• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかたか(元なつのあ)のブログ一覧

2021年08月29日 イイね!

昨日買ったはさみ……

今日……車を洗うつもりだったのに……。
洗わなかった……というか、嫁様の「ダメ~🙅」の一言で、はい!終了~😣。
なかなか、女性陣の洗車に対する理解は得られないですな~。

で、昨日の買った、はさみですが……。





なんと!

100均で、売ってました😅😔😢😭。

「コスパ、サイコ~!」
なんて、だれか言ってましたね😅。

で、でも、108円で買ったから、2円も安いもんね😂。

だから、

あえて、言おう‼️

「コスパ、サイコ~❗」
Posted at 2021/08/29 17:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月28日 イイね!

今日の買い物。

あつい!あつい!あつ~い!
残暑きついね~。

そんな中、午前中にオートバックスに行ってきました。
フロントのデッドニングをするのに、今あるやつではなんとなく足りない感じがして…DMも来てたんで3000円以上で500円引きをって事でって思ってみたんですが……。
やっぱり、お店はお高い……。
で、デッドニングの物は、ネットで買うことに決めました。

でも、店内を徘徊してると、オーディオテクニカさんの商品で、パネルのクリップにつけるパットの様なものを発見。
確か、スライドドアのパネルを外した時にクリップの所に、ペラペラのやつは付いてたな😅。
今度、フロントやるときに、交換しようかな?って事でかいました。


あとは、予備のクリップ

これであってるんだろうか?思いつきで買ったので心配😅。

あとは、3000円にするために、以前からちょっと気にはなっていた。ブラシのセット。

ホイールはもちろんですが、エンブレム等の細かいところでも使えそうです😆。

で、何故か次のもの。

チタンのはさみ。
しかも、108円!
そう言えば、両面テープを切る時、持ってるはさみだと凄く切りにくいので、いつもニッパーで切っていた。
この商品は、「テープ・のりがべたつきにくい」ってかいてある。
って事で買った。
さっき、両面テープを切ってみたら、スパスパ切れるし、テープがくっつかない😆。

これは!いい!

コスパ、最高かも😁。

で、帰りにこれ↓もらいました。

使わないかも……😅😅😆




Posted at 2021/08/28 15:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月23日 イイね!

スライドドアデッドニング完了

今日の天気もびみょ~。
なんか、今年の夏は気温は夏らしいけど、天気が今一……。

そんな中、おとといスライドドアの運転席側、昨日スライドドア助手席側のデッドニングをやり、スライドドアのデッドニングは、一応完了しました。(スピーカーは純正のまま。)

運転席側は、まぁ初めてデッドニングだし、制振材やら吸音材の大きさを確認しながら、切ったり貼ったりでくそ時間がかかりましたが、昨日の助手席側は、事前に制振材や吸音材はカットしておいたので、作業時間は運転席側の1/3ぐらいだったとおもう。

いくら天気が曇りや雨でも、夏だから暑い。
車内も窓やドアを全て開けてても、暑い。
で、暫く同じ姿勢だから、腰やらがいたい。
し、手がキズだらけ。(軍手してたけど、やっぱり素手の方が微妙な調整とか、奥の方に手を入れて貼るときはいい。)

なのに、こんな苦労したのに……。

音の違いは、あまり感じられなかった。

純正スピーカーの方が、絶対に「違い」は分かると思ったんですが……。

まぁ、自己満の世界に近いんですかね。

また、姫様が音楽をかじってるので、姫様にも変わったか聞いてみようと思います。
Posted at 2021/08/23 10:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月20日 イイね!

デッドニングぅぅぅ……。ちょっとだけ。

今日もあさから雨~
14時すぎからなんとなく晴れてきた。

デッドニングキットを一応揃えた事は、パーツにあげましたが……。
いざやろうとすると、中々腰があがらない。

で、16時前になって「スライドドアの内張りをだけでもはずしてみるかな」って、思い腰をあげた。

ネジを1本外し、
パネルのしたを持って……
これが、外せないと話にな…………ん。
外せないと…………ん……ん…………バキバキ!
をやっと外れた。
でも、まだドリンクホルダーの辺りだけ。

なんで、動画だと簡単に外してるのに……😢

おりゃ~って、心の中で叫び引っ張ったら
「ポロン」と、クリップが一つ落ち……。
何?これで、途中でやめられなくなったな。

って事で、途中途中、クリップが外れず、かなりてこずりながらなんとか外すことが出来ました。

パネルだけ外すつもりが、折角はずれたので、
ちょっとだけ進めてみようと……でも、もう時間もあれなんで、今日はスピーカーの裏だけをやることに決めた。

制振吸音材を貼ろうと、スピーカー外したら……インパクトビームやらなんか邪魔な物が……。
「え!どうやって貼ってるんだろう?……。」ってここで、いつもの詰めの甘さが……。

「切って貼ってすりゃいいのかな」って事で形に合わせて切って貼りを繰り返しました。

あとで、他の方のを見たら、インパクトビームは避けて貼ってあり、取説も切って避けて貼ってくださいって書いてあった😵

まあ、いいか。

もう、考えるのめんどくさいから、これで良し。って事で。
Posted at 2021/08/20 18:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月19日 イイね!

出来るかな?初めてのデッドニング

やっと青空と太陽が出た。
って事は、くそ暑いって事。
先週末から、ずっと雨、雨、雨だったから、ちょっとは嬉しいが、西日本や九州地区は雨で大変な事になっているので、一概には喜べないですね。
ただ、この晴れ間も一時みたいです。
週間天気は、来週明けまでは、傘マークになってますね。

さて、タイトルの件。

とある日、姫様を駅に迎えに行った時に、「お父さん、音が外に漏れてるよ」って、「漏れてるって、このボリュームで?」

こんな事があり、決心!

初めてのデッドニングです。

色々なキットがでてますが、何がいいのか、どこのメーカーがいいのか……???

まぁ、メーカーは考えてもわからないので、もう皆さんが使ってる「エーモン工業」さんのできまり!

あとは、どんなキットでいいのか?

これも良くわからないので、ベースキット的な物を選択。
はたして、買ったものが正解なのかは、正直分かりません😆。
でも、もう買っちゃったし……届いたし……。



もう、やるしかない。
これだけでも、1万円。
これで、やらなかったら、嫁様に何を言われるか😅。

でも、最大のハードルが……。

そもそも、びびりだから、ドアの内張りを剥がせるかどうか。
YouTubeとかでみてると、本当簡単に剥がしてるんですよね……みなさん。

おいら、やっちまいそう。

いろいろと……。

でも、「お父さん……音が」の姫様の訴えを解消しないと……。

姫様よ……お父は、頑張るよ😆。

あ!( ̄▽ ̄;)!
スピーカーは、あくまでも純正ですよ!

お父の小遣いじゃ、一度には「無理」です。

まずは、純正スピーカーで音の違いを感じ……でその後って事で……
まぁ、音の違いを感じれるのかどうかは……………………。😅
Posted at 2021/08/19 10:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ワンペダルは楽しい http://cvw.jp/b/312358/46986997/
何シテル?   05/28 00:17
なつのあ改め、たかたかです。 2020年5月の末にノアからセレナに乗り換えました。 こ~なに(あ~んなに)小っちゃかった姫様も、今年高校2年生! 成長の早...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
89101112 13 14
1516 1718 19 2021
22 2324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 07:17:28
今日のお菓子🍭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 13:07:52
SurLuster ゼロウォーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 15:35:18

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2020年、5月末に乗り換えました。 Dで試乗車で使っていた新古車を購入・・・・。
輸入車その他 ビアンキ 亀2 (輸入車その他 ビアンキ)
初クロスバイク 2012モデルの在庫が、近所のサイクルショップに奇跡的にあり、ほぼ勢いに ...
輸入車その他 その他 TOM`S (輸入車その他 その他)
トムスの自転車です。ミムゴって言う会社が、取り扱っている自転車です。どうやらこの自転車 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
8年乗りました。 はじめは、セダン(ウインダム)を買うつもりが 妻に言われるがまま、契約 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation