ヶ月後の再検査でさらなる向上を目指しましょう



ということで今朝も寒いのを我慢して布団を出、散歩に向かいました

保健士さんとの約束で運動しなきゃ

100-400一本勝負です

メジロ


見てるだけで目が痒くなりそうな杉の中のカシラダカ(トリミング)


逆光でジョウビタキ♀


ホオジロ(トリミング)


お初のイソシギ

コレクションに追加

木に止まる猛禽類を発見

これまたお初なのでコレクションに追加

グーグル先生に尋ねるとアカオノスリらしい

新しく出た150-600だったらもっと寄れるんだよな

誰かプレゼントしてくれないかなぁ

飛んでるところも自分にしては綺麗に撮れた(トリミング)






センサーのゴミが気になるけど

モズ(トリミング)


アオサギ


鳴き声を聴いて三回飛んだのを見てそのうち一回は羽音まで聞こえたカワセミ

カワセミも久々に撮った

中央下に写ってるのがカワセミ

嘘じゃないです

こんな失敗写真もアカオノスリが撮れたので今日は気になりません


人間ドックから再検査までに歩いた距離 現在20.45キロ
Posted at 2024/02/03 16:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/3122162/48549282/
何シテル?   07/18 22:59
acodanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
4567 89 10
11121314151617
181920212223 24
2526272829  

愛車一覧

ホンダ CT125 はん太 (ホンダ CT125)
発売日からほぼ2カ月遅れで入手 カブなので箱に装着!!
ホンダ フリードハイブリッド めろん號 (ホンダ フリードハイブリッド)
メイン使用者は嫁なので無茶は出来ず… おっさん&おばはんには似合わないけど可愛くしてみま ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) でを (ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX))
最終型に前期エンジン
ホンダ アコード ホンダ アコード
OZスーパーツーリスモ 零1000チャンバー ビックスロットルボディ タコ足 世界に22 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation