
WRXも納車6年半となりましたのでディーラーに
半年点検に行ってきました。
気になることも無いのですんなり終わると思っていましたが
不具合が何点か出てきました。

◆バッテリー劣化(想定外)
バッテリーが劣化しており交換を勧められました。
使用年数3年でまだいいかなあと思いましたが手配を
お願いしました。最近バッテリーが値上がりしたらしく
容量の大きい方が安かったです(220円ですが・・・)

◆右フォグランプ玉切れ(想定外)
フロント右側のフォグランプが玉切れとのこと。
フォグランプなんて殆ど使わないから全く気付かず
車検に通らなくなるのでこちらも手配をお願いしました。

◆タイヤ摩耗(なんとなく想定内)
特に指摘は無かったのですが1年前に交換したピレリpzero
の残り溝が4ミリと結構減っていました。
まあ16000キロ走っており度々確認はしていたのですが
ぼちぼち次のタイヤも考えていきます。
以上今回の不具合内容でした
バッテリー交換+フォグランプ玉交換で4万円弱。
今回はこの2点ですが夏には車検も控えておりそれに
タイヤ交換となると中々の出費になります・・・
さらには遠くない未来には走行距離10万キロに到達する
のでタイミングベルト、ウォーターポンプ、プラグの交換の
重整備も控えております。
走行距離も増えて交換部品が増えてきますがケチらずに
しっかりとメンテしていきます。
Posted at 2023/01/08 20:51:27 | |
トラックバック(0) | 日記