2020年、5月末に乗り換えました。 Dで試乗車で使っていた新古車を購入・・・・。
所有形態:現在所有(メイン)
2020年08月10日
初クロスバイク 2012モデルの在庫が、近所のサイクルショップに奇跡的にあり、ほぼ勢いにまかせて購入。 本当は、2013モデルが発表になったので、予約の話で行ったのだが、上記の理由で買っちゃいました。2013モデルは、仮に予約したとしても年内納車は難しいし、デザインがちと違うだけで基本は一緒、値段 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2012年09月30日
トムスの自転車です。ミムゴって言う会社が、取り扱っている自転車です。どうやらこの自転車はMTBルック車というらしい。なんでもMTBの格好をしているが、悪路はNGって注意書きがあるのはそうらしい。まあ、折り畳みだから当然ですかね。そもそも見た目で気にって買った訳だし、山道や悪路は走る気なんかさらさ ...
所有形態:現在所有(サブ)
2011年09月04日
8年乗りました。 はじめは、セダン(ウインダム)を買うつもりが 妻に言われるがまま、契約・・・。社外アルミ・エアロ装着の条件で決めたわけだが、車内も広くいい車でした。パワーは無かったですが・・・。箱根越えは辛かった思い出があります。
所有形態:過去所有のクルマ
2008年03月15日
社会人1年目のはじめての車。 グレードはSiじゃなくて、たしか25i?かな?。もう良く覚えてない。 もちろん中古車で、無限のアルミが装着されてた。 あと、Siとの見た目の違いがバンパーにあったのでバンパーを塗装してもらった。 マニュアルで乗ったのは、これのみ。 リアスピーカーが確かなかったから、今 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2023年02月12日
写真はエアロトップだけど、乗ってたのはノーマルルーフ。 RZ買おうとおもえば買えたけど、現金でとなったら買えない。 あと、このサイズの車でマニュアルは当時の実家の庭から出る時死ぬなと思ったのでオートマ。 そうすると、SZ-Rはマニュアルだから必然的に下位グレードのSZだった。 だけど、この型のスー ...
所有形態:過去所有のクルマ
2023年02月12日
過去に乗ってたセリカを今さら投稿(笑) 当時本当は、1つ前の型が欲しかったが、新型が出たのでこのエディーマーフィーがCMをしたこのセリカを購入。4WSの低速ではリアが膨らむ様になるせいでリアフェンダーをガリっとした記憶があります。 ABでオイル交換をしたときに、やられた事があり、そこから数年ABは ...
所有形態:過去所有のクルマ
2023年02月12日
はじめてのスズキ。 今の軽は、すごくいいですね。あなどれません。 装備とか、並みの普通車よりいいです。
所有形態:過去所有のクルマ
2010年04月20日
ホンダとトヨタしか乗った事がありません。 また、いつかはスープラみたいのにまた乗りたいなぁ。 写真変更しました。またまた携帯なのでいまいちです。 MOP なし DOP 地デジナビ 後席ディスプレイ バックガイドモニター ETC フロアマット ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年03月15日
嫁様カー 1月21日納車になりました😆。 まずは、内装のピアノブラックをグラシアスでガラスコーティングだな。 ちなみに、オーディオレスです。 後日、ABにてオーディオと、ドライブレコーダーを取り付け予定。
所有形態:家族のクルマ
2023年01月04日
装備面で色々不満はあるが、全体的には、まあまあいいとおもう。 燃費も意識して運転すればよい感じだが……ちょっと油断すると直ぐに悪化。 意識して低燃費=安全運転、と思えば良しか。
2023年05月28日
細かい不満が沢山あるが、それを凌駕する安全装置やプロパイロットがあるので、良い車だとおもいます。
2021年02月25日
安全装備がとにかく充実している。 細かい所の不満は、前車70ノアとの比較ですが、トヨタと日産の違いが出ているのか、とにかく細かい所に残念なところが多い。13年前のノアで出来ている事が最新の車で出来ていない。 まあ、我慢できるレベルではあるが。 細かい所を重視する人にはお勧めできないかも。
2020年08月10日