• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょにー007のブログ一覧

2008年05月13日 イイね!

週末のいろいろ

土曜日
あいにくの雨。
外で色々やりたかったけど、仕方ないから読書。
宮部みゆきの『火車』を読むが丸一日かかる(^^;
(こういう終り方か・・・)と少々肩透かしをくらう(笑)

日曜日
あいにくの雨で延び延びになっていたダウンサスへの交換を、ろってぃーさんの支援のもと実施。
お陰さまでテキパキ作業が進んで、むしろ自分が邪魔なくらい(!?)でした( ̄▽ ̄;)

で、午後からは久々の再会となったI氏、O氏と先輩方と一緒にボウリング&焼肉パーティ
楽しい一時を過ごせました(^ー^)

月曜日
有給をとってたので、iでドライブに。
浜松の『オレンジロード』に行ってみました。
ダウンサスの効果は・・・良いですね~
段差を越えた時や、カーブでのフワフワ感がなくなりました(^^)
その分足が固くなった感じですが、不快ではないですね

さて、次はどうしよう?(笑)
Posted at 2008/05/13 08:45:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | i | クルマ
2008年05月03日 イイね!

ハズレか??

ハズレか??さーて、大型連休も残り日数が着々と減ってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

僕はといえば、友人と小旅行に出かけたりなんかしつつ、みんカラの皆さんに触発されて(?)iをいじってやってます。

で、今日はブースト計の火入れ式をおこなってやろうと、運転席の下に潜りこんで電気配線をいじってたわけです。


先日のクラブのオフ会で壮絶なる争奪戦の結果Getしたピラーメータカバーに、某オークションでゲットしたブースト計(台湾製)をとりつけ、E/Gルームから配管を這わせて・・・ってのはブースト計が届いた5/1にやっておいたんですが、いかんせんスタートが遅かったから電気配線をするころには辺りが真っ暗。

で、5/2は友人と小旅行。
一応管はつないだんだけど、電子式だから電源がないと動かない。
なんで、Aピラーにでっかい飾りがついてるだけ(^^;;
帰ってきたときにはやっぱり真っ暗で、結局今日に持ち越し。

そして今日、先人たちの整備手帳を参考にジャンクションボックスから電源(+B,Acc,Illm)を引いて・・・来るためのコネクタを買いに某バックスへ。
近くのホームセンターのカー用品コーナーには合うサイズが置いてない。使えん店だ(`-´メ)

そんなこんなで、10時過ぎに買出しに出て、端子の加工をして・・・ってやってて、昼前には一通り接続完了。


・・・イグニッションをひねり、緊張の一瞬・・・


ん?動かん?? なんでやー!!

テスターを引っ張り出してきて、通電確認。
説明書と見比べて、片手で線を押さえ、片手でイグニッションをひねり、すべての線の通電と接続ミスがないのを確認。

針が動かないだけじゃなくて、バックライトも光らない・・・となると怪しいのはゲージ本体。
オークションで落とした中古品なんだけど、出品前までは正常に動いていたらしい。
ってことは、
 A. 出品にあたり取り外すときに壊れた
 B. 輸送中に壊れた
 C. 取り付け時に壊れた
 D. 配線時に壊れた
のどれかか?

出品者を信じるなら、一番可能性が高いのはDなんだけど・・・ハズレ引いたかなぁ(-_-;)
ってかまさか、電源を与えずにセンサーだけつなげて圧掛けると壊れる!?
となると5/2のドライブも怪しい・・・


壊れ方からすれば、ゲージ内部のヒューズが飛んでる気がするんだけど・・・ってかそもそもゲージ内にヒューズあるのかな?台湾製の安いやつだし(-o-;

一回ゲージをバラしてみるかなぁ
って、どうやってばらすんだ、コレ?てな感じだし・・・



どうしたもんだか・・・(ノ_-;)ハア…
Posted at 2008/05/03 16:15:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | i | クルマ
2008年04月30日 イイね!

ECU書き換えと給油

シフトショックのひどさに閉口していたiですが、改善ソフトがリリースされたとの事で、今日ディーラーにてECUの書き換えをしてもらってきました。

毎度の事ながら、最初はみんカラ等で上ってる噂として知ったんだけど、ディーラーによって対応がまちまち。

最初に聞いてみたのは購入店に併設してるサービス工場。
で、とりあえず噂話だけだったので「ショックが気になるから、改善ソフトが出てるなら書き換えてほしい」って頼んだんだけど、「現状新しいのはないですねー」とのこと。

で、次に行ったのが自宅から一番近いディーラー。
店は違うけど、親元の販社は一緒だし、大丈夫だろうととりあえずTEL。
電話口にて単刀直入に「新しいソフトが出てるって聞いたから、ECUの書き換えをしてくれ」と伝える。
対応は、「とりあえず現状のバージョンをチェックするから、一度車を持ってきてほしい」とのこと。
そんで、もってって見ると、すんなり新しいのに書き換えてくれました。


ん?購入店で「新しいのはない」って言ったのは??
ってな感じですが、まぁよしとしようか。
結果は、ある程度改善されてました。一番気になってた2-3シフト時のショックが押さえられたのでよかったです(^^♪
ガレージシフトはまだまだガツンときますが・・・



帰り道では、近辺ではそこそこ安い水準な店で給油。
みんな駆け込み給油で、エライ事になってました( ̄Д ̄;;
手前の交差点まで渋滞とかwwww

まぁ、その列に並んで自分も給油。メータは半分だったから、完全に駆け込み組です(笑)
275.2km走って17.2L入ったから、16km/L。最高記録更新です。
長距離巡航が多かったからかな
スタンドのおっちゃんに、「やっぱり明日から値上げ?」って聞くと、「きっとそうなるね」との返事。
蔵出し税だから在庫があるうちは・・・って思ってたけど、在庫もなくなる勢いなのかな?

原油高+暫定税率復活で、全国的にも安めな県内でもレギュラーで\150/L突破は確実でしょうなぁ・・・
Posted at 2008/04/30 22:41:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | i | クルマ
2008年04月20日 イイね!

オフ会に行ってきました

昨日は地元上郷で開催されたiオーナーのオフ会に参加してきました。

いやぁ、皆さんいろいろ手入れされてますねー。
外見どノーマルなのは良く見たら自分くらい!?

とりあえずローダウンがカッコイイかなー。
みんな下げてたしなー。
周りがほかの車なら、ノーマルでも良いんだけど、やっぱり下がるとシマルんだよなぁ…


あ、あと、壮絶な(?)争奪戦の結果、ピラーメーターカバー(φ52)をいただくことができました。
ブースト計でも調達してこないとな(^^;)


オフ会行って色々見ると、自分もやりたくなっちゃうからイカンですな…
やっぱとりあえずは足回りから?(笑)
Posted at 2008/04/20 20:02:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | i | クルマ
2008年04月13日 イイね!

無料開放

無料開放今日から無料開放になった、茶臼山高原道路まで行ってきました(^^♪

地元から、片道80km弱。天気も心配だったけど、振りだしてはこなかったから良かったです。


で、高原道路なんだけど、やっぱり「高原道路」なだけあって「スカイライン」みたいに景色が良い訳でもなかったです(^_^;)

終点は県下唯一のスキー場もある茶臼山高原。
まだ微妙に雪が残ってて、ドライブやツーリングに来てる人でそれなりににぎわってました。
スキーシーズンも終わったのに人が多くてチョイと驚きです( ゜_゜;)


それにしても、この辺のお土産はブルベリー三昧ですねー
蜂蜜ブルーベリージャムなるものを買ってみました。
あした朝トーストに塗ってみよ(*^_^*)
Posted at 2008/04/13 22:39:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | i | 日記

プロフィール

「   ルージュの伝言聞いたら、魔女の宅急便見たくなった(^O^☆♪笑 」
何シテル?   01/19 19:59
じょにーです。 じょに男と呼ぶ人もいます。 日本人離れした顔つきと言われますが、ドイツにいた頃にはちゃんと日本人扱いされてましたよ、えぇ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ミニ MINI] フォグランプのコーナリングライト化(コーディング)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/28 18:47:43

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
F56 Cooper
三菱 アイ 三菱 アイ
スイフトに乗ってたんですが、不幸があって廃車になってしまいました… で、車を探してたら ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation