
サンバーのオーディオ交換
夏に購入していたDVD機能付きオーディオデッキの交換をしました。
金無し暇無しおじさん、一万円程度で買える大陸製メーカー、マックスウィンのデッキはトラックにも二台取り付けており、信頼性?はそこそこのメーカーです。
まあ、トラックだと使用が過酷なので1年で壊れたりするようなレビューも有りましたが、私のフォワードに付けた物は5年不具合無く使えたので、安価なデッキにしては上等では無いでしょうか。

まずはこのカバーを剥がします、下に引き抜くとガパ!と外れボルト等は無いのでわりと簡単でした。

ノーマルデッキはボルト4ヶ所、外しちゃいます。

画像取り忘れてます、💦側面に固定用のステーはボルト4ヵ所を外し、アンテナ端子は本体に直結されてるのでこの時点では外せません、実は別の所に伸びてます。
オーディオの配線は爪を押せは簡単に外せるのでこのようになります。

スバル車用ハーネス、前もって用意してあります。
配線の色の通りギボシを繋げて行けば大丈夫、この車はフロントにスピーカー2ヵ所なので、二本以上配線が余りました…
映ってませんがAV端子も接続してあります。

この車のモニターAV端子接続、バッグモニターとモニターを共用するためペダルの下に有る❗
この位置になってしまったのはケーブルの長さがいっぱいで、やっとこさこの位置にまで持ってきたんです、(~_~;)

それと、忘れてはいけないラジオのケーブル。

どういう訳か、ハンドルの裏側辺りに接続口が有るので、延長ケーブルを引き出し接続。
ハンドル下カバーやら三ヶ所は外さないとこの作業、簡単には出来ないと思われ、私は外してから接続出来ました、スバルめんどくさ!(-_-;)
はい‼️\(^^)/
取り替え完了しました❗
純正位置でも干渉なく装着可能です、エルフの時ははまらず苦労したんだけどね…
DVD観賞中
ちゃんと観られました‼️(°∀°)
地デジモードの録画したのはまだ入れてませんが、多分大丈夫でしょう。
多少の画像の乱れはありますが、この対策はまた次回と致しましょう。
ではまた‼️\(^^)/
ブログ一覧
Posted at
2019/09/22 18:57:02