• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

acodanのブログ一覧

2025年03月23日 イイね!

サクジロー2025

ウメジロー&サクジロー狙いでいつもの天神様へ散歩に出ました

が梅園の方には野鳥の姿無し

ヒヨドリ以外は皆無です

第二駐車場の河津桜の方へ移動したところ沢山のメジロが居ました

先客のカメラマンが一名居ましたので邪魔をしない様に撮影開始

順光、逆光で夢中になってサクジローを撮りました

最近知りましたがExifに被写体の距離も出るのね

9.4mの距離

ちょいトリミングあり

9.4mの距離

ちょいトリミングあり

3.6mの距離

横位置撮影を縦位置にトリミング

3.6mの距離

トリミングなし

嘴の周囲に花粉を付けまくりのヒヨドリ

10mの距離でトリミングなし

今日は花粉が酷く、目の痒み目の周囲の痛みに耐えつつ涙を流しながらの撮影でした

ある程度の手応えを得たのでベニマシコスポットを経由して帰ることにし

途中で出会ったマダムとお話しながら一緒に歩きました

朝ごはん代わりのお焼きを片手に持ちながら

丁字路(或いはT字路)で

あなたは右にわたしは左に

振り向いたら負けよ

って訳ではないですがマダムとお別れです

サクジローの結果を早く見たくて6.4kmで切り上げて帰宅しました

時間にして3時間半

サクジローだけで2時間以上過ごしていたことにびっくりです
Posted at 2025/03/23 18:33:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2025年03月01日 イイね!

ベニマシコの撮り直し

今日の狙いは再びベニマシコ

順光でビシッと撮影することを目的にしています

自宅から180mのベニマシコを見かけたスポットに到着

ムクドリとヒヨドリしか居ませんでした

初めてベニマシコを見かけたスポットは順光で探索できるように

天神様に立ち寄ってから向かうルートをとりました

梅園は先週よりも多くの花が開き始めていました

近くへ寄ると梅の香り

今週は暖かくなるそうなので一気に花が開くかもしれません

梅園の周囲ではシロハラがガサガサと音を立てて餌探し


頭上ではカワラヒワが集団でさえずり中


ドラミングの音を頼りにコゲラも発見できました


鳴声を頼りにエナガ


ヤマガラも


遠くの方でホオジロがシャウト中


天神様裏手のベニマシコスポットに到着

おやぁ?

ここも鳥の声が聞こえてきません

しばらく待っていると背後でウグイスの鳴き声が聞こえました

やぶのが薄い所へ出てきたので何とか撮影

逆光のため写りは良くないです

ホーホケキョとシャウト中


ランナーや散歩の方々が通過する中でずっと藪の方を眺めて立っていました

諦めて移動しようかと考え始めたところ

「フィフィ」「フィフィ」

来ました来ました

狙い通り順光で観測出来ました




先週の写真に比べて色も写りも文句なしに良い結果です



コレクションの写真を更新できます

約4時間で8.5キロ

動いていたのは1時間45分
Posted at 2025/03/01 20:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2025年02月23日 イイね!

新顔ゲット一応成功

今日の狙いはベニマシコ

ベニマシコの鳴声は昨夜に学習済み

昨日ベニマシコを見かけたポイントに向けて歩き始めました

自宅を出て僅か180mの藪に浸食された空き地の脇を通過するとき

昨夜学習した鳴声が聞こえました

え?マジで

こんな近くに居ったん?

近所の人に見られて不審がられても構わねぇや

声のする方をウェストポーチから出した双眼鏡でチェック

前ボケが邪魔だけどベニマシコの♀撮った


前ボケが無い状態でも撮れた

嘴の付根の紅色が一応判る

既に今日の目的を果たした?

いやいや♂も探さないと

移動しようとしたところへジョビ男が登場


ここまで丸いのは見たことない


昨日のベニマシコスポットに到着

また♀を発見


♂も発見



が、超が付くド逆光の上枝被りでした


4時間で約10キロ

動いていたのは2時間

明日もう一度ベニマシコ探しか

あ、今日の写真は全てトリミングありです
Posted at 2025/02/23 20:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2025年02月22日 イイね!

新顔ゲット失敗

セツブンソウやフクジュソウやザゼンソウを見に行こうかと考えていましたが

道中雪が残っていそうなのでいつもの散歩にしました

梅の様子を見るため天神様へ向かいました

天神様横の公園でジョビ男を発見


梅園の梅はほとんどが蕾

これは予想通り

中には咲き始めている木もありました

が、既に痛んでる花も多いですね

梅園の周囲でシロハラ発見


天神様の裏手の藪でジョビ子






アオジ


同じ藪でベニマシコと思われる個体を発見

しかしながら写真は撮れずに見失ってしまいました

ツグミ


カワウ(左)と初めて見る右の何か


別カットから切り出し

顔はカワウだよな

帰宅後に調べると婚姻色のカワウとのこと

へぇー

そうなんだ

連れへのドヤりネタにしておこう

そしていつもの川沿いで番と思われるカワセミに遊んで貰ってから帰宅




久しぶりに10キロ弱

3時間半の内動いていたのは2時間

明日は再びベニマシコ探しだな
Posted at 2025/02/22 21:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2025年02月11日 イイね!

雪の中の散歩で新顔

いざ散歩に出ようと思ったら結構な降雪

しばらくすると雪は止み陽も差してきたので出発

でも雪が降ったり止んだりの天気でした

先ずはイソシギ

これだけちょっとトリミング

セグロセキレイ


雪の中のホオジロ


ハクセキレイ

全然逃げなかった

見た瞬間浮かんだタイトル「詐欺とカモ」


カワラヒワ


孤高のカワラヒワ


今日は新顔ゲット

イカルチドリ

逃げないでね~とお願いしながら撮影

カワセミが並んでると撮影してみたら


ガッカリしている所をジョビ子ちゃんに見られていました
Posted at 2025/02/11 20:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「サンコウチョウ撮ったぞ http://cvw.jp/b/3122162/48588577/
何シテル?   08/08 23:19
acodanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CT125 はん太 (ホンダ CT125)
発売日からほぼ2カ月遅れで入手 カブなので箱に装着!!
ホンダ フリードハイブリッド めろん號 (ホンダ フリードハイブリッド)
メイン使用者は嫁なので無茶は出来ず… おっさん&おばはんには似合わないけど可愛くしてみま ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) でを (ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX))
最終型に前期エンジン
ホンダ アコード ホンダ アコード
OZスーパーツーリスモ 零1000チャンバー ビックスロットルボディ タコ足 世界に22 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation