• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょにー007のブログ一覧

2008年04月13日 イイね!

無料開放

無料開放今日から無料開放になった、茶臼山高原道路まで行ってきました(^^♪

地元から、片道80km弱。天気も心配だったけど、振りだしてはこなかったから良かったです。


で、高原道路なんだけど、やっぱり「高原道路」なだけあって「スカイライン」みたいに景色が良い訳でもなかったです(^_^;)

終点は県下唯一のスキー場もある茶臼山高原。
まだ微妙に雪が残ってて、ドライブやツーリングに来てる人でそれなりににぎわってました。
スキーシーズンも終わったのに人が多くてチョイと驚きです( ゜_゜;)


それにしても、この辺のお土産はブルベリー三昧ですねー
蜂蜜ブルーベリージャムなるものを買ってみました。
あした朝トーストに塗ってみよ(*^_^*)
Posted at 2008/04/13 22:39:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | i | 日記
2008年04月11日 イイね!

走る棺桶!?

最近、みんカラとかmixiとかその他のところでiで不幸にも事故にあってしまったって記事をよく目にします(--;)

車の性能って色々あるけど、衝突安全性は自分で確かめる訳にもいかないし、事故で前の車を失った身としては、こういう記事は結構気になる訳で・・・

で、自分がこれまでに見たり聞いたりしたものは全部「事故の割には、人や車のダメージが少ない」と。
iでなくて、フツーの軽四だったら死んでてもおかしくないってのもちらほら・・・( ̄▽ ̄;)


不謹慎だとは思うけど、やっぱりこういうの見ると、どこかホッとしちゃうんですね

もちろん、事故に会わないに越したことはないし、防衛運転をしなきゃなんですが(^_^;)
Posted at 2008/04/11 08:04:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | i | クルマ
2008年04月07日 イイね!

きのうのこと・・・

昨日のサイトのダウン、復旧になかなか長いことかかってましたね(^^;;
ほんとは昨日書くつもりだったんですが、今日に持ち越しと言う事で・・・

昨日は、フラッと浜松までドライブして来ました。
特にあてもなく、ほんとに思いつきで(笑)

ルートはいつもどおり、国道1号浜名バイパス。
中田島までいって、オートリメッサ中田島店で、色々見てきました。
この前行った時は、スイフトのJWRC仕様が展示してあったんだけど、撤去されててちょっと残念。
レーシング用のメットとか、グローブとか、シューズとか置いてあったんだけど、値段も色々だし、どういうのが良いかもわからないんで眺めるだけσ(^_^;)アセアセ...


で、結局ウィンドーショッピングになってしまった中田島を後にして、フラッと志都呂のイオンへ。
フラッと立ち寄っちゃったんだけど、やっぱりあそこは男1人で行くもんじゃないね(^^;;
もれなくちょっとブルーな気分になれます
…周りは家族連れかカップルばっかだもんなー。

こんな寂しい僕のお相手をしてくれる方、いませんかー??(笑)
Posted at 2008/04/07 23:05:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月05日 イイね!

\120/l

暫定税率の失効後初の週末ですね。

ほぼ週末のみのドライバーなんで、今日給油して来ました。
先週末、出先で警告等が点いたんだけど、次の週末にはガソリン代が下がってるはずってのと、警告等点いてから50kmは走れるってので、無給油で強行帰宅。

その甲斐もあってか、本日、\120/lにて給油する事ができました。
ちなみに、ENEOSカードで支払ったから、さらに1リットル当たり2円引き(^^♪


満タンで嬉しくなったんで、そのまま本宮山まで足を伸ばしてきました。
作手の道の駅で、新名物『生フランク』を食べて帰ってきたのですが…
帰りのR301でZに煽られまくり(;´Д`A ```

退避スペースでよけると、ご丁寧にサンキューハザード出して抜き去って行きました。
頑張って後を付いていったら、ヘアピンでタイヤ鳴くし、ちょっと強めにブレーキ踏んだだけでABSが効くしで、ビビリなボクはちょっとドキドキでしたね。

まぁ、結局前を走っていたのろのろチェイサーにつかまって追いついちゃったわけですが(^^;)


こんなことしてるからCO2排出量が増えるんでしょうなσ(^_^;)アセアセ...
Posted at 2008/04/05 23:17:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | i | 日記
2008年04月02日 イイね!

カタツムリに関する考察

ごぶさんのエイプリルフールのネタを読んで思い付いたことをメモしときます。

其の1:電動スーパーターボ
→ターボチャージャーのタービンを電動モータで回してやることで、スーパーチャージャー化。
ターボラグ0を実現

其の2:ターボジェネレータ
→タービンの回転を過給ではなく、発電機を回すのに使う。
ハイブリッド車の新しいエネルギー源に


・・・と、自動車を専門に勉強したわけでもない若僧の戯言を並べてみました。

其の2は排気抵抗が増えて駄目かもだけど、其の1は使えないかな~?
Posted at 2008/04/02 08:34:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「   ルージュの伝言聞いたら、魔女の宅急便見たくなった(^O^☆♪笑 」
何シテル?   01/19 19:59
じょにーです。 じょに男と呼ぶ人もいます。 日本人離れした顔つきと言われますが、ドイツにいた頃にはちゃんと日本人扱いされてましたよ、えぇ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ミニ MINI] フォグランプのコーナリングライト化(コーディング)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/28 18:47:43

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
F56 Cooper
三菱 アイ 三菱 アイ
スイフトに乗ってたんですが、不幸があって廃車になってしまいました… で、車を探してたら ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation