仕事がボリューミーになってきて、疲れとしんどさが溜まってきました。
溜まりきる前にリフレッシュしたろ!ということで、今夜は趣味をいろいろ掛け合わせて、オトナ1人遊びに没頭!
(って、セクシーなやつではないオトナ遊びです)
まずは第1弾!
ワイン飲み飲み大好きなパスタだー!
ということで、神戸三宮のワンコインパスタ店ローロさんへ

もう今夜は詰め詰めでいく。ということで、サクッと美味しいパスタがワンコインで食べられるので、しょっちゅう行ってます。

赤ワインいきつつボロネーゼで。うまいー!
でも吉野家のような回転の良さでネクスト。
からの第2弾!
カフェで読書だー!
ずっと読みたくてさっき買ったばっかりの本
タナカカツキさんのサウナ本2冊を一気読み

活字から脳内で興奮を得るタイプなので、もうたまりません。このあとサウナに行くの分かってるので、活字で予習して本番が待ってるこの感じ、早くもエクスタシー笑。これ、ヴァナゴンの時とかも一緒で、整備のイメトレとかウェブサイトで予習したり情報収集したりしてる時も、たまりませんね。活字と現実の両方から楽しむこの感じ、最高です。
そして本丸第3弾!
神戸sauna&spa
なぜここに決めたか、それはフィンランドサウナと激冷水風呂があるからです!

サウナの本番フィンランドだと、サウナはめっちゃ静かで精神的な場所。自分でサウナストーンに水かけて蒸気発生させて、心地よく汗をかくんです。そして、ヴィヒタという白樺の若葉の束で、体をペシペシ叩いてマッサージするそうなんです。
これをやってみたくて。
で、行ってきました神戸サウナ。結論からいくと速攻でファンになってしまいました。1時間コースでも1700円もするから、庶民CHIRINはそんなに連発ではいけませんが、たとえば駅前ならどこにでもあるマッサージ店や、リフレクソロジー店にいくことを考えたら、同じリラックスを追求するなら1時間1700円って激安ではあるよなぁ。以前リフレクソロジー店に軽くはまっていましたが、通ったら結構しますよね。その点風呂は安いなぁ。なので、仕事たまってマッサージ店などに行くなら、神戸だけどフィンランド笑行って、サウナで石に水ぶっかけて、葉っぱで体を叩き、激冷の水風呂でしめてこいって話ですね。
これでなっちゃったわけです。これに

でこれで満足せず、シメにかかりました。
第4弾!
神戸餃子 一休

ここは以前ふらっと入ったら、まぁ餃子がうまくてうまくて。
なので今夜もととのっちゃってる俺を更に高みへと連れて行ってくれるだろうと。入ったわけです。

神戸での餃子の食べ方は味噌ダレ。味噌に軽く酢とラー油合わせていただきます。
いや、ほんとうにうまいっすよ。
あとは、ひつじ焼きっていう季節メニューも注文したんすけど、まぁ置いときます。とにかく餃子!餃子がうまい店多いな神戸!以前の勤務先が浜松だったんすけど、餃子うまい街ばっかり行っとる。
もう、仕事上がりからととのいすぎてオールOK。本当に楽しく満足度MADMAXなオトナ1人遊びでした。
本2冊 1200円
パスタワイン 1040円
神戸サウナ 1700円
餃子一休 1140円
計 5080円
Posted at 2019/06/27 22:52:23 | |
トラックバック(0)