• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかたか(元なつのあ)のブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

車検に向けて……

ども、たかたかで~す。
今日朝の情報番組の天気予報のコーナーで、東京に春一番が吹くかも……って言ってた。

おいらの地域は、この時期春一番級の風なんてしょっちゅう吹いてるから、どれが春一番かなんてわかりませんけど……なにか?

……おいといて……😅

今年車検になる。
メンテパックに入っていないおいらのセレナさん。
車検時、少しでも安くするために、エアフィルターや、エアコンフィルター、オイル交換を安い部品や安い金額で事前に済ませておこうとおもう。
まずは、エアフィルターの状態を見てみた。
画像はないが😅、カバーをパコっと外した瞬間は、「あれ?案外キレイかも」って思いましたが、フィルターを外して裏返したら、「あ!結構こっち側は汚いな」って、内側はくろくなってましたね。

って事で、フィルターはネットで購入し、オイル交換は、ちょうどABのダイレクトメールが来てて、そこに安いオイルが載ってたので、それにしようかとおもう。

安物買いの銭失いになるかどうかは……
Posted at 2022/02/27 17:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年02月25日 イイね!

思い出も作れず……もう車検

今年8月に初回車検を迎えるおいらのセレナさん。
コロナのせい(中華の国のせい)で、たいした思い出も作れないまま車検を迎えます😣😩😭

で、なんでもかんでも値上げの昨今、e-powerの車検っていくら位になるんだろうと戦々恐々しています😭。

やっぱり、日産で車検した方がいいよね。

メンテパックに入ってないおいらのセレナさん。車検は少しでも安くしたい。

おいらの中では、

安い → コバック車検
安心 → ディーラー車検

10諭吉がおいらの中では境界線。

見積もりしてもらうか~。

そうそう、昔ノアに乗ってる頃、茨城に単身赴任してる時期に車検になり、色々と見積もりをしてもらってたなかで、ジェームスの車検の特典に「BOXティッシュ100個」って言うのがあった😳。100個‼️
当時は単身赴任で、狭い1Kのアパートだったので、さすがに100個は置くところがないな~って……。
で、試しに「アパートなんで100個は置くところが……ちなみに、ティッシュいらないからその分安くならい?」……答えは「すみません🙇、安くは出来ないですね~」……「ですよね~😅」……

帰りに、見積もり特典の「BOXティッシュ5個」をもらって帰りました……とさ😁

って言うのを思い出しました。
Posted at 2022/02/25 08:34:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年02月13日 イイね!

小学生の必須アイテム「横断バッグ」

また、大雪の予報です。
関東の方々は注意が必要ですね。

おいらの地域は、雪とは99%無縁ですので、全然気にしてない😁。
スタッドレスなんてはいたことなし。だって、冬の間は、ほぼ地元から出ないから。

でも、茨城にも約9年住んでたので、その間は…………😆はいてません。

水戸や那珂に住んでるときは、雪は年に数回積もりましたが、スタッドレスなしで何とか行けましたね😅
皆さんはマネしないように。

さて、前置きが長くなりました😅

皆さんは、「横断バッグ」って知ってます?

うん、うん……😳

知らない……知らないってか⁉️

それもしょうがない……そう!「横断バッグ」 は、静岡発祥だってさ。
これ↓

おいらの時代は、一番下の黄色いやつしかなかったけな~。


だから、静岡以外は知らなくて当然!

おいらも、生粋の静岡人なので、小学6年間お世話になりましたよ。
毎日毎日、必ず持って登校しましたよ。
中に何も入れるものがなくても、必ず持って行きましたよ😅🤣
小学生ながら、横断バッグを手に持ってないと、不安でした。一種の精神安定剤😁

今の心配性(玄関の施錠は指差呼称して車に乗っても、直ぐに心配になりまた確認しに行く😅😁🤣)は、すでに小学生になった時からなんだなと、改めて思ったしだいです。

ん…と。

こんな話。

では。
Posted at 2022/02/13 17:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月06日 イイね!

デッドニングの補修用に

さっき、女子アイスホッケーの中国戦をみた。

なんだか動きが早すぎ😅
あと、ルールが良くわからん😆

まあ、それはおいといて。

デッドニングが失敗して、貼り付けたやつが、剥がれまくってるのは、先日報告しましたが、色々徘徊してるときに、「ブチルテープ」なるものがあることに気がついちゃいました😁
アンテナが高い皆さんは、とっくに知ってたとはおもいますが、アンテナが埋没してるおいらは、今知りましたよ😆

今日、早速地元のホームセンターで買ってきました。

で、剥がれたブツ↓に

貼ってみた↓


ブチルテープ同士は、とりあえずがっちりくっつきました……けど、アウターパネルに問題なく付くかどうか……。

暖かくなったら答えがでますね。

春まで、我慢ガマン。



Posted at 2022/02/06 20:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月06日 イイね!

充電旅、出川哲朗

まだまだ寒いね~。

ども、たかたかです。

北京オリンピック開幕しましたね~。
ん?知らない?知らないの~。

まぁ、確かに「オリンピック始まったね~」って感じではないな。
コロナ発症って言われてる中華の国だしね。
どうしてくれんのよ!今の世界の状況!オリンピックなんかに金使ってる場合!💢😠💢……

あ!( ̄▽ ̄;)!心の声が……
失礼しました😣🙇

本題😅。

われわれ静岡では、テレ東系の局が無いため、テレ東の番組は、土日の昼間とかに放送してす。
で、昨日の土曜日に4時間SPを放送しましたね。ゴールが「久能山東照宮」で愛知の岡崎辺りから静岡を半分充電旅する感じでした。

はじめは、国1辺りを来るのかなって思ってたら……

な、な、なんと、結構近所を追加してました。

懐かしのスターレンテル(そもそもスターレンテルが何か知らない😅)を通りすぎ、今話題(?)の静波の人工のサーフィン施設に。

本当の地元を通過したところは、カットされてだけど、うちの実家と目と鼻の先を通過したのは確かなので、なんかドキドキして見てましたね。
※テレビを見てて、家族一緒に「カットか~い」って言ってました😅🤣

天気がいまいちの日だった様なので、晴れてれば道中ずっと見えてたはずの「富士山」が見てもらえなかったのは静岡人としては、魅力の伝わりが半減でした……残念。

そう言えば、その昔、ソーラーカーのだん吉だっけ?鉄腕!DASHの……その時も通ったね近くを……ただ、そのときもうちの近所を走行したところはカットされてたな😅
まあ、ど田舎って事です。

そんなはなし……

ん?

オチ?

ない……。

オチ無いけど……いい?

はい、おしまい。
Posted at 2022/02/06 10:54:20 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ワンペダルは楽しい http://cvw.jp/b/312358/46986997/
何シテル?   05/28 00:17
なつのあ改め、たかたかです。 2020年5月の末にノアからセレナに乗り換えました。 こ~なに(あ~んなに)小っちゃかった姫様も、今年高校2年生! 成長の早...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 07:17:28
今日のお菓子🍭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 13:07:52
SurLuster ゼロウォーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 15:35:18

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2020年、5月末に乗り換えました。 Dで試乗車で使っていた新古車を購入・・・・。
輸入車その他 ビアンキ 亀2 (輸入車その他 ビアンキ)
初クロスバイク 2012モデルの在庫が、近所のサイクルショップに奇跡的にあり、ほぼ勢いに ...
輸入車その他 その他 TOM`S (輸入車その他 その他)
トムスの自転車です。ミムゴって言う会社が、取り扱っている自転車です。どうやらこの自転車 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
8年乗りました。 はじめは、セダン(ウインダム)を買うつもりが 妻に言われるがまま、契約 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation