• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CHIRINのブログ一覧

2019年08月11日 イイね!

日本のサウナクレイジーに行った 〜ウェルビー栄森のサウナ〜

日本のサウナクレイジーに行った 〜ウェルビー栄森のサウナ〜僕はMADMAXという単語が好きです。もともとそういう名前の映画があるんですが、


振り切れちゃってる狂気を見かけたら思わずMADMAXと呟きたくなります。名古屋にあるウェルビー栄森のサウナに昨日行ってきたのですが、


そこはもういい意味でMADMAXでしかなかったです。フィンランドのラップランドを再現したらしいのですが、もうラップランドはどうでもよくなるクレイジーっぷりが最高でした。

①普通のサウナもあるけどフィンランドサウナ

すごーく狭ーいサウナで、4人くらいしか入れなく、天井が低い。だからロウリュがめちゃくちゃ効きます。サウナストーンにアロマ水をジュッ、一気に熱波がブッワァー来ます。そして大事なのが、テレビとか余計な音源がない。静寂。蒸気と発汗を無言で楽しむおっさん達と、その1人CHIRIN。全員サウナ好きって感じがする。普通に出張だけとか軽く風呂入りたい感じの人達はみんな普通のスタジアムサウナ行ったわ。いや、ほんとここいいサウナだ。まずサウナそのものが本当に効きます。サウナは我慢して汗かくってよりは、気持ちいい蒸気と湿度で、静かに発汗を楽しむのが好きなので、たまらんっす。うわー、書きながら思い出すだけでととのってきちゃったんじゃないか俺?笑

②セルフロウリュとヴィヒタ

エンターテイメント的なロウリュも楽しいんですが、やっぱちゃんと深く楽しみたいならセルフロウリュの方が好きです。ウェルビーはアウフグースっていう、スタッフの方が(熱波師)ロウリュしてからタオルとかぶんぶんあおぐサービスもあり、かたや狭ーいフィンランドサウナではセルフロウリュもOKで充実すぎ。で、フィンランドサウナの方にはちょこんとヴィヒタが置いてあるわけですよ。ヴィヒタってのは白樺の枝と葉っぱの束です。これで全身をピシピシ叩く。良い香りが漂うんですね森の香りが。僕がガチの田舎育ちなので、サウナの中で発汗しながらこういう森の香りかぐともうたまらんっすね。

セルフロウリュはいいけど、ヴィヒタでバシバシ叩くのはまだやや気が引けます。というのは、たぶん日本にはそんなに馴染みないよなぁと。周りの人びっくりさせてもなぁと思っちゃいます。なので、誰もいなくなった途端、柏の葉っぱ握った天狗👺かってくらい急に叩きまくります笑。

③サウナハット貸し出し

いやいやウェルビー栄さんよすげぇな。サウナハットまで貸し出ししちゃうの?フィンランドサウナの入り口にサウナハットが6つくらい掛けてあってご利用自由。前から憧れてたので速攻でかぶって、サウナに突入。

さすがにサウナ店の中で写真は撮れませんから画像はイメージです。おっさん写るよりはねーさんの方がいいだろと笑。効果のほどはばっちりでした。サウナの時って実は頭皮が熱くて長くいられないんですね。髪もチリチリになるし。フィンランドの人はみんな帽子被って入るっぽいです。僕もいつもはタオルを姐さんかぶりして入るのですが。

いやいや〜〜サウナハット快適〜〜〜♫

④アイスサウナ
もう、とにかく下の画像をよく見てください

もはや水風呂の域を超えてました。ウェルビー栄の最もMADMAXなゾーンはここちゃうか、と。マグロ冷凍用の機械使って、室温-25℃にしてるんすよ。水温2℃。笑えてくる。二重扉になってて、2枚目の扉開けると、冷凍機の稼働音と、尋常じゃない寒さでまず衝撃受けます。からの、その例の水風呂に入ると、ぶっとびますね。冷たすぎで感覚ふっとぶ。でも嫌じゃないんですよ。
よくあるサウナに併設の水風呂は、同じ空間の中に水風呂もあるんですね。だから室温は同じなんです。でもここは違う。別室、しかも二重扉になってて、空気も気持ちも切り替わっちゃう訳です。ととのうのは最終的には精神的なもんですから、この気持ちの切り替わりってのはまぁー効きますね。フィンランドサウナの熱が1秒くらいで取れます。はっきり言って最高でした。今までで最高の水風呂でした。柱も手すりも凍結していて、体を支えるには何の役にも立ちません笑。手すりにつかまりつつ徐々に入水を、、、と思ってた自分は見事に手すりで滑り、加速度ついたまま水風呂にダイブしました。もう一回見て下さいよこの部屋。

ね?凍結してるでしょ?これたぶんいい感じに凍結した時の写真を宣伝用にとったやつで、俺行った時はもっと時間経っちゃって、ゴリゴリのパリンパリンに全体が凍結してました。水はギリ凍ってないですが。

以上のような劇的にフィンランド体験ののち、ここにいたるわけです。そう、圧感のととのいスペース。

⑤ととのいスペースがフィンランドすぎる

森と自然をビンビンに感じるととのいスペース。ととのいカウチは木製、壁にヴィヒタ掛けまくり、小鳥のさえずるBGMがゆるーく流れてまして、言うことなし。ウェルビーは本気でサウナーのタマ取りにきてるな、、、。僕がサウナで満足するのはだいたい3セット以降くらいなのですが、激烈水風呂のおかげで1セット目の休憩からいきなり気持ちよくなってました。

こんなクレイジースポットに行くにはこっちもクレイジーになったろか、ということで、今回はこいつをお供に突入しました。なんと!
ドラマ「サ道オリジナルサウナバッグ」

タナカカツキさんイラスト付きで、上はサウナ室のイラスト。ひっくり返すと、

下は水風呂という、なんともサウナクレイジーなバッグです。僕はこいつを買って誇らしげに笑ウェルビー行きました。

いやぁ、ウェルビー栄森のサウナ、、、レジェンドにふさわしいサウナパラダイスでしたわ。。。昨日の夜に行ったんですが、今から嫁実家をこっそり抜け出してもう一回じっくり行ってくっかな、、、、笑。なんせ兵庫帰っちゃったらそう簡単には行けないからな、、、。

そうそう、ウェルビー栄はカプセルホテルなんで、名古屋に出張あったら泊まるっつー手もありっすよ。俺がもしも名古屋で宿泊出張あったら確実にぶち込むな笑。

ウェルビー行けるチャンスがあるなら、事前学習で(修学旅行かよ笑)、最低でも「サ道」は読んでおきましょう。



もうちょいボバリズム(非現実主義)かますなら、さらにドラマ「サ道」も見ておく・・・ってここまでやる人は相当なサウナ―だから、ウェルビーは行ってますよね(笑)









Posted at 2019/08/11 23:16:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2019年08月10日 イイね!

胸が高鳴る愛知の愉しみ二大巨頭 Sauna&Outdoor

胸が高鳴る愛知の愉しみ二大巨頭 Sauna&Outdoorさぁ嫁実家の愛知にやってきました。愛知には愛知の愉しみがあるんです。僕が個人的にとっても楽しみにしているのはこのツートップ。

①アルペンアウトドアーズ春日井店


公式サイト
https://www.alpen-group.jp/store/outdoor/kasugai/
雰囲気伝わるブログ
https://www.google.co.jp/amp/s/www.orekattamono.com/alpenoutdoors/amp/
すごさはHP見てもらえたら伝わるかと。アウトドア好きならもう鼻血ですね鼻血笑。あー一生いられるだろうなぁ。今日は嫁は旧友と遊びに行っており、子ども達は嫁実家で可愛がってもらっている。そんな時は普段は嫁子どもに遠慮して、ちらっと寄ってもそそくさと退場するアウトドアショップへの立ち寄り方ではなく、今日は全身全霊でアウトドアグッズ漁り(しかしあくまでもウィンドウショッピングであーる笑)をする訳ざんす。たまらんな、たまらん。なんでも日本最大級のアウトドアショップの1つらしいです。あー想像するだけでととのってくる。ってサウナちゃうって笑。

②ウェルビー栄店森のサウナ
またサウナかよ。はいそうですサウナです笑。まずは、CHIRIN に騙されたと思って下のサイトの動画を見てください
(フィンランド観光協会のサウナ動画っす)
https://www.visitfinland.com/ja/sauna/
いやー、フィンランド人のサウナへの関わり方、めちゃくちゃ好きっすわ。見てるだけでととのう動画でしたね。これ見たあとにウェルビー栄店森のサウナの下の写真見て下さいよ。










ここは日本の中でも最強のサウナの1つと名高いウェルビー森のサウナ栄店。これ名古屋にあるんですよー!見ましたか上の画像。フィンランドかよ、ってツッコミ入れたくなるクオリティと再現率の高さ。ね?見てるだけでととのうってば笑。僕のサウナバイブルにもほら。



ということで、今から、アルペンアウトドアーズで死ぬほどアウトドアグッズにまみれ、物欲を高めまくったあと、フィンランドに行って毒気を抜いてきます笑。

あと、今日は名古屋で1人暮らししながら働いてる元教え子の奴の家で、2人ピザパーティーっつうなんとも盛り上がりきらない笑夕食をしてきます。これが俺の本当の授業だーっ!とか言ってこいつもサウナーにしたろかな笑。

いやー、昨日のスパシャンといい、ブログに書きたいネタがごろんごろん転がっており満悦。

あと脈絡ないですが、昨日初めてみん友の1人のtaisou555さんと電話でお話しました♫すげーびっくりしたのは、みんカラからシメージしてた通りの話し声すぎて衝撃笑。今度会うのが楽しみですわ。ヴァナゴン交友関係が広がってゆくなぁ〜。

そう言えば、ここのところ行ったサウナが
サウナ&スパ大東洋
ニュージャパン梅田
神戸クアハウス
南光自然観察村(サウナ入ってないけど笑)
なんですね、それで漫画サ道2巻読んでたら、巻末のおすすめサウナリスト第2弾に、、、

いやー、きちゃってるな俺、、、


Posted at 2019/08/10 12:49:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ
2019年08月08日 イイね!

CHIRIN推しの温泉&サウナ情報源

CHIRIN推しの温泉&サウナ情報源 どうも。温泉♨️&サウナ🧖‍♂️好きのお祭り男CHIRINです。みん友さんが僕のブログで水風呂入るようになったよと、のたまうものですから、さらに加速するためにCHIRINが平素使っております情報源をご紹介します。

どうぞみん友の皆さん、ガンガン検索して楽しい温泉&サウナライフを過ごして下されぃ!

【サウナモチベーションup導入教材】
マンガ サ道一話無料版



http://www.moae.jp/comic/mangasadou/1?_ga=2.13954036.258895693.1565264565-1049777034.1564696040
サ道はまだ買わなくて大丈夫なので、まずはこれを読んで下さい。スマホで秒速で読めます。はい、サウナ行きたくなってきたっしょ〜笑。

【サウナ探し】
サウナイキタイ



https://sauna-ikitai.com
サウナに気ぃ狂った人達が作ったサウナのウィキペディア。実際にそのサウナに行った人達がライブな感想をこれでもかとアップしており臨場感満点。仕事や帰省で、東京、名古屋、大阪、兵庫とよく移動する自分としては、新幹線などでサウナイキタイでまず検索するのがルーティーン。
とりあえず初心者めの人は、自分の県の中で限定して、イキタイポイントが高いサウナにまずいってみたらGOOD。きっとととのう。

【温泉探し】
温泉ソムリエぐっちさん


http://www.gensenkakenagashi.net/2/todouhukennbetsu/todouhukenbetsu-list.html
ここで紹介してる温泉はどれもパンチ効きすぎか、泉質が本当にいい。満足できる温泉探す時はまずグッチさんのサイト。

温泉チャンピオン郡司さん



http://www.gunjion1000.com
テレビチャンピオンで3回チャンピオンになった郡司さん。もう温泉力日本一だろそれ。そんな郡司さんのサイトにも温泉の紹介が。ただしグッチさんのサイトよりも相当厳選されているため、僕のような素人温泉ラバーにはそう簡単には行けないような秘境も含まれており体験よりむしろ眼福。

だから

東京銭湯マップ


http://www.1010.or.jp/map/
名前の通り。東京の銭湯が探せる。そう、温泉でなくても、銭湯でもいいのだ。

さて、手元のいい情報源を一部ご紹介しました。

僕は今夜もトッププロサウナーを目指して修行だ




Posted at 2019/08/08 21:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | SAUNA&温泉
2019年08月08日 イイね!

買ってもた、サ道2巻、、、!ってことは

買ってもた、サ道2巻、、、!ってことは職場が高校なんで休みが一般企業より長めなんすよ。明日から皆休みに入って、19とか20まで休みなんです。ところがどっこい、今僕がやってる仕事が終わらず、明日も仕事に。そういう時はこれが一番、サウナだね。行きたいだけ笑。

さっき本屋で買ってしまったんす。
サ道2巻。


今からカフェでサ道読んで、テンション上げまくってから行きますサウナ!今日は神戸クアハウス!


ドバドバの水風呂に


ほどよい感じのサウナ
からの


外気浴には露店風呂があって、ととのいイスはばっちり二台ある。フルフラットになるよ。最高。

じゃあ、僕は今から個人的に日本サウナ協会の自称サウナ大使になります。

あっ、
ドラマも見ました。サ道の。


深夜にやってます。毎回見逃しているので、後追いでスマホで見てます。サウナ興味ない人には全く面白くないドラマです笑。しかしサウナ好きが見ると、、、共感しすぎて見るだけでととのう笑。この前仕事帰りの電車の中でイヤホンで見てたら、着く頃にはすげーいい感じにリラックスする自分を発見して笑えてきました笑。電車の中でどんどんリラックスしてゆく30代。こわいだろ笑。










Posted at 2019/08/08 19:46:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年08月05日 イイね!

DoubleVanagon in DayCamp

DoubleVanagon in DayCampみんカラ始めて初
みん友さんとのデイキャンプに行ってきました!

いや〜〜〜めっちゃ楽しかったです。
今日はそんなブログです。
趣味が2つかぶるともうすごいな。クルマ×アウトドア。今夜はこの辺についてとっくりと語らしてもらうとしましょう。

まず、今回は同じヴァナゴン乗りのみん友、コールドエイトとご一緒させてもらいました。


みんカラを通じて、同じヴァナゴン乗りなだけでなく、色々と共通点があること発覚。ひょんなことから一緒になにかアウトドアでも〜という流れになりました。
コールドエイトさんはヤフオクで旧車買っちゃうなかなかの猛者。古いビートル、からの古いヴァナゴン買うって、なかなかやろ、、、!これ、現地ついてから奥様に「いやー奥さん、よくOK出しましたねすごいっすね」と伺ったら、「いや、OK出してません」って。だよな笑。うちの嫁さんも、エルグランドからのヴァナゴン行く時にはもう、、、万里の長城超えたかってくらいの数の壁超えたもんな俺笑。

姫路バイパスの別所SAで待ち合わせ、待っていましたいました。キャップをかぶり、日焼けたスマイルが似合うコールドエイトさんが。同じく素敵なスマイルの奥様と、息子さん達を紹介してもらい、こちらも嫁と娘共々自己紹介。そして目的地へGO♪

そんなコールドエイトさんと行ったのは、エイトさん(勝手にエイトさん笑)がチョイスしてくれた姫路から1時間のところにある「南光自然観察村」


なんとツリーハウスがある!けど今回は入ってないです!笑。ここは、山の中のキャンプ場で、目の前を農業用水路が流れてます。そこで遊べる。ほどよく綺麗に護岸されてまして、自然さと便利さがいい感じにマッチしてました。そこでひたすら川遊びに興じると。


着いたらいきなり半裸になって、そこらへんの子どもよりもだいぶ川遊びへのやる気がおかしい30代CHIRINと、二台並んだヴァナゴンの写真を素敵に撮ってくれるエイトさん。


うーんいい絵だ。。。

南光自然観察村にはなんとまさかのフィンランド式サウナがあるんすよサウナがぁ!キャンプ場にサウナがあるんすよサウナがぁ!


サウナがあって目の前が小川。ここはフィンランドかって。


でも結局サウナは薪を燃やして暖めるところからスタートだったので、今回は時間がかかるからパス。また泊まり出来たら入ってやるからなサウナよ。

川遊びに来たのにサウナの事ばっかり気にする30代CHIRINと、めっちゃインスタに映えちゃいそうなウッドとコットンのチェアやテーブルをテキパキと設営するエイトさん。


上の写真手前の集成材でできてるテーブル兼物入れは、エイトさんお手製。その間にもちょいちょい素敵な写真を撮ってくれている。えー、今回の写真は、HP等から借りてきたもの以外はほぼエイトさん撮影でございます笑。自分はほぼ全く写真撮ってなかったや、、、笑。

でとにかく川で遊ぶと。遊び疲れたら持参したランチして休憩。


まーたこの木陰がいい感じな訳です。今回は初対面とか、お互い子どもが小さいということもあり、BBQはやらずに、持参したランチで簡単にお昼ごはん食べました。

そしてまた川で遊ぶ。ちょいちょいエイトさんが写真撮ってくれる。


うちは双子女子なので、小さい男の子のいるエイトさん奥さんには男の子の子育て話を聞いたり。うちの嫁は、旦那のクルマクレイジーさを愚痴ったり。そこはエイトさん奥さんも大いに共感。やっぱか。

用水路は深すぎず浅すぎず、めちゃちょうどいい深さで、うちの娘たちも爆裂楽しんでました。

そして最後に集合写真


いやーーーいい写真だな。
(って俺は写っただけ笑)
写真じゃわかりにくいっすけど、エイトさんのヴァナゴンがまたいい色なんですよそれはもう。嫁が終始、なんでうちのヴァナゴンはこんなに商用車感が強いんだとブーブー言われました。
そしてお別れして帰路につきました。


子どもの寝つきの早さが尋常じゃなかったです笑。内心まだサウナにこだわる俺。こうなったらサウナでなくてもいいからお風呂でOK。ということで帰りに銭湯♨️入りにいきました。



大好きな尼崎の蓬莱湯です。天然温泉掛け流しなのに普通の銭湯の値段。

またここの泉質がいいんですよ泉質が。ほのかーなモール臭と淡い茶褐色のお湯。モール臭好きすぎて、モール臭大好き芸人でアメトーーク!出たことあるくらい(嘘)僕が娘1人、嫁も娘1人ずつそれぞれ一緒に風呂入りました。長女は結構銭湯が楽しめて、ちゃんと浸かったり、僕が髪洗う時もちょこんとイスに腰掛けて待っていられるのですが、次女はそうはいかないようです。嫁曰く、湯船浸かったら5秒くらいで、「じゃあ、上がろっか!?」と言ってくるみたいです。すまん嫁。

そういえばクルマの事全然書いてないと。そうなんです。ヴァナゴン並べて、ヴァナゴン大好き芸人ということでエイトさんとアメトーーク!したかったんですが、それぞれ小さい子どもが2人もいますから、基本子ども対応してたら1日が終わりました笑。隙を狙ってちょいちょい挟むんですが。

「リアヒーターパイプの交換が〜」
「次の整備はどこを〜」
「gakuyaとT4まいすたぁが〜」
とうんちゃらかんちゃらやるんですが、話し込む前に子ども対応するパパの宿命。

とにかく、とっても楽しい1日でした♫






















Posted at 2019/08/06 05:56:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ

プロフィール

「車内にて待つ。ナイト洗車、やっぱりワクワクしますね♫」
何シテル?   09/03 22:27
双子の娘がいるアウトドア一家です これまでのクルマ歴は オックス/YMS コーチメンバンキャンパー19RD/FORD クラシックレンジローバー/LANDR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JBL STADIUM GTO600C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 19:45:37
TENNECO MONROE Sensa-Trac 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 19:42:42
TEIN EnduraPro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 19:41:55

愛車一覧

ホンダ エレメント CHIRIMENT (ホンダ エレメント)
2024.4.26 納車 これから楽しく乗っていきます!
日産 エルグランド CHIRIGRAND (日産 エルグランド)
2017/12/29納車 2018/12/23売却 結婚して子どもが生まれ(しかも双子 ...
いすゞ エルフトラック YMSオックス (いすゞ エルフトラック)
所有したわけではないのですが、 丸2年を好きに乗り放題したのでレビューします。 いすず ...
ランドローバー レンジローバー CHIRINROVER (ランドローバー レンジローバー)
人生で2番目に所有したクルマです。 【購入のいきさつ】 最初のクルマである、コーチメン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation