• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月26日

ケ・バ・ブ!

ケ・バ・ブ! ドイツ出張中の昼飯の定番だったこれ!
ドイツでは『ドゥナー』ってよばれてましたが、このお店では「ドネル・サンド」って名前で売られてます。

肉の塊が回転しながら炙られてる、名物トルコ料理『ドネルケバブ』
その、こんがり焼かれた表面を削ぎ落とした肉と、野菜と一緒にパンに挟んでかぶりつくサンドイッチです( ̄¬ ̄*)

ドイツで食べたのは 結構ボリュームがあって、パンやら肉やら野菜やらで食べているとアゴが疲れてくるほど(笑)
出張中は会社近くの屋台で売ってるのを買って食べながら、「日本で出しても売れるだろうなぁ」などと考えてましたが、なんと日本でも食べることができました!


ドイツのに比べるとやや小ぶりですが、かぶりついた時のあの食感はまさにドゥナー!
味もばっちりだし、やや小ぶりとはいいつつも やっぱり食べ応えはあります

テイクアウトもできるらしいので、ランチにもってこい!?
一緒に食べたトルコアイスもおいしかった~(^^♪
ブログ一覧 | | グルメ/料理
Posted at 2009/07/26 09:20:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

おはようございます。
138タワー観光さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2009年7月26日 17:07
あ☆
ケバブおいしいよね(´∀`)
この前食べたよ♪
でも本場の味とかいぃなー
コメントへの返答
2009年7月26日 19:55
うん、おいしいよね~(*^_^*)
東三河にもお店出ないかしらん(笑)

今回行ったお店は、トルコ人のひとが店長で、料理もその人が作ってたよ~
2009年7月26日 17:19
私も大好き。絶対日本でウケると思います。これ、いろんなバリエーションがあるんですよね。パンみたいなやつにはさんだのとか、クレープみたいなので巻いたのとか、お皿に盛ってあるのとか。中身は全部同じなんですけど。

トルコ出身の人に言わせると、新しい食べ物でトルコ伝統料理ではないそうです。これをトルコ料理と思ってもらうと困るみたいな言い方でした。日本でいえば、エビマヨおにぎりみたいな感じでしょうか。
コメントへの返答
2009年8月24日 14:33
いいですよね~
出張中は、会社近くのIMBISに入りびたってて、店のオッチャンと顔見知りになっちゃいました(笑)

そうそう、バリエーションありましたね(^^♪
はさんだのは顎が痛くなるから、巻いたやつをよく食べてましたよ
皿に持ってあるやつは、多量のフライドポテト付だったような・・・(^_^;)

レバーケーゼも食べてましたよ~
食パンに挟んで、ハムステーキサンドっぽくしてました(゚-゚)

プロフィール

「   ルージュの伝言聞いたら、魔女の宅急便見たくなった(^O^☆♪笑 」
何シテル?   01/19 19:59
じょにーです。 じょに男と呼ぶ人もいます。 日本人離れした顔つきと言われますが、ドイツにいた頃にはちゃんと日本人扱いされてましたよ、えぇ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ミニ MINI] フォグランプのコーナリングライト化(コーディング)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/28 18:47:43

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
F56 Cooper
三菱 アイ 三菱 アイ
スイフトに乗ってたんですが、不幸があって廃車になってしまいました… で、車を探してたら ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation