• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天秤座の聖闘士のブログ一覧

2022年09月18日 イイね!

サスペンション交換計画

サスペンション交換計画私のWRXですがビルシュタイン製の車高調であるB16が
装着されております。この車高調は高価なだけあり
装着してから50000キロ以上走りましたが特に異音や
オイル漏れ等の不具合無く使用できております。


しかしながら少しだけでありますが乗り心地に角が
立ってきておりオーバーホール距離もとっくに過ぎて
いることからサスペンション交換を考えております。

B16は私にとってオーバースペックでありました。
実際車高を1度も変更しませんでしたし減衰力も最近は
最弱に固定となっております。
後は車高落とすとカッコ良いのですがそれ以上に
エアロを擦りまくるデメリットが目立ちます。
以上のことから車高調は不要と判断し
今回は純正形状サスペンションを候補としております。



候補①ビルシュタイン B6
B16と同じビルシュタイン製の純正形状スポーツダンパー。
スプリングは純正流用の為、車高は落ちないうえに
価格もそこまで高価でなくまさに理想の品。
乗り心地は純正より多少ハード位でしょうか?



候補②HKSハイパーマックスG
日本メーカーであるHKSの純正形状サスペンションです。
価格は高めですが従来以上のしなやかな乗り心地と
専用オフセットスプリングに惹かれました。
−10ミリのローダウンとなりますが許容範囲内です。

とりあえず2つの候補を出しましたが先立つものが
ありませんのでゆっくり交換を考えていきます。


Posted at 2022/09/18 07:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月28日 イイね!

GRヤリスレンタル

GRヤリスレンタルタイトル通りGRヤリスをレンタルして長野の昼神温泉
まで走りワインディングを堪能しました。
但しGRヤリスと言ってもRSグレードなのでエンジンは
ノーマルヤリスと一緒、CVTモデルです。

外装はヤリスと別物で特にリアフェンダーの張り出しが
エグい・・・。ルーフはカーボンですが手入れはどうする
のでしょうか?
ただボディ剛性感は非常に高く感じられます。乗り心地も
硬めですが不快なゴツゴツ感は無く角が丸められて
おります。

タイヤサイズもRZと同じで立派なサイズです。

エンジンは意外にも勇ましい音がします。3気筒なので
振動がやや大きめに感じられました。
パドルシフトも試しましたが10速もあり忙しいですが
エンブレもそれなりに効いて楽しめました。
あとは内装ですが2枚ドアの不便さや後席の狭さは
仕方ないですが見切りがかなり悪いのと取ってつけた
ようなナビが気になりました。

色々細かいことを書きましたがよくトヨタがこんな尖った
車をつくったなあと感じました。
私のWRXがジェガンとしたらGRヤリスはF91ですね。
Posted at 2022/08/28 17:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月24日 イイね!

フロントスポイラー脱落

フロントスポイラー脱落夏休みに東北2000キロの旅に出まして気づいたらタイトル
通りSTIフロントアンダースポイラー+リップが脱落。

青森県で深い水溜まりを走った時に猛烈な抵抗がかかり
脱落したと思われます。

後日ディーラーで下回りを点検していただいた結果
スポイラーの他に右側のマッドガードが千切れているのも
確認しました。7万円の出費です。
Posted at 2022/08/24 11:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月16日 イイね!

能登半島巡り 最終日と一年点検

最終日 6月5日
いよいよ能登半島巡りも最終日です。とは言え帰るだけです。
10時にホテルを出て帰路に着きます。

無事に家に到着したら無数に着いた虫を取る為に
軽く洗車します。
今回久々の長旅になりましたが非常に有意義でした。
今度は東北方面に行きたいです。

そしてつい先日にディーラーで1年点検を受けました。
私のVABはこれで丸6年になり走行距離も8万キロ近くに
なりましたが特に異常無しでした。
新型S4のカタログを頂きましたが今のところ買い替えの
予定はありません。北米のようにMTが有れば・・・

Posted at 2022/06/16 21:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月11日 イイね!

能登半島巡り3日目

3日目 6月4日
この日は輪島朝市に行って能登半島をぐるっと回り
金沢に戻る予定です。

宿で朝食を取りチェックアウトし輪島朝市へ向かいます。
朝食も夕食に劣らず美味でした。
輪島朝市ですがおばちゃんの圧が凄くてコミュ障陰キャ
2人では荷が重く30分で撤収。
道の駅やゴジラ岩を巡り軍艦島へ向かいます。

手前の岩を渡ってる時に海に落ちそうになりましたが
かなり島の近くまで行けました。
その後は金沢に戻りお土産を購入。スーパーで
酒とつまみを買いグダグダしてこの日は終了。


Posted at 2022/06/11 20:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

天秤座の聖闘士です。よろしくお願いします。 車歴は ワゴンR→プリウスGS→WRX STIと来て 今はGUインプレッサに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年12月16日に納車となりました。 VABから車の進化を感じます。
スバル WRX STI スバル WRX STI
スバル WRX STIに乗っています。 以前は車に興味が全く無かったのですがなぜか車に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation