• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょにー007のブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

スベってきました

スベってきました行ってきました、やぶはら高原!
滑ってきました、やぶはら高原!!

・・・って事で、やぶはら高原スキー場まで行ってきました(^^♪
毎年この時期は、知り合いがバスツアーを企画するのでそれに乗っかって。



うーん、やっぱバスは良い!
なんてったって、寝てたら目的地まで着いちゃう。
しかも、乗り心地もGood!
今回は人も少なめだったから、座席2人分使ってぐっすりお休みでした(笑)



写真は帰り道に撮影した南アルプス連峰。
今日は晴れてて、滑るのも景色も良かったでーす(*^_^*)
Posted at 2009/01/25 21:56:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真日記 | 日記
2009年01月18日 イイね!

これは美味い!!

これは美味い!!本日、ラーメン通で知られる某氏とラーメン食ってきました。


紆余曲折の末たどり着いたのは、鬼ぶたらーめん泉田店。
某氏も「名前は知っているが行った事はない。一度いってみたかった」との事なので、期待と不安の入り混じった感じでの入店(^_^;)

なんでもチャーシューが有名だって事だったんで、とりあえず「チャーシュー麺」にしとこうかなーなんて考えながら入店すると・・・

”夜限定一日20食、野菜味噌らーめん”なる張り紙が・・・
17:30に着いてしまい、18:00の開店まで30分待った身としてはこれは食っておかねば!!

って事で食したのが写真のらーめん。


見た目からして美味そう!!
八宝菜とかの、中華な野菜炒めが大好きな僕にはたまらん!!(笑)


見た目が美味そうで、デジカメ取り出したところ親父さんが厨房から出てきて「写真撮ってどっかに公開するの?」と。
断らずに写真撮影したから、マズったかな・・・などと思いつつ、「いや、趣味でとってるだけですよ(^_^;)」
なんていってみたら、「珍しいね。みんなネットに貼り付けたりするのに。お客さんたちも是非やってよ」なんて温厚な感じで言ってくれました(^^♪


で、気になるお味のほうは・・・
程よく塩コショウされた野菜炒めの甘さ&旨さが、味噌スープの旨味と絶妙に絡み合い美味っ!

そこに麺を絡めて食べるのは、空腹な人間にとって至福の時間でした!!


いやぁ、久々に「これはっ!!」ていう美味さのラーメン食べました。
また食べたいなー(^^♪
Posted at 2009/01/18 22:49:53 | コメント(3) | トラックバック(1) | 写真日記 | 日記
2009年01月05日 イイね!

ハツコイ・・・

ハツコイ・・・岐阜県海津市のおちょぼ稲荷名物、川魚料理を食してきました。

初めて食べる鯉 → 初鯉 → ハツコイです(笑)
ホントは鯰も食べたかったんだけど、出来上がりまで1時間以上かかるとの事で断念・・・




右奥は鯉差し。
辛子酢味噌につけていただきます。

-独特のコリコリした食感が良い感じ。
 しっかり泥抜きしてある+酢味噌の風味で泥臭さや生臭さはありません。  ウマイ!


続いて右手前の鯉汁。

-普通の味噌汁に鯉が入ってるのを想像してたんだけど、大外れ。
 濃厚な味噌汁で、鯉から取ったであろう出汁が効いてる。三つ葉が良いアクセントになって、風味を良くしてくれてます。  ウマ過ぎる!!



ハツコイの味はメチャウマでした(*^_^*)笑
Posted at 2009/01/05 20:59:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 写真日記 | グルメ/料理
2009年01月03日 イイね!

大尉!自分が操縦するのでありますか!?

大尉!自分が操縦するのでありますか!?ということで、今日はジャッキーさんの愛機「百式」に乗ってドライブでした。

初めは名古屋市にある穴場夜景スポットを教えていただくということだったんですが、いざ行ってみるとジャッキーさんの記憶とは違った光景が目前に・・・


時代の流れとは無常なもので・・・

区画整理事業かなにかで、バッサリと丘が削られてしまってたみたいです(-_-;)


で、それじゃ収まりがつかないからって事で、地元豊橋の有名夜景スポットへ移動。

移動中には「裏・岡崎ルート」なるものも教えてもらって、楽しく運転できました(^^♪
幹線道路の喧騒から離れ、ワインディングを良い感じで流す・・・
とは言いつつもそこは人の車。なるべく安全運転でww

でも、それなりにアップダウンやカーブの続く道、フォルティスのCVTは実にスムーズなドライビングを提供してくれました( ̄ー ̄)


そんなこんなで、移動中に日も暮れて、目的地につくころには良い感じで夜景を楽しめました
・・・ただ、『男二人』ってのがどうも・・・




・・・なんて口にしたら、ジャッキーさん曰く、こういうのも良いと。

・・・実はジャッキーさん・・・もしかして・・・・・・(笑)


何はともあれ、1日ありがとうございました!!
Posted at 2009/01/03 23:15:00 | コメント(4) | トラックバック(1) | 写真日記 | 日記
2008年12月14日 イイね!

ドキドキ・・・

ドキドキ・・・いやー、最後はちょっとあせった(^^;;

昨日は大垣の某ショップまで行ってきたんですが、出発時に燃料計は残り7目盛り・・・
うちのアイはタンクに約32リットル入って、目盛りが16コあるから単純計算で1目盛り約2リットル。
少なめに見積もって12km/L程度走ったとしても170kmくらいは走れるかなと。

自宅からショップまでは片道100km少々だから帰り道に会社近くの社員割使えるGSで給油すればいいやと踏んでたんですが・・・



別に頑張って飛ばしてたわけではないんですが、帰り道、守山PA付近で残り1目盛りに(^^;)
で、ちょっと小腹が空いたんでPAできしめん食べて再出発したら東郷PA前で目盛りゼロ( ̄Д ̄;;
ヤベーんじゃねーの、これwww

・・・なんて思いつつ、豊田ICで高速を降りて高岡にある系列スタンドで給油したときの写真がこれです(笑)
いやー、高速道路上で残りゼロ目盛りは心臓によくない( ̄_ ̄ i)タラー

ちょうど32リットルぴったり入ったんで16.75km/Lで走った計算ですねー
いまだにカタログ値(10・15モードで18.6km/L)を超えたことがないです・・・
まぁ運転は週末だけだし、気にしてシビアに走ってるわけでもないし、たまには踏み込んじゃったりしてるしで、しょうがないですが(笑)


そのあとはR23を走って、蒲郡である人に会ってwちょっと○○してww
・・・ってな一日でしたとさ(*^_^*)
Posted at 2008/12/14 14:11:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 写真日記 | 日記

プロフィール

「   ルージュの伝言聞いたら、魔女の宅急便見たくなった(^O^☆♪笑 」
何シテル?   01/19 19:59
じょにーです。 じょに男と呼ぶ人もいます。 日本人離れした顔つきと言われますが、ドイツにいた頃にはちゃんと日本人扱いされてましたよ、えぇ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ミニ MINI] フォグランプのコーナリングライト化(コーディング)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/28 18:47:43

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
F56 Cooper
三菱 アイ 三菱 アイ
スイフトに乗ってたんですが、不幸があって廃車になってしまいました… で、車を探してたら ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation