• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょにー007のブログ一覧

2008年09月28日 イイね!

のりかえました

のりかえましたかれこれ2年半付き合ってきたわけですが、別れを告げることになりました・・・

思い起こせば色々あったなー

西は大阪、東は東京、北は富山まで行ったっけ?
いろんなとこに一緒に行ったからねぇ

山の中じゃよく不機嫌になってソッポ向かれたっけ?ww

思い出が多い分、別れるのもツライもんです(~_~;)

でも、もう外見もボロボロだし、肝心のスタミナも無くなってきたし・・・
なにより、新しい相方が見つかったので(^^♪


というわけで、携帯変えました。
さよならWillcom、こんにちはSoftbank。

操作系がまったく違うのでまだまだ慣れませんが、これからよろしく~!



PS 新しい番号とアドレスは、メッセージいただければお知らせします(*^_^*)
Posted at 2008/09/28 22:25:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2008年09月19日 イイね!

今日の妄想・・・

最近、さらに悪化してる感があるiのA/Tのシフトショック。
A/Cをつけるようになったのが要因かなぁ?

・・・って事で、iのトランスミッション周りで色々妄想してみました(笑)


まずは、M/Tへの載せかえ。
会社の上司のHさんからも、「やろうぜ!」と勧められてるネタなんですが(^^;;

色々調べてみたところ、eKワゴンとiは同じA/Tを使ってるっぽい。オークションに流れてる写真見る限りでは、Hsg形状も一緒っぽい。
で、eKワゴンには5M/Tの設定がある!
→って事は、iのE/GにeKワゴンの5M/Tも着きそう!!

・・・なんですが、eKワゴンはN/AでMax:62[Nm]。iはターボ付きでMax:94[Nm]。
その差、32[Nm]。容量的に不安?(--;)

iとかeKスポーツとか結構声があるのに、三菱側が出さないでいるのは、「開発費がかさむ」以外にも「容量に見合ったT/Mのラインナップを持ってない」からなのか!?

どうなの?関係者さん!!(笑)


で、妄想その2がsmart fortwoに載ってる5A/Tの移植

ご存知のように、現行smart fortwoにはiと同じE/Gの排気量UP版(3B21)が載ってる。
確証はないけど、きっとiの3B20もfortwoの3B21もHsg形状は一緒だと思う!
→って事は、iのE/Gにfortwoの5A/Tも着きそう!!

ちなみに、3B21のMax Torqueは92[Nm]らしいから容量的には問題なさそう(笑)

smartのサイトには「マニュアルモードつき電子制御5速A/T」としか書いてないけど、どんなんだろ?
AMTなのかな?普通のトルコン式かな?

てかむしろ、E/Gごと載せ換えちゃう??
どうせE/Gごと載せ換えるなら、smart fortwo BRABUSの3B21ターボにしちゃおっか???



とまぁ、チャーリーズエンジェルがつまらな過ぎたので、こんな感じで妄想して時間つぶしてみました(笑)
Posted at 2008/09/19 23:53:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | i | 日記
2008年09月07日 イイね!

久々の遠出

って事で、2日間で往復600km弱の旅に行ってきました。
親戚の一周忌の法要のため、富山県砺波市まで(^^;)

最初話を聞いてたときは、家族で親父殿のクルマ(トヨタ WISH)で、自分と父が交代で運転してくのかと思ってたんですが・・・
出発当日になって「自分と母の二人だけ」で、しかも「i」で行くことを知らされました( ̄Д ̄;;

てなわけで、この夏全線開通した東海北陸道を使って、一路富山県へ。

この道、トンネルの多いこと多いこと・・・その数なんと54個!
いっそ、全部トンネルにしちゃったほうが早いんでない?ってくらい(笑)

この夏に繋がった、「飛騨清見」と「白川郷」の間なんて、ほぼ「飛騨トンネル」オンリー。
その距離11km。さすがに長いです。
「こんだけ長いと、崩落でもしようもんならひとたまりも無いねー」などと、実際起きたら冗談じゃすまない冗談を飛ばしつつ、片道4時間掛けて走っていきましたとさ。


ちなみに、往路は一宮JCTから東海北陸道に入ったので、東海北陸道全線走破したことになりましたw
復路は「渋滞のない」東海環状道にて豊田JCTから東名高速へ・・・

復路は、富山県内は先も見えないくらいの土砂降りだったのに、トンネルくぐって岐阜県に入ったら青空が広がる、自然のマジックを堪能させていただきましたww
富山方面には知っていったツーリング集団、大変なことになったんだろーなー(^^;;
Posted at 2008/09/07 21:12:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | i | 旅行/地域
2008年08月12日 イイね!

走行会、無事終了

・・・とはいっても、自分は走ってませんが(^^;;

かれこれ3回目となる、会社の先輩主催の走行会です。
職業柄?走るの大好きな人が多いので、サーキット貸切にして思う存分走ろう!そして親睦を深めよう!という趣旨(でいいんですよね?ww)の集いです。

てなわけで、第2回に引き続き、旗振りスタッフとして参加すべく、一路美浜サーキットへ・・・遅刻していきました(^^;;
8時集合にもかかわらず、起きたら7:30・・・
そこから愛知県横断コースだから・・・・・・すみませんでしたm(_ _"m)


・・・にしても暑かった。
風が少しあったから、日陰はまだましだったんだけど、パラソルで影を作ろうとしても風でとんでっちゃうし(笑)

こんな暑い中、長袖長ズボンで、メットまでかぶって、しかもA/C Offの車で走り続けるなんて、ねじが一本飛んでるとしか思えません(←失礼w)

でも、70sec.ルールのときはA/C全開だったんですよね?きっと。
それともやっぱり、そんなことしてちゃサーキットに申し訳が立たないのかな??


そんなこんなで、皆さんの走りを見つつ、自分もレンタルカートで走りつつ(走り方をわかってないので、遅いですが(~_~;))な1日でした。

主催者のろってぃーさん、ごぶさん、参加された皆さん、ホント、お疲れ様でした!
Posted at 2008/08/12 10:00:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2008年08月02日 イイね!

ディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!

という事で、はじめてプレゼント企画に応募してみます。

iを買ったときから、ずっと気になってるのがブレーキ。
ペダルの踏みはじめの感覚がスカスカで好きくないんですよね(^^;;

踏み込めば効くには効くんでいいんですが、台車でeKに乗ったときなんか、ディーラーから出るときの一発目で過激に「カックン」ブレーキしちゃって、ディーラーのお兄ちゃんにガン見されました(笑)

サイドブレーキを引く感覚もゆるいから、リアのドラムブレーキが緩いせいかなぁ・・・なんて考えるんですが、如何せん素人なもので( ̄Д ̄;;
調整しようにも、下手にいじると危ない部分ですからね・・・

って事で、ブレーキフィールが劇的に変わるという噂の、パッド交換も考えてたところに、この企画だったんで飛びついたわけです(笑)

以下、企画応募用アンケート。

/*--
■応募される所有車両について教えてください。
車名:ミツビシ i、年式:2006、型式:HA1W、走行距離:10000km弱

■現在ご使用されているブレーキパッドの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。
純正

■現在ご使用されているブレーキローターの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。
純正

■年間の走行距離を教えてください。
2 5,000~10,000km

■現状のブレーキに何かご不満を感じられていますか?
踏みはじめの感覚がスカスカで、効いている感覚が小さい

■ご希望のモニタープレゼント商品を教えてください。
Z type

■ディスクパッドを装着される場合、ご自分で装着されますか?ショップで装着されますか?
自分で装着or知人に依頼すると思う。

■今までにブレーキ関連パーツを購入したことはありますか?
ブレーキホース(メッシュホース)を購入・使用中

■ディクセルは知っていましたか?
名前と、ブレーキ関連のメーカだということは知ってました(^^;;

■ディクセルのイメージを教えてください。
スーパー耐久で活躍してるイメージです(笑)

※この記事はディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!について書いています。

--*/
Posted at 2008/08/02 13:03:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「   ルージュの伝言聞いたら、魔女の宅急便見たくなった(^O^☆♪笑 」
何シテル?   01/19 19:59
じょにーです。 じょに男と呼ぶ人もいます。 日本人離れした顔つきと言われますが、ドイツにいた頃にはちゃんと日本人扱いされてましたよ、えぇ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ミニ MINI] フォグランプのコーナリングライト化(コーディング)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/28 18:47:43

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
F56 Cooper
三菱 アイ 三菱 アイ
スイフトに乗ってたんですが、不幸があって廃車になってしまいました… で、車を探してたら ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation