• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CHIRINのブログ一覧

2021年01月05日 イイね!

ヴァナゴンのみんカラグループ作りました。

ヴァナゴンのみんカラグループ作りました。ヴァナゴン乗って2年経ったのですが、その2年の間に、ヴァナゴンに限らずクルマ友達がけっこう増えました。

一緒にキャンプ行ったり整備相談したりするのですが、そんな時にフリーで色々トークできる掲示板あったらいいのかなぁ〜と思う事が時々あるので、お試しでグループを作ってみました。名前はヴァナゴンズ。まんまです(笑)


誰かがキャンプ行く時に誘えたり、整備トークしてると他の人にも勉強になったりする事がチョイチョイあるので、そうなったらいいなーと思ってます。自分も色んな方から学ばせてもらったり、行った事ないキャンプ場にクルマ友達と行ってみたいっす。








こういうヴァナゴンミーティングとか
クルマ好きとの家族連れアウトドア行事とか


他にはこういう整備する感じっすね!

が、全然ニーズないようだったらやめます
(笑)
個人的なLINEで済ませとくべきなのか、こういうのあった方がいいのか、実験っす。

と、いうことで、ヴァナゴン乗りの皆さん、ご興味あったらご参加下さい。基本ゆるいです(笑)

私個人の家族の話なのですが、クルマいじりやキャンプに夢中なのは自分だけだったのですが、ファミリーが複数参加するヴァナゴンキャンプに妻も何回か参加したら、アウトドアやキャンプが好きになってきました。それと、娘達が自然を楽しんだり、年の近い子達と遊べたりして、けっこう良かったんですよね。で、そうこうしている間に、オトコ達はちゃっかり整備トークかましているという構図、、、う〜んなかなかいいじゃない(笑)ってところです。

ということで、
良かったらヴァナゴンズ、
いかがでしょう。
Posted at 2021/01/05 21:24:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | VANAGON
2020年12月28日 イイね!

2020年「私の愛車をふりかえって★☆」

2020年「私の愛車をふりかえって★☆」去年の今頃初めてやってみたのですが、個人的には結構楽しかったのでアンコール★2020年を自分の愛車と共に振り返る企画です♫

え〜、私が勝手に企画しますので、良かったら付き合って頂ける方、以下の項目に従ってアップして下さいませんか?色んな方の色んな愛車とのエピソードを知りたいな〜ってのが目的です。私はヴァナゴンに乗っておりますが、別にヴァナゴン縛りとかはありませんので、どなた様でも愛車についてアップして下されば幸甚です。少なくとも私は(ホントに少ねぇな!笑)喜んで拝見させて頂きます。

2020年「私の愛車を振り返って★☆」
■2020年愛車で行ったお気に入りの場所
■2020年愛車との1番楽しい思い出といえば
■2020年愛車との1番しんどい思い出といえば
■2020年愛車を振り返って自由に一言

■2020年愛車で行ったお気に入りの場所
「神奈川県営 立石公園駐車場」
無料の駐車場で24時間開放しており、海と浜辺に面してます。今年見つけた最強の車中泊スポット。眺めがサイコー☆

バックで泊めて


はい絶景でグッドモーニング👍


ここです。マナーを守って大切に利用させてもらいます♫

■2020年愛車との1番楽しい思い出といえば
「ヴァナゴンキャンプin琵琶湖」
去年は淡路島でヴァナゴンキャンプやりましたが、今年は琵琶湖で開催!ヴァナゴン4台集まって、楽しかったっす〜〜〜♪


どんだけヴァナゴン


子どもにとっても新鮮でした


ヴァナゴン保育所


夜は育児トークやクルマトークでしっぽりと

■2020年愛車との1番しんどい思い出と言えば
「初自損事故」
だーれもいない、誰も焦らせてない、全然混み入ってない夜中のコンビニで、1人で勝手に駐車場の金属ポールにバキっとぶつけました。考えごとしていたのが良くなかったっす。むっちゃへこみました。クルマも自分も。


バキっとやりまして積載


養生して湘南から大阪のGAKUYAさんへ


かなり大修理となりました。。。

■2020年愛車を振り返って自由に一言
今年も色々とトラブったりして、悩んだりもしましたが、なんだかんだやりきれて良かった。
^_^
やっぱりヴァナゴンいい味です♫






Posted at 2020/12/28 21:27:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年12月28日 イイね!

ヴァナゴン乗って2年!accidentもhappyもてんこ盛り笑

ヴァナゴン乗って2年!accidentもhappyもてんこ盛り笑結論。
ヴァナゴン/westfaliaのおかげで、
人生がより豊かになった。
ありがとうヴァナゴン。
Posted at 2020/12/28 11:39:23 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年12月02日 イイね!

ヴァナゴンクレイジー

ヴァナゴンクレイジーヴァナゴン(主にT4)
の購入を検討している皆さん

お疲れさまです。

「確かな情報がない。」

以前自分がそうだったので、
お気持ち良く分かります。

これまでに25年落ち以上のクルマばかり3台ほど乗って来ましたが、手を出すクルマが毎度毎度違う国、違うメーカー、違うクセだったので、止せばいいのに毎度苦労しました笑。

ヴァナゴンも色々とクセあります。
良い意味でも、悪い意味でも。それをトータルで見てもあまりある魅力があります。

ヴァナゴンワールドに踏み出そうとする時、先輩ヴァナゴンオーナーに、ちょっとでも聞けたら良いですよね。自分はそう思っていたので、みんカラを地道にやってます。これから踏み出す人になんか役に立てたらいいなぁーと思って。

ですので、これを見ているヴァナゴン検討中の方、みんカラでヴァナゴン(主にT4。くどいって笑)のオーナー色々見てみてください。けっこう個性的な方が揃ってます笑。私が知ってる限り、ヴァナゴン乗ってる人って、アウトドアが好きだったり、家族とよく出かけたり、クルマがとにかく好きだったり、その全部だったり笑して、いい奴ばっかりですよ。

ウマが合いそうな方がいれば、ちょこっとコンタクト取られる事をお勧めします。

自分の場合は、みんカラからクルマ友達、ヴァナゴン友達、キャンプ友達などが本当にできました。ネットからリアルな友達ができたのは人生初です笑。その事でびっくりしていた2年前だったのに、今では普通の事になりました。また、そんなクルマ友達たちにヴァナゴンの件でも色々お世話になってます。

ただのブログなので、気楽に書いてます。
なのでなんの脈絡もなく、最後に最近のヴァナゴン相場をお知らせします。

同じヴァナゴンでも、タイプも違うし、整備度合いも違うし、そして何より金額が全然違いますね。
























これを見た方にとって、ちょっとでもクルマ選びの足しになりますように。



Posted at 2020/12/02 22:06:39 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年11月14日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】

Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答:まだこのクルマになってからスタッドレスを履いたことはありません。
Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答:年に数日積雪して、そのような場合は運転を控えています。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/14 16:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「車内にて待つ。ナイト洗車、やっぱりワクワクしますね♫」
何シテル?   09/03 22:27
双子の娘がいるアウトドア一家です これまでのクルマ・バイク歴は オックス/YMS コーチメンバンキャンパー19RD/FORD クラシックレンジローバー/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JBL STADIUM GTO600C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 19:45:37
TENNECO MONROE Sensa-Trac 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 19:42:42
TEIN EnduraPro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 19:41:55

愛車一覧

カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
車の旧車は家族で乗っている時に故障すると困るので、トラブっても単独で済む(笑)バイクへ。 ...
ホンダ エレメント CHIRIMENT (ホンダ エレメント)
2024.4.26 納車 これから楽しく乗っていきます!
日産 モコ モコちゃん (日産 モコ)
妻の軽
日産 エルグランド CHIRIGRAND (日産 エルグランド)
2017/12/29納車 2018/12/23売却 結婚して子どもが生まれ(しかも双子 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation