• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょにー007のブログ一覧

2008年06月17日 イイね!

さぁ、休みも終わりです。

さぁ、休みも終わりです。とってもありがたいことに、僕の勤め先は年に一度連日で有給休暇をいただけるんです。

で、今日がその休暇の最終日。

休みの間は、主に
←これ(MGS4)ww
をやってたんですが・・・

いやぁ、映画と見紛うほどの出来ですねぇ。
ハード(PS3)の性能もさることながら、ココまで作りこんだクリエイターの皆さんの意気込みには、脱帽です。


で、遊んでばっかりって訳でもなくて...(^^;;

こんど、3級自動車整備士の資格取得に向けて候補者の部内選考があるんで、勉強してたんですよ!勉強を!!

元ディーラーのメカニックな先輩からテキスト借りて、色々教えてもらいながらやってたんですが・・・
キャブレータのとこでつまづきました(笑)

だって、実物見たことねーしwww

学校は電子科卒なんで、電装関係はそれなりにわかるんですが...

頑張って勉強します。(先輩方、ヨロシクご教授くださいまし)
もっと精進せねば...
Posted at 2008/06/17 22:16:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2008年05月27日 イイね!

\170/L

来月からまた値上げみたいですね。
今度は\10/Lほどの値上げで、レギュラーガソリンの平均価格は\170/L突破は確実だとか・・・


この先、どうなっちゃうんでしょうね~?
環境問題もあるし、EVとかFCHVとかが一般的になって、内燃機関が電気モータに置き換わるとするなら・・・

将来に一抹の不安を抱かずにはいられない訳です( ̄▽ ̄;)
Posted at 2008/05/27 08:15:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2008年05月13日 イイね!

週末のいろいろ

土曜日
あいにくの雨。
外で色々やりたかったけど、仕方ないから読書。
宮部みゆきの『火車』を読むが丸一日かかる(^^;
(こういう終り方か・・・)と少々肩透かしをくらう(笑)

日曜日
あいにくの雨で延び延びになっていたダウンサスへの交換を、ろってぃーさんの支援のもと実施。
お陰さまでテキパキ作業が進んで、むしろ自分が邪魔なくらい(!?)でした( ̄▽ ̄;)

で、午後からは久々の再会となったI氏、O氏と先輩方と一緒にボウリング&焼肉パーティ
楽しい一時を過ごせました(^ー^)

月曜日
有給をとってたので、iでドライブに。
浜松の『オレンジロード』に行ってみました。
ダウンサスの効果は・・・良いですね~
段差を越えた時や、カーブでのフワフワ感がなくなりました(^^)
その分足が固くなった感じですが、不快ではないですね

さて、次はどうしよう?(笑)
Posted at 2008/05/13 08:45:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | i | クルマ
2008年05月10日 イイね!

晴耕雨読

雨ですねー。

黄砂がたまってホコリっぽくなってたiも、いまは雨粒が洗い流してる感じです。
これで雨の跡が残らなきゃ最高なんだけど・・・(-o-;


で、この雨のせいで色々やろうとしていたことがお流れになってしまい、仕方がないから久しぶりに図書館に行って本を借りだめしてきました。

まさに晴耕雨読。
良い言葉じゃないですか。

晴れなら体を動かして、雨なら頭を動かして・・・


今回借りたのは宮部みゆきの小説とブルーバックス。
日本人作家の小説を読むのはスゲー久々です(^^;;
しかもフィクションの。

どっちかというとノンフィクションが好きで、ドキュメンタリーとかをよく読むんです。フィクションだとしても、『登場人物は架空のものだけど、事実に基づいた内容』なものばかり読んでたんですが・・・


にしても、読むスピード落ちたなーってつくづく思います・・・
貸し出し期間内に読みきれるかな( ̄Д ̄;;
Posted at 2008/05/10 22:28:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月03日 イイね!

ハズレか??

ハズレか??さーて、大型連休も残り日数が着々と減ってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

僕はといえば、友人と小旅行に出かけたりなんかしつつ、みんカラの皆さんに触発されて(?)iをいじってやってます。

で、今日はブースト計の火入れ式をおこなってやろうと、運転席の下に潜りこんで電気配線をいじってたわけです。


先日のクラブのオフ会で壮絶なる争奪戦の結果Getしたピラーメータカバーに、某オークションでゲットしたブースト計(台湾製)をとりつけ、E/Gルームから配管を這わせて・・・ってのはブースト計が届いた5/1にやっておいたんですが、いかんせんスタートが遅かったから電気配線をするころには辺りが真っ暗。

で、5/2は友人と小旅行。
一応管はつないだんだけど、電子式だから電源がないと動かない。
なんで、Aピラーにでっかい飾りがついてるだけ(^^;;
帰ってきたときにはやっぱり真っ暗で、結局今日に持ち越し。

そして今日、先人たちの整備手帳を参考にジャンクションボックスから電源(+B,Acc,Illm)を引いて・・・来るためのコネクタを買いに某バックスへ。
近くのホームセンターのカー用品コーナーには合うサイズが置いてない。使えん店だ(`-´メ)

そんなこんなで、10時過ぎに買出しに出て、端子の加工をして・・・ってやってて、昼前には一通り接続完了。


・・・イグニッションをひねり、緊張の一瞬・・・


ん?動かん?? なんでやー!!

テスターを引っ張り出してきて、通電確認。
説明書と見比べて、片手で線を押さえ、片手でイグニッションをひねり、すべての線の通電と接続ミスがないのを確認。

針が動かないだけじゃなくて、バックライトも光らない・・・となると怪しいのはゲージ本体。
オークションで落とした中古品なんだけど、出品前までは正常に動いていたらしい。
ってことは、
 A. 出品にあたり取り外すときに壊れた
 B. 輸送中に壊れた
 C. 取り付け時に壊れた
 D. 配線時に壊れた
のどれかか?

出品者を信じるなら、一番可能性が高いのはDなんだけど・・・ハズレ引いたかなぁ(-_-;)
ってかまさか、電源を与えずにセンサーだけつなげて圧掛けると壊れる!?
となると5/2のドライブも怪しい・・・


壊れ方からすれば、ゲージ内部のヒューズが飛んでる気がするんだけど・・・ってかそもそもゲージ内にヒューズあるのかな?台湾製の安いやつだし(-o-;

一回ゲージをバラしてみるかなぁ
って、どうやってばらすんだ、コレ?てな感じだし・・・



どうしたもんだか・・・(ノ_-;)ハア…
Posted at 2008/05/03 16:15:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | i | クルマ

プロフィール

「   ルージュの伝言聞いたら、魔女の宅急便見たくなった(^O^☆♪笑 」
何シテル?   01/19 19:59
じょにーです。 じょに男と呼ぶ人もいます。 日本人離れした顔つきと言われますが、ドイツにいた頃にはちゃんと日本人扱いされてましたよ、えぇ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ミニ MINI] フォグランプのコーナリングライト化(コーディング)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/28 18:47:43

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
F56 Cooper
三菱 アイ 三菱 アイ
スイフトに乗ってたんですが、不幸があって廃車になってしまいました… で、車を探してたら ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation